2018年3月22日木曜日

デステニーチャイルド 頑張れ系 複合 ホワイトデーイベント?

8日連続ログイン→個人的には済

進化ロード 〜3/29
★4を4体★5に→進化素材色々
★5を1体★1に→10連召喚
★6をLV60に→→10連召喚

ワールドボス(先日終わったやつ)
魔境商店の交換 3/29まで

崩壊3rd 頑張れ系が始まった >テレサ生誕祭

3/22〜3/30まで

超詳細に永世の記憶:AP15、2/日
キャラ交換&追加は可能

特SHOP:交換
ホム6→聖痕マカロンC
花丸5→ホム1
花丸100→神恩衣装

特:任務<毎日
永世の記憶☓2→花丸5+チョコバー
活躍度50→花丸5+エーテル
テレサ出撃2→花丸5
起動→花丸5

特:任務<7日
テレサ生誕祭3→服券20
デイリー任務10→花丸20+石30

↑通常デイリー>活躍度

AP100→+20
後方支援:アイテム購入→+10
ランチ=+5
初回勝利=+5
基地でコイン→+10
基地で派遣2→
特日:ログイン→+5、猫5

月輪フカが出なかったからそっちは当面諦め :( 

2018年3月21日水曜日

linux/ubuntuだと一括リネームが楽

qiitaに書いてみたけど反応なさすぎなのでブログに撤収 :( 

シェル芸縛り
rename

https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/FileHandling/RenameCommand

sed式の正規表現で置換する。知らないで似たようなスクリプト創っちゃったぜ....

mmv

mmvだけじゃなくてmcpとかもあるシリーズ物

http://manpages.ubuntu.com/manpages/xenial/man1/mmv.1.html
zshのzmv

zsh には zmv なる内蔵コマンドがあるらしい。 正規表現マッチングbefore/afterを指定するタイプ
ややUI
qmv

renameutil.debに入ってるらしい。

ファイル一覧を取り込んでエディタを起動。
エディタの機能次第ではこの通り自由自在
https://askubuntu.com/a/840190
atom プラグイン multifile-rename

使ったことないです。

https://atom.io/packages/multifile-rename

じっくり衰退する他力本願の国、それが日本。



中国にボロ負けして400年の衰退へ向かう日本。食い止める術はもう無い=大前研一 | マネーボイス http://www.mag2.com/p/money/412000

かねて私が述べている「低欲望社会(経済成長の頭打ちや様々な消費財のコモディティ化と普及など、複合的な理由によって消費行動が極端に萎縮した社会)」の現代日本ですが、これまで世界の中で日本がこれの先陣を切っていたのに、今や世界全体が低欲望社会化しつつあるという現象が見られ始めた、これが2017年の特色だと言ってよいでしょう。
私は以前から「このまま行けば日本は、ポルトガルやスペインのように400年衰退する、そういう長期没落が続く国になるぞ」と言ってきましたが、2017年はそのことが明確に決定づけられた年だったと言えるでしょう。
エッジの効いた変わった人材、尖った人材をつくり育て21世紀の経済をシェイプしていくような仕掛けが全くないのです。そのことに気づいてからそういったシステムづくりに着手しても、効果が見えるまでには20年かかります。日本の今の病だと言えますが、これは治らないと私は思います。
貧困問題が取り沙汰されることがありますが、職のない人が街にあふれ路頭に迷っているような人が増えているわけではありません。これはデフレのおかげなのですが、ともあれ本来ならばこのような状況にあれば世の中はもっと騒然としているはずなのに、整然と、ハードランディングせずに、緩やかに没落国家への道を歩み始めているというあたりが「美しい国、日本」です。
政治家や役人の状況を見ると、日本の病が治るというのは、先にも述べたように全くあり得ないと思います。今の日本は「家業が政治家」というような、経済や経営についてほとんど全く分からない人が総理と副総理をやっています。

