例のサイトの人が事細かに書いてくれちゃってるので
http://reptilianbuster.blogspot.jp/2015/02/blog-post_8.html
小生が改めて言うことは何もない、と言おうと思ったのですが、彼は映像検証なので、演出の側面から幾つか挙げると
- パイロット氏の顔にあまり悲壮感が無い気が
 - 自分と人種が違うと、表情が判りにくくなるって話はあるけど
 - トボトボと檻まで歩いてくる
 - これから焼き殺されるってのに素直に入りすぎじゃね。
 - 体に火が燃え移ってるのに、あんなに歩き回れるモノなのか?
 - のたうち回るのが先じゃないのか
 - しかも耳を押さえてるのはどういう効果なのだろう
 - ある程度歩き回って、イイ位置に座り込む
 - そんな余裕があるものなのだろうか?
 - のたうち回るのが先じゃないのか
 - 座り込んで動かなくなってからの頭部のアップ。
 - 何かが溶け落ちてるようなのだけど
 - 皮膚組織が、には見えない
 - 氷が解けて水が滴るかのような質感と分量
 - 樹脂?
 - もっとボロっと落ちるもんじゃないのかねえ。はだしのゲンのアレ的な※少年時代にあの絵で軽くトラウマでしたよ。
 - 胡座の姿勢のまま卒倒
 - こうは成らない気が
 
総評として、後藤氏もパイロット氏も生きてるんじゃね?と思っちゃいましたよ。
ですので、死者への冒涜とかヤメテクダサイ。