2011年10月8日土曜日

北米版PSPソフト4本 ALIEN SYNDROME, GHOSTBUSTERS, IRON MAN 2, eragon

忍道2
が待ち遠しくて仕方がない昨今、いかがお過ごしでしょうか。

最近、新しいソフトを買ってないこともあり、目先を変えて北米版を買ってみました。
PSPのソフトにはリージョンが無いので、サラっと動いてしまうらしい。実際動きました。

買ったのは4本。北米版なので、全部英語です。

  • ALIEN SYNDROME
  • IRON MAN2
  • GHOST BUSTERS
  • eragon

順番に行きましょう。

ALIEN SYNDROME

16ビット時代のセガの同名のゲームがありまして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0
http://en.wikipedia.org/wiki/Alien_Syndrome

宇宙ステーション?の中を進みながら、武器は現地調達。捕まってる人間も助けるとかあったような?俯瞰視点で、攻撃&移動は8方向。

そのゲーム(以下、2次元と表記)のリメイクです。と思っていたのですが結構別物。

まずキャラ作成をさせられるので、アレこんなの有ったっけ?と思わせます。(2次元には無かった筈) まず自キャラを4タイプから選べという。
  • Demolitions Expert 破壊のエキスパート 爆破範囲2  STR+5, ACC+5
  • Firebug 火炎放射器レベルが2 耐火 ACC+5 EDR+5
  • Seal EDR+10 各種の属性?耐性が1
  • Tank STR+10 乱闘2 高速攻撃2
  • Sharpshooter ACC+10 迅速1
4種のパラメタの割り振りが結構極端なのと、初期スキルが幾つか。耐火??? って事は日属性攻撃があるの???そんなゲームじゃなかったのにな。マニュアルによれば、モンスターの攻撃属性は、火/infection(感染症?|緑色のアレ?)/radiation(放射線)/電気。らしい。一部を除いて意味判らん。

パラメタそれぞれの説明もあるにはありますね。英語ですが。

  • STRENGTH 筋力。所持アイテム量&近接ダメージボーナス
  • DEXTERITY 素早さ。移動速度&近接武器を振る速度
  • ACCUACY 正確さ。クリティカル率&クリティカル倍率
  • ENDURANCE 耐久性。生命力&被ダメージ耐性

一応、タイプセレクトでは装備も違いますが、ゲーム画面ではあまり堪能出来ませんし、この感じだと着替えることも出来なさそう。スキルは拡張できそうではあります。

対して自分の獲物は、melee(乱闘|近接|薙刀)/Energy(光線銃)/Grenade(爆弾)/Projectile(発射体?って何?)。の4種。らしい。近接+飛び道具の2丁持ち。らしい。

俯瞰スクロールではありますが、視点はグイングイン回ります。移動はアナログスティックなので360度。武器は飛び道具に限らず、色々使えます。携帯できるのは2器ですが、切り替えられます。肝心の飛び道具が2次元に比べてかなり弱くなってるみたいなので、難易度は比べ物にならないぐらい上がってます。視点が2次元と比べて低くて視野が狭いので、モンスターが避けにくい感じです。

それと、自分の周囲をなんとなくオプションが付いてきます。勝手に攻撃してくれるし、なんとなく無敵っぽいので、彼の動きを予測できれば、盾に使えるでしょう。かなり勝手に動くので、狙ってやるのは不可能だと筆者は思いましたが。後、資源を集めるとコイツがアイテム生成をしてくれます。そこは自動じゃないけど。

回復アイテムはありますが、ストック制。なんとRボタン一発で発動。満タンの時には減りませんが、Rボタンはどうなんだろう?と思ったらキーコンフィグで別のを選べば外れます。

基地構内に水色の半透明のマークがありますが、これはコンピュータらしい。起動させると、SELECTメニューでSAVEが出来きます。ゲームデザイン的には比較的安全なところに置いてあるっぽいですが、モンスターを引っ張りながら逃げてると、一緒に付いてきます。

Demolistions Expertの初期装備はグレネードですね。放物線を描いて着弾で爆発。壁で跳弾するし、自分には爆風はこないのでそこそこ強いか?と思いきや、弾数メーターがあることに気づいて一転、節約運用に。アレ、2次元では弾数制限ってあったっけ???? 十字キー下を押すと武器切り替えで、薙刀になりますが。途端にモンスターの打ち返しを避けにくくなります。間合いを詰めなきゃならないから、そりゃそうですけど。そしてボスにも逢わずに即死。

firebugで何も知らずにmeleeをブンブン振り回していた方が粘れたなあ。火炎放射器も極めて使いやすかったです。初期のモンスターにはかなり有効っぽい。

Sealの初期装備はレーザ。明らかに他の飛び道具より弱い感じですが、弾数が自然回復するのでかなり助かります。当面これでやってみることに決定。

一応、1体めのボスは倒せました。構内の工業機械に憑依してるらしく、かなり固い&飛び道具やたら連発。かなりキツい。死ぬかと思いました。

総評して、2次元原典とは、似て非なるゲームです。アクションアドベンチャー色がかなり強くなってますね。LEVELUPとか言われるし。つまらなくはないが、激ムズ。

筆者は、俯瞰視点でしか遊べてないのですが、3人称視点っぽくも出来るらしい。
http://psp.ign.com/objects/789/789736.html
マニュアル読まなきゃなあ。英語だけど。

IRON MAN2

3人称視点シューティング。壁が近づくと自分が透明になるタイプ。 かなり低い段差でも歩いては越えられないので、結構イライラします。飛べば越えられます。なので、飛行は通常移動の延長線上にある感じ。高度調整がよく判らない?? 視点変更に○△□×を使うタイプ。飛び道具は、L/Rでバンバン出ます。それ以外の攻撃は十字キー。

次のマップに進む方法が判らないので、中止。

eragon

同名の映画があったような?
http://movies.foxjapan.com/eragon/
筆者は飛龍と戦いたかったパッケージの絵だけを見て買っちゃいましたが、どうやら飛龍でエースコンバットっぽい。「飛龍と」でversusを期待してたわけですが、withだったという。たまに乗ったりもするので、ride onでもあります。
http://www.gamespot.com/psp/action/eragon/index.html
言われてみれば、3人称視点っぽい&龍しか映ってねえし。

正直、視点の自動移動が下手で、目が回ります。あまり遊んでいられません。

GHOST BUSTER

XBOX360版はやったことがあるので、特に購入には迷いません。ついでっちゃついでですが。

同名の映画もあることですし、ストーリ最優先なので、回りくどい感はアリ。
http://www.imdb.com/title/tt0087332/

視点変更は○△□×。建物の中での行動が多いのですが、自分の移動性能はフツーの人間なので、目が回るまでの心配はありません。装備の発動は十字キー。PSPではボタンが足りない感はある。

雑魚との戦いのワンパターンさが何とも言えません。結局、捕獲ビームで掴める状態になるまでが本当の戦いとは言えますが。基本ノーヒントなので、どうやったら倒せるのか苦慮することもしばしば。とりあえずマシュマロマンは倒せたが面倒臭かった。


肝心の、コレらで、Vita&忍道2まで待てるかどうかですが、GHOST BUSTERS + ALIEN SYNDROME で何とかなりそう。