2014年7月16日水曜日

「このレビューが参考になった」の投票分布が気持ち悪い件

小生も何度かアマゾンレビューは書いたことがありますが、それにしてもフリーダムウォーズ界隈のレビューおよび評価の気持ち悪いこと。象徴的なのかコレです。

あっと、先に強調しておきたいのですが、評価そのものは個人の自由なのでどうでもいいです。あくまで「このレビューが参考になった」の分布が気持ち悪いって話ね

http://www.amazon.co.jp/review/R2I3DLTVGYMCKL/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R2TNZ7AIPXIO5B/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R3IG841YNSFXTW/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/RHASLSV41G7CS/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R2S0H40W6112EJ/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R1TIV61FXSTSI/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R10BFVQA7N7NPN/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R1COBZ109PKD3Y/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R2XJWS7LP1VCJB/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R2F97L3OGW8NOU/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/RMMOKHIL23K12/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R2JTQCBZ904BGK/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R2UMR1NPFTVYA6/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/RHASLSV41G7CS/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R29HPK1REQB1DU/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R1M6RRGOWZ0MXS/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R3T0NI1RIG6S9C/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/RGJFRHN2ULXLI/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

いずれも、商品そのもののレビューですらない OR 情報が殆ど無い、どっちかと言うと開発を煽る内容にも関わらず、「参考になった」は80%以上の得票数です。※前述のレビューそのものを責める目的はありません。何故なら小生は投票をしてません。

まさかこんなことを考えてやしないでしょうね。
  • クソゲーかそうでないかどうかを知りたいだけ
  • クソゲーだと教えてくれた人には「役に立った」を入れる
小生にとって判らないのが
  • なぜ赤の他人のクソゲー評価を信用できるのか?
これは最早、「レビュー」及び「参考になった」が正常には機能してないとしか解釈しようがないと言うものです。

一方、かく言う小生も、当然のごとくフリーダムウォーズには肯定的なレビューを書いたのですが、「参考になった」投票率は25%ってところでしょうか。ちなみにゴッドイーター2もそんな感じ。

しかも☆4以上付いてるレビューの幾つかには、特定数人による煽りコメントが付いてたりするわけですよ。

http://www.amazon.co.jp/review/R22A6U0CE5BHM/ref=cm_cr_pr_cmt?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A#wasThisHelpful

じゃあ否定すればいいのかと思いきや、(いや本当に思った訳ではないですが)モンハン4に対する否定的なレビューも当然書いたのですが、似たような待遇です。やはり「参考になった」は3割に満たないのです。

これは小生の書いたものではありませんが

http://www.amazon.co.jp/review/R5N36AE515EO3/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R22BUL3XQPOLNQ/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

http://www.amazon.co.jp/review/R11N5EBCT85HB/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00J3HWZ4A

要するにどうやら「共闘」あるいは「狩りゲー」界隈にそんな傾向が強いみたいなのですよ。なんか気持ち悪い。

モンハン信者群の組織的なモノを感じます。丁度投票数がどれも100件前後ですから、そんなもんかと思わないでもない。

その100人前後の特定の人間が、レビューに片っ端から投票して回ってるわけですよ。実際、煽りコメントともなると、数人まで絞られます。レビュー眺めてて、稀に「何かコメント付いてる(自分のにじゃなくて)」と思ったら、何またコイツなのwみたいなね。

言い換えると、「参考になった」って訳じゃなくて「そうだそうだー」「良い事言った!」的な雰囲気を感じます。知恵袋のベストアンサーかよ。

そういうのはイイネボタンでやってくれないものだろうか。

評価の高いレビューも無くは無いのですが、
http://www.amazon.co.jp/review/RURR81X6VZX4S/ref=cm_cr_pr_viewpnt#RURR81X6VZX4S

ここまで切々と書いてるにも関わらず、得票数は50%前後に留まります。明らかにオカシイ。色眼鏡としか解釈しようがない。

って言うか、「参考になった」というのは未購入の人が購入を検討するためであって、既に中身をしってる人が野次るためのモノじゃないと思うんだが、残念ながらゲーム界隈では、そうとしか機能してないようですね。

中華タブレットのレビュー記事で「エミュレータ用として購入しました!」とか書いてる阿呆とかね。アマゾンレビューはもうちょっと分別のあるオトナが来るところかと勝手に思ってましたが、違うってことなのでしょうか。

結論として小生が言いたいのは

アマゾンレビューは話半分で聞きましょうネ

逆に興味を持って買ってみるようなホネのあるプレイヤーも居るには居るようですし。

グーグルプラスの実名撤廃にも通じる問題です。
http://gigazine.net/news/20140716-google-plus-to-accept-non-real-name/

それにしても、アマゾンレビューの評価値の平均は現在2.4。☆4以上の評価は120/520。このゲームの良さが判る人はそんなもんしか居ないのか※あくまでアマゾン内ではですが

先週分の売上が2万もあるらしいし、捨てたものでもないのですけどね。
http://www.famitsu.com/biz/ranking/

  • 初週18万本のうち、肯定評価がどうやら2割程度。2万本弱
  • 2週目の6万本 ※初週の評判を聞いた上での購入
  • 3週めの2万本 ※初週の評判を聞いた上での購入 
  • 4週目には9千本

どうやらこれが日本に現存する、ガチゲーマーの数です。10万人かあ。まあそんなものかも知れないですね。VITA本体の初期の売上数もそんなものだったしね。

売上と評価のバランスを考えれば、素人目には失敗にしか見えないかも知れませんが(いや小生も素人ですけどねw)本作を世に問うことで、まんまと日本のガチゲーマー人口を数えることに成功したわけですよ。※小生の妄想ね。

続きます