不定期で何度となくこの手の記事があがる。

製造業各種に関して言えば、MADE IN CHINAを発端として、もう手遅れだろう。日本にはもう売るモノが無い。最初から精密加工技術しか無かったし。それは既にロボットで代替可能だった。そして、MADE IN TAIWANじゃなくなったのか考えても、その時点で既に日本人は貧乏だったとも言える。色々な意味で手遅れ。

このままでは日本が衰退していく、ウン、小生もそう思う。様々な理由でね。

挙句慌てて取ってつけたように、IT教育とか始めてるが、これも上手くはいかないだろう。だって国民にその気がねーし。

アベノミクスのお陰だと思ってる人なら、今の予算市議の状況には憤りしかないだろうが、そこからしてそもそも意見が別れる。私はアベノミクスの効果?何処が?と思ってるが、ちょっと探してみると、今何とかなってるのは別件+2016年度第二次補正予算のお陰だという指摘がある。

https://zuuonline.com/archives/167072

国民が呑気なのはもう一つ理由がある。やっぱり、「総理大臣を自分で選んでないから」で、「何とかしてよ」という感覚しかないからだ。これは、日本の多段間接民主主義モドキの失敗と言ってもいいい。政府と国民が一丸となるなぞ夢のまた夢。

要するに、危機感はありますよ。厳密に言えば諦めてるだけで :(

まあ愚痴だけではまた怒られそうなので、素人考えてで、今思いついただけの解決策を言わせて頂くなら。
まず、日本全体の何処かのコストを、短期的あるいは中期的にゼロにする。例えば電気代。

商業組織かつ、廃炉ですったもんだの現行の電力会社にそれを期待するのは無理なので、電力国有化のことを言ってると思ってもらって差し支えない。

原状では、原発を再稼働するしかない。私は原発には反対だし長期的にはリスクしかないと思うが、日本経済をどうにかしたいと思うならそのリスクは呑むしかないのだろう。

ああ、もう一つ。総理大臣制を辞めて、日本でも大統領の国民総選挙をやること。国民が文字通り一丸となるのはこれしかない。政治屋にも「与党総裁がやることになってます」なんてフワッとしたものではなく、国民に確かに選ばれた、という覚悟が付くだろう。「人間、謝る相手が居ないと駄目になる」のは私の持論。その相手が国民じゃないなら、政治屋が働くわけがない。選挙が終わったら間接民主主義は終わりか?違うだろう。違うはずだが、政治屋も国民も何故かそう思ってる。

しかし、今のヘタレ政治屋がこの手の判断をすることは無いだろう :P

もちろんそれは安倍政権もやらないだろう。その気があったら廃炉に口だけじゃなくて手も出してるはず。であればこの程度のスキャンダルなんか目じゃないぐらいに支持率が高まっただろうに。

そもそも改竄が解った時点で、もっとマトモな手を打たなければならなかったはず。それが安倍首相の責任だろう。「忖度があったかどうか」などというミクロな話ではない。

2018年3月20日火曜日

森友問題が面白くなりすぎた件→俺氏「無辜の民もいい加減、日本の間接民主主義の矛盾に気づけ」

森友問題自体は、とるに足らないゴシップだった。それは小生も全面的に認める。しかしそこにやたら食い下がる野党やらマスコミ。いや正直、傍から見てる小生ですら、「いやちゃんと業務進めてよ」と思った。

しかし今思えば、何か「確証」があったのか?と思わないでもないが。とにかく1年も経とうかという3月に急展開が続々起こる。もちろんそれは皆さんもご存知だろう。

まぐまぐのニュースが一番よくまとまってるようだ。

内閣支持率が10ポイント急落。遠のく改憲、近づく安倍政権の終焉 - まぐまぐニュース!
http://www.mag2.com/p/news/353712

まあ、読んで?

