2015年3月1日日曜日

lenovoのSuperfish問題 →はlenovoをDISれば終わり→いやいやWindows利用者が迂闊だからでしょ

「極悪な」、と煽ってるブログが多いけど、正しくは「劣悪な」じゃないですかね。

Lenovo製PCに入っている極悪アドウェア「Superfish」はどれだけヤバイのか?
http://gigazine.net/news/20150220-lenovo-superfish-disaster/

端的に言えば「Windowsユーザが舐められてるからでしょ」と思ってるわけです。
大概の人は「lenovoは怖いからもう買わない!」とか思うかもですが、それは消費者の感覚。手口の質的には、他にも幾らでもありえること。気づいてるか否かだけです。

実際にはライブラリの問題のようなので、コイツを使ってるなら他に幾らでもあるでしょう。

英語を読んで解説してくれた人がいます。感謝

http://security.slashdot.jp/comments.pl?sid=652603&cid=2766651

Superfishのように勝手にルート証明書をインストールするソフト、続々見つかる
http://security.slashdot.jp/story/15/02/24/0230220/

ちなみに何故に小生が余裕かというと、lenovoのPCを買ってもWindowsで使う予定が無いからです。故に「Windows使わなきゃいいでしょ」と言いきれる。

Lenovoがラップトップにプレロードした“SuperFish”とそのごみを完全に削除するツールを提供
http://jp.techcrunch.com/2015/02/21/20150220how-to-remove-superfish-lenovo/

アッサリ無知を認めたlenovoは潔いけど、合衆国国土安全保障省まで出てきちゃってたんなら仕方ないか。

それだけじゃなくて、lenovoは、プレインストールをバッサリ削減する方針を打ち出してきた。

Lenovo、迷惑プリインストールソフトの一掃を宣言
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1502/28/news015.html

ちなみに「迷惑」ってのはitmediaが煽りで付けてる枕詞であって、lenovo自身はもちろん外すことには不本意だろう。オトナの事情があるはず。

それにしてもこういう情報に一喜一憂する日本人の実に多いこと。
アッサリexeの添付ファイルを開くとか、日本人のWindowsユーザはチョロすぎます。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150227_690447.html


Win32/Agent.QKJは、トロイの木馬型のウイルス。メールに添付されてくる「my_sexy_photo.exe」「my_new_photo.exe」といった名称のファイルを開く(実行する)ことで感染し、バックドアを仕掛けられる恐れがある。
 ESETによれば、Win32/Agent.QKJは2009年11月の時点で対策も完了していたが、2014年になって大量の亜種が作成され始めたという。このため、ウイルス定義データベースは常に最新のものを利用し、不審な添付ファイルを開かないよう、改めて警戒を呼び掛けている。

「亜種だから感染しました!」じゃねえよ。そもそもexeを迂闊に開かなきゃそうそうコンピュータウィルスになんか罹らない。迂闊な利用者が多いWindowsが狙われるのは当たり前。