2011年3月15日火曜日

原子力発電所停止の余震

横浜市営地下鉄は、特に停止区間もなく運用してるらしく、田園都市線は、昼と夕方は動いてる模様。
筆者は、3/15に一応「出社」はしてみました。
何時ものルートです。

途中、横浜市営地下鉄は、「変電所の切り替え」とやらで、
途中の駅に20分程止まります。
果たして、新横浜の計画停電開始前につくのか?

結論から言うと、間には合いませんでしたが、
節電しまくりの商店等の企業努力により、
計画停電はしなかった模様。
とはいえ、仕事を本腰入れるわけにはいきません。

またしても16時解散。
火曜日水曜日は、休業というか、自宅作業に。

一応、通常通りのルートで帰宅を目指しますが、
新羽で乗ってくる人間が異様に多い。これは何事か??
満員嫌いの筆者は、入れ違いにホームに出ます。
1時間ばかりベンチに座って様子を見ましたが。

どうやら、「新羽~あざみ野間は電圧が低く、電車が走れない」らしい。
故に、運行の6割を新羽止まりにして、3倍の客が新羽~あざみ野に殺到する状態に。
こんな話は、オフィシャルサイトでは一言も言及していません。
行かないと判らない情報です。

あるいは誰かさんがツイートしてたかもしれませんが。
計画停電のするのしないのという話は、色々な人がツイートしまくって、
かなり混沌としているらしい。情報の信憑性としては怪しいですね。

しかたがないので、一旦横浜に出て、東横線で横浜市を出るプラン。
一方、東横線は、予定より早く渋谷直通を再開したもよう。
とりあえず渋谷には着きましたが。

折り返しに乗ろうと思っていた田園都市線は、
なんと「改札の通過制限」を掛けてる。構内に長い列が出来ています。
これもオフィシャル情報には一言も言及してません。

結局、路線バスに乗って家には着きました。
筆者の使う路線は比較的空いていたようで助かりました。

一般家庭やホワイトカラー法人は、とりあえず電気を付けなくても
なんとかなるとは思いますが、介護施設はそうはいきません。
なるほど、ここまでの混乱は筆者も気が回りませんでした。
http://news.livedoor.com/article/detail/5414295/

実際、病院やら介護やらの被害を考えると、
東京電力も止めたくはなかった筈でしょう。

結果、色々な地域で、計画停電は回避しているらしいのですが、
この背景には、鉄道在来線の運休やらが、関与しているかもしれません。
実際、あざみ野界隈は、「電圧が低い」らしいですから。