時系列的に見ればこうなる。
  • 2017/2/17 安倍首相のハッタリ。「私や妻が関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」
  • 2017/X/X 焦点は金額について。ずっと惚け続ける。
  • 2018/2/X 財務省の大掛かりな偽装が発覚。しかも削除箇所には、安倍昭恵氏の名前。
  • 2018/3/7 関与したと思われる人物が自殺。本当に自殺?
  • 2018/3/9 佐川氏が国税庁長官を辞任。

今のところ世論は、「誰が指示したのか」とかで盛り上がってるが、「責任」はそんなミクロな話ではあるまい。

この点については、経済評論家の池田信夫氏がグサリと書いている。

https://www.facebook.com/IkedanobuoBlog/posts/1882541788446457
安倍政権は「財務省の単独犯行で、官邸は知らなかった」というシナリオで逃げ切ろうとしているが、これは無理がある。国交省や会計検査院や検察は改竄を知っていたのに、その情報が今年3月まで官邸に上がってこなかったとしたら、政権として無能だ。

https://www.facebook.com/IkedanobuoBlog/posts/1883303698370266
改竄文書を国会と検察に出したのは、財務省の大臣官房。彼らが本当に知らなかったら、理財局が官房をだましたという前代未聞の話になる。
https://www.facebook.com/IkedanobuoBlog/posts/1882437358456900
それはそう。せっかく改竄したのに「破棄した」と答弁して、かえって矛盾を追及された。方針の変更というより、佐川理財局長の頭が悪かったんじゃないの。 https://t.co/5jNBrI4zqJ

https://www.facebook.com/IkedanobuoBlog/posts/1882345881799381
この記事には「財務省が検察と手打ち」と書いたが、国交省との手打ちには失敗したようだ。きっかけは国交省からのリークだった可能性もある。 https://t.co/kCyLsKpnH4
今回の功績は、「政府&官僚&行政は、かならずしも国民のために働いてるわけではない」と、一般国民に知らしめたことだろう。

そして正しいと思われる、安倍首相の対応としては、橋下徹氏の解説が詳しい。

森友学園の文書改ざん問題 橋下徹氏が安倍政権の対応について指摘 - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/14430483/

他方、僕は森友学園の小学校新設申請を巡る問題について、「大阪府庁の職員は僕に忖度していたはずだ。ただし違法性・不正はない。それでも私学審査に不備があったことは申し訳ない」というスタンスで臨んだ。松井一郎大阪府知事にも、徹底した事実解明をお願いした。
もし安倍さんが、僕と同じようなスタンスで財務省組織に大号令をかけていたらどうなっていたであろうか。つまりこの森友学園問題が発生した当初に、役所の忖度性質を十分認識した上で、「自分の妻が森友学園の名誉校長に就任したことが、その後の財務省と森友学園の土地取引に少なからず影響したと思う。違法性・不正はないが、この点は申し訳なかった。森友学園との契約経緯がどのようなもので、どこに問題があったのかを徹底的に明らかにする」という方針を示していたらどうなっていたか。
1年も引っ張られてないし、むしろ安倍政権は盤石になっていたように思える。

安倍首相の発言からは、清廉潔白なイメージを保ちたい印象を受けている。なので謝るよりは、ボク知らないですと言い張りたいという気持ちは、忖度できなくもない。

しかしそれは無理だ。安倍晋三は総理大臣で政治屋で自民党総裁だ。プリキュアではない。日本を世界の中心で輝かせたいとか言ってる御仁がそんな甘ったれでは困るよ。(だから小生は安倍政権は駄目だと言ってる)

挙句、アタマが悪いと来てる。

安倍首相、過去の「忖度の余地はない」で集中審議が大荒れ https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/moritomo-kakikae-6?
「私の妻がここに講演に行ったことも近財局長(近畿財務局長)は全く知らなかったわけでございまして、そういう意味においては、当然忖度の働く余地は全くなかったと言ってもいいのではないかと、このように思います」

安倍首相、過去の「忖度の余地はない」で集中審議が大荒れ (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00010004-bfj-pol
「忖度されたか、どうかというのは私は正確にお答えしようがない。しかし、忖度したか、しないかに言えば、この文書のなかにおいて、一回も私の妻がお願いをしていることは出ていないわけですから、それは明らかでしょう」
いやーちょっとこれマズイでしょう。忖度の意味をご存知ないのか。

