2011年1月30日日曜日

Android携帯での「root化」は辞めとけ

Android携帯がようやく流行りだしてるのは喜ばしい限りですが、

「よく判ってない」とか言いながら
「root化」を取り上げるブログの多いこと。
なんだかlifehackersでさえネタにしています。
http://www.lifehacker.jp/2010/10/101015superoneclick.html

アクセス数を稼ぎたいであろうアフィリエイトブログならともかく、
影響力の強そうなこういう所でやってもらっちゃ困ります。
運営者の人格を疑います。まあマスコミと大差ないってことか。

どこでどう(検索に)引っかかるかは判りませんが、
一応、その危険性を説いておこうと思います。

「root化」と言う言い方がまず良くないですね。
root化は、セキュリティホールを突いた、root権限の奪取です。
root「化」じゃないです。root「奪取」なのです。

iPhoneでも似たようなことが出きるらしいですが、
あっちは「脱獄」と呼んでいます。
悪いことをしている自覚があるだけまだマシです。

「識者」だけが、その危険性を意識してやってる分には仕方ない。
実際、グーグルが開発者向けに販売してる携帯端末ではrootが使えます。
当たり前です。出来なきゃ開発できません。

問題は、識者が作ったアプリで、「判ってない人」が出来てしまうこと。

「root化」しちゃったら、アナタが自分で気をつけるしかない。
「自分が管理者になります」とかオメデタイフレーズも見当たりましたが、
実はこれは「責任の所在」の話しかしてません。
「自己責任デスヨ」と言ってるのと大差ない。

そもそも「何に気をつけなければならないのか?」を判ってない状態では
自分が困るだけじゃ済まない場合もあり得ます。

「最悪「文鎮化」する危険がある」とかもオメデタイ。個人的失敗の話しかしてません。根本的な勘違いがここに或る。

「root化した、その後」の方が危険なのです。

何故、非rootで販売しているのか?考えてみましょう。
アナタが「不用意」にインストールしたアプリから、
「余計なこと」が出来ない様に。です。

「余計なこと」とは?Windowsのウイルスを想像してもらえれば一番近いでしょう。

具体的な例をあげましょうか

  • アナタの通話が全部録音されてるとか
  • ケータイに記録してる、グーグルアカウント群のパスワードを盗まれるとか
  • ケータイに入ってるメイル群を、盗まれるとか。
  • 住所録をどこぞに送信されるとか
  • 住所録に入ってる相手に、片っ端から無言電話掛けたり
  • アナタのケータイから、アメリカ国防総省にハッキングに言ってたり
なぜWindowsはウイルスの温床と化してるのか?
それはWindowsが「root化してる」からです。

Windowsは、普通にインストールすると、最初のアカウントが管理者だからです。
でないとインストール出来ませんよね?HDDをフォーマットしたりとか。
XP以降からそうなっちゃいました。Vistaでちょっと考え直したみたいですが。

Windowsだって、個人で使うからroot化しても良い。って話ではありません。
それはアナタの発想の限界。悪い人に明け渡せば、十分に他の人に迷惑を掛けるんです。

アナタのファイルを消されるだけなら仕方ない。自業自得の範疇です。それを「自己責任」と言うならそれは正しい。しかし、他の人に迷惑が及ぶ可能性も示唆しているのです。

本件に限らず、最近、危険意識の低い人、増えましたねえ。何が原因だろう。

mixiにプライベートの写真を貼ってみたりとか。

mixiで犯罪をカミングアウトしたりとか。
会社のデータを家に持ってかえって仕事をするつもりが情報漏洩させたりとか。

貴方が浅い考えてインストールしたソフトが、貴方の知らないところで何でも出きるんですよ。それがroot化。俺アンドロイドマーケットからダウンロードしてるから大丈夫さ!と思ってるなら尚更目出度い。

結論としては、

「root化とは」とか検索してるレベルのシロートは、手を出すな。