2019年12月15日日曜日

日本でLOLが流行らないのは...→俺氏「」

OWとLoLから読み解く、日本でロール型(役割別)対戦ゲームが流行りにくい理由|Rainbee|note https://note.com/rainbee/n/nffab15da919e

この中でも最後の「勝利のために特定の役割(推奨)が必須となる」という点が、日本でロール型ゲームが流行らない理由の一つだと思っている。

日本でLoLが流行ってないことを嘆く誰かさんの記事。ウン、まあ言いたいのは解る。
ただ、その理由に、「役割別」を上げるのは筋違いだ。

だって、モンハンは役割分担のゲームだぞ。しかも西洋にはあまり売れてないというではないか。違いは何か?
  • 対戦ではないこと。
  • ターン制とすら呼ばれるほど、攻撃タイミングが固まってること。
  • マップ切り替え移動制であること<最近フルオープンワールドに変わったが
後者はかなり重要と思われる。その証拠に、パクリと言われてるゴッドイーターシリーズは残念ながら、モンハンほどは売れてない。
  • スローライフ体感のモンハン
  • 乱戦が売りのゴッドイーター
LoLに近いと言えるのは後者だろう。そして後者は売れてない。どういうことか?

もう結論を言ってしまおう。
日本人は恐らく大乱戦が大嫌いOR苦手なのだ。
その軸なら、全ての話がつながる。
  • 対戦格闘はやる。1対1だからだ。
  • モンハンはやる。4対1だからだ。※おまけにモンスターはテレフォンパンチしかやらない
  • ガンダム連邦VSジオンはやる。2対2だからだ。
  • スマブラはやる。1対他だからだ。
  • しかしゴッドイーターシリーズは売れない。4対4だからだ。
これは人数の話だけではない。如何に「有視界の他の情報に気を配れるか」に関わってくる。ゴッドイーターで言えば、他のアラガミの位置なんて、レーダー見てりゃ判んだろ。としか思えないが、観てない人にとってはいきなり乱入されて腹が立つわけさ。

ましてや5対5で、広大なマップをトボトボ歩いていくLoLが売れるわけがない。

これが小生の解釈だ。

和製多人数TPSとしては、スプラトゥーンが非常に成功してるが、自分の色を広げるという行為により、攻撃&防御フェーズが明確に別れて、しかも自陣からの反撃はあまり心配しなくて済むようになる。非常に日本人向きなゲームデザインだと言えるだろう。※個人の意見です