結果、無敵と言われたの安倍政権が支持率が3割まで下がるのは無理からぬ事。

ただここから先は支持率は滅多なことでは下がらないだろうとも思う。安倍政権ファンクラブだからだ。根拠はないが。

しかしながら、今回の一件で、無辜の民もいい加減気付くべき。日本の間接民主主義は機能してない。自分の保身しかしない政治屋を送り込んで「間接民主」するより、帝王学を学んだ戦国大名のほうがよっぽどマシだった。戦後は知らないが、少なくとも平成末期の今では。

そもそも間接民主主義本家のアメリカでは大統領を選んでる。それを日本では、選べるのは末端の議員まで。そこから先は、与党が勝手に選んだ人が総理大臣をやってる。

いやいや国民に選ばせろよ。

2018年3月13日火曜日

エレナが部隊長で、アリサが支部長代理、だと?<ゴッドーイーターRPG

ゴッドイーターレゾナン卜オプス
https://ge-reo.godeater.jp/

アリサがついに極東支部長代理、だと?
https://ge-reo.godeater.jp/character/chara/arisa.html
下乳から間乳にクラスチェンジ。



そしてエリナが何と本部直轄の第14部隊長に!
https://ge-reo.godeater.jp/character/chara/erina.html

エリック...君の妹は立派なゴッドイーターになったよ....
オンラインのスピア実装の時にちらっと名前が出たときにはニヤリとさせられたが。



RPGはぶっちゃけやらない主義なんだが、事前登録せねばなるまい(しました)

2018年3月4日日曜日

ギズモードジャパンの題名が下手すぎて毎回何言ってるのか判らなんだけどアレってわざとなの?(1)

正直、一度や二度じゃないんだが。最新のやつはこれ。

少林拳の達人が針でガラス越しに風船を割るスローモーション動画
https://www.gizmodo.jp/2018/03/a-shaolin-monk-piercing-a-pane-of-glass-with-a-needle.html
今度は少林拳の達人が、手に持った針を投げ、ガラス板に小さな穴を開けて、向こうにある風船を割るという伝統の技をスローで撮影しました。

日本語の題名だと、何か「氣」でガラスを透過するのかと思ったらちがうらしい。
本文を見ても、「ガラス板に最初から小さな穴を空けてあってそこを通す」ようにも読める。なんだこの下手文章。

むしろURLの方が内容は判る。piercing a pane of glass=ガラスに小さな穴を開けて?なにこの馬鹿翻訳。

同じく、バズサイトの日本版という意味では、スプートニクの方が題名は的確。

少林寺武僧が針でガラスを突き破るスーパースロー映像が公開少林寺武僧が針でガラスを突き破るスーパースロー映像が公開
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201803044636591/

武僧はガラスの近くから針をガラスに投げて突き破り、ガラスの後ろにある風船を割った。
そう、それが正しい。

これだけでは何なのでもう幾つか

Microsoft Kinectの深度センサーを利用した3Dミュージック・ビデオ
https://www.gizmodo.jp/2018/03/microsoft-kinect-3d-music-video.html
そんなMicrosoft Kinectのキモである深度センサーを活用して、ジャズ・ミュージシャンたちの動きを3Dアニメで見せるユニークなミュージック・ビデオが作られました。
深度センサーを利用した+3Dアニメで見せる、という日本語がオカシイ。
可視光線じゃなくて深度センサーの出力をそのまま映像化した、がより的確。

AR越しにプロトタイプを3Dプリントさせるロボット・アーム「RoMA」
https://www.gizmodo.jp/2018/03/robot-arm-roma.html

アームは使用者の動きをまったく同じようにトレースし、3Dペンで立体的なオブジェクトを宙に描いていきます。ユニークなのは、ユーザーが直接手に3Dペンを持つのでなく、一度仮想世界へ没入してから、ロボットによる作業が現実世界で行われるという…なんとも遠回りでまどろっこしい点。
AR=仮想世界じゃねえよ。VRと混同してやがるだろ。
機構はオマエにはまどろっこしいかもしれないが、操作者にとっては直感的に違いない。

3Dプリントの出力を、直接ARでフィードバック出来るようにしただけ。こう言えば簡単な話。