ラベル elshadai の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル elshadai の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年12月24日土曜日

遊んでから語る「エルシャダイ」

先月、遊ばずに語りましたが、出稼ぎ先に本ソフトを持参した人が居まして、
プレイの機会を得ました。

結論から言うと、感想はまるで変わってません。

「見せたい」ものが多すぎて、ユーザを「遊ばせる」気がまったくありません。

何某かの神話になぞらえてるのでしょうが、

  • 最初の洗礼は「あれが見えるか?」と言いながら、まったく追いつけない人影。
  • 次の洗礼は、やたら固いザコ。浄化を覚えてないせいですが、知っててもコマンドを使えません。チュートリアル最優先。「ああ、大事な事をいい忘れてた」じゃねーよ。ネタにも限度があるだろ!クドイ。
  • 次の洗礼は、イーノックの300年をダイジェストでお届けします体験。スタッフロールがいきなり始まり、しかし画面下でちまちま動いてる何か。あれ?イーノックさん?操作できてる????あれ、3分ぐらいありますよね。


イーノックの大変さはよく判りましたが、それをユーザに強制させたゲームにならんだろ。
偉そうに携帯電話で常に話してるルシフェルにも腹が立ちがますね。無敵なので殴ることも出来ませんし。

総評としては、

  • ルシフェルに翻弄されるイーノック
  • その苦労を追体験する
  • アクションパート付きノベルゲーム

と思った方がよいです。

そんなの売れるのか?売れないでしょう。500円のダウンロード販売ならどうにか、ってところですね。

何だか知りませんが、皆さんXBOX/PS3でのゲームの作り方を判ってないですね。
高解像度ハードだから、高解像度でゲームを作らなければならない。わけじゃないでしょう。

それは、ゲームアーカイブの存在が証明してます。筆者も幾つか買いましたし。PS3の有り余るパワーを活かして、PS1時代の低解像度のゲームを遊ぼうってわけです。PS1時代には、解像度に頼らない名作が多数ありました。パネキットしかり。

今更買おうかな?とか思ってる人が居たら(実は筆者もそうでしたが)、実況ムービー(http://www.youtube.com/watch?v=0jF_UO7EobM)を見てからにすることをおすすめします。完全にあの通りなので。

2011年11月6日日曜日

遊ばずに語る「エルシャダイ」

Xbox360/Playstation3 エルシャダイ
http://elshaddai.jp/

武器を奪い取って(浄化して)使える、という点は一見画期的。戦闘の一部をみるかぎりはそこそこ面白そうに見えますが、実況動画をみると、評価が逆転しますね。

http://www.youtube.com/watch?v=0jF_UO7EobM

単純な戦闘は、ぶっちゃけ「お姉チャンバラ」系。とりあえず違うのは、相手の武器を奪えるのと、お互いの防具が剥がれること。前述の実況動画では、死んだら再生しちゃってたのですが、これって無限なのか?道中集めてる、赤い玉を消費して復活、みたいなシステムなんじゃないかと思ったのですが。

黙って見てると、1ステージが長い長い。ひたすら走る走る。イーノックの走りが良いので、それ自体はまあ苦ではないのですが、3分ぐらい走ってる感じですね。筆者はムービーを見てるだけの簡単なお仕事なので良いのですが、プレイしている本人の不安は計り知れません。こっちで有ってるのか?

一方、イーノックの行動範囲が狭すぎる。自由度が低いですね。かと思ったら、足場エリアに入ったらいきなり奈落。アクワイアなら絶対やらないゲームデザインです。フロムソフトならヤルけど。

基本的に、視点が悪いみたいですね。やたら引いた視点で、地面の端っこでチマチマ戦うイーノック。楽しそうには見えないですね。幾ら道中のザコだからと言って、位置関係だけ把握して攻撃ボタン押すだけって、なんのための「一番いい鎧」なんだろう。イーノックの活躍を見せるコンセプトじゃないのか?

ということは、どうやら製作側の目的は「HD画質の美しい背景を楽しんでください」なのだろう。画質が落ちてるであろうこの動画を見てさえ、実際にみたら綺麗なんだろうな、という気はします。

もちろん、製作の現場は面白くないでしょう。

  • 製作現場主任1:「こんなに視点を引いたら、イーノックのアクションが見えません!」
  • 発注元責任者1:「HD液晶モニタにつなげばよく見えるし、購入者はスクリーンショットの綺麗さしか見ない。第一、折角モデリングした綺麗な背景を見せたいじゃないか。大丈夫だ問題ない」

こんな会話があったのか無かったのか?

ただ、前述の実況動画のプレイがあまり上手くはないので、アレ?こんなに難しそうには見えないけど?な感情は沸きます。ゲームセンターCXを見てる気分と似てますね。気絶させたら毎回武器を奪え。話はそれからだ。※そういうゲームなんでしょ?

しかし、XboxもPS3も持ってないので、このために買うのは流石に考慮できません。Vitaの忍道2の方が重要ですし。