ラベル masked rider fourze の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル masked rider fourze の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年3月30日土曜日

「仮面ライダーフォーゼ」今更全部見た

今はウィザードが絶賛放送中ですが、
  • 変身ベルトを根こそぎ買ってる知人によれば「(ウィザードは)見なくていいんじゃね?」
  • 「音を消してみると恰好いいです」(つまり役者が大根なのと、シャバドビがウザい
という意見があり。最近新作ゲームに飢えてることもあり、今さら録画ファイルの整理がてら観てみました。
いや、流石はフォーゼ。ラスト10話の展開は怒涛でした。
改めて思うのが、スーツアクター諸氏の演技力の凄さ。ピスケス辺りのhttp://www.tv-asahi.co.jp/fourze/horoscopes/012.htmlワザとギコチナク戦うとか、器用ですよね。それは電王の良太郎モードでも思いましたが。
我望さんの目的は、ホロスコープスを集めることではなく、ホロスコープスイッチを集めること。しかも、スイッチャーはお払い箱。我望に心酔してるホロスコープスイッチャーの皆さんは、それでも全く構わないという。まあ宗教といえば宗教ですね。レオの一騎当千ぶりにも吹いた。スイッチャー本人いらねえ。
ヴァルゴさんがオジサンだったのは知人から聞いてