2016年6月19日日曜日

「勉強は役に立たないから必要ない」→下品だが問題提起としては悪くない

一昔前にちょっと流行った、「勉強なんか要らない!」発言。
これ小学生が言うならまだしも、推定20歳ぐらいになって言うことじゃない。

「勉強は役に立たないから必要ない」⇒見事な反論にぐうの音も出ない!
http://virates.com/funny/42201565
  • 「国語☞もう日本語わかる
  • 数学☞将来役立たない
  • 理科☞理系の仕事目指してない
  • 社会☞過去を振り返っても意味ない
  • 音楽☞興味ない
  • 技術☞大工さんになるつもりはない
  • 美術☞絵ぐらいなら誰でもかける
  • 英語☞ここ日本」
色々な人が色々な反論しているが、下品なのはこれだろうか。

https://twitter.com/Yakisobasan2/status/719077198506790912
@geshtamjump 全教科→使うものは国語と英語くらいその他は受験で必要、使わないから^^とか言ってるやつは初任給15万くらいのとこで働きましょうね^〜
高卒 OR しょーもない大学から就職しても、大して給料貰えないよという指摘。
んー、彼は何しに大学言ったのだろう?生涯年収に+1億円するため?
まあサラリーマンでやっていくなら悪くない人生設計だが。

まずは、誰も期待してないが、小生の反論を述べておこう。
国語☞もう日本語わかる
  • 日常会話に差し支えないレベルというならそうだな。
  • 「行間」を読めない奴が多すぎるんだよな。「日本死ね」ってのは「国家転覆を願ってます」って意味じゃねえよ。
  • 保険商品の裏書に騙されない程度の読解力は必要。
数学☞将来役立たない
  • 買い物でお釣り間違えない程度の計算は必要。
  • 人間ピラミッドの危険性を計算できる程度の計算力
  • そんなこと言ってるお前らが、自分が60歳に成る頃には、国民年金払い損なのに気づく程度の知識は必要。
理科☞理系の仕事目指してない
  • 電子レンジに猫を入れない程度の知識は必要。
  • 電柱に登って迂闊に送電線に触れない程度の知識は必要。
  • ストーブでガス中毒に成ったり、感電の危険を知らずに地下鉄の線路に入り込まない程度の知識
  • 本当に暑い時には、半袖じゃなくて長袖の方が良いと理解できる程度の知識は必要。
  • ヤモリの幼体を捕まえて、「ちっちゃい恐竜みたい」とかで喜ばない程度の生物の知識はあったほうがいい  http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/18/gecko_n_10553206.html
  • 「混ぜるな危険」を理解できる程度の知識。
社会☞過去を振り返っても意味ない

ん?地理と歴史がごっちゃになってるね。
  • 北海道や日本列島は実は広い!って言うバズサイトに乗せられない程度の地理の知識はあったほうが良い。 http://www.all-nationz.com/archives/1038063353.html
    • 上記のリンクでも言及してる人が居るけど、
      • 平野の面積が少なすぎるのだ
      • 山岳部で平野が分断される
      • 故に、数本の幹線道路に交通が殺到して、「帰省ラッシュ」発生するのは仕方ない。
  • 平成日本より、江戸時代の方が治世が良かった程度の認識が持てる程度の歴史の知識はあったほうが良い。
音楽☞興味ない
  • 残念ながらこれについての明確な反論は出来ず。
  • ちなみに何?これ書いた人は、音楽の授業が詰まらないと思ったのか?
技術☞大工さんになるつもりはない
  • 家庭用電源で感電しない程度の知識は必要
  • 熱が篭もるような内側に白熱灯を置き、なおかつ可燃物を被せるような馬鹿をしない程度の知識はあったほうが良い http://nstimes.com/archives/78095.html?view=all
美術☞絵ぐらいなら誰でもかける
  • へのへのもへじで世の中渡っていく気ならそうだな。
英語☞ここ日本
  • その日本に外来語及び和製英語がいくつあると思ってるのだろう。
  • ビューティーリバースとかしょーもない和製英語を生み出さない程度の知識は必要。 http://beautyreverse.com/
  • 外国人に町中で話しかけられてもオタオタしない程度の英会話。
それは置いといて、元の記事主が、言わんとしてしてることは判るような気はする。

国語

人間は生まれてすぐは、速読の能力が備わってるらしい。具体的には、乳幼児は「ウォーリーを探せ」が早い。周辺視が機能していることの現れだ。それを日本の(少なくとも昭和の)国語教育で、「1文字づつ指で追わせることで、速読の能力を眠らせてる」という説がある。

ただ日本国内は、英数字&ひらがな&カタカナ&漢字 が日常的に入り混じってる、アジア圏でも稀有な文化を持ってる。特に昭和の時代には、「漢字」は「手で書く」しかなく、漢字学習はそれなりの重みを持っていたと思われる。

故に現代の、PCありき、スマフォありきの文明想定では、日本語学習は要らない、と思うのは無理がないのかも知れない。

数学

多分原作者が言ってるのは、三角関数だの微分だののことだろう。これらは確かに日常生活での出番は非常に少ない。

社会=歴史+地理

小生がそうだったが、学校教育での歴史+地理教育は、かなり詰め込み式で、愉しいもヘッタクリも無い。

人類の脳で、もっとも強い記憶はエピソード記憶だろうと思われる。「鎌倉幕府の建立」は、現代日本人にとってはただの情報でしかない。しかし、当事者が「何故鎌倉幕府を建立したのか」まで掘り下げれば、結構愉しい話が聞けたはずだ。

しかし学校の集合教育ではそこまでする余裕はない。

英語

日本国内での英語教育は、文法にこだわりすぎてると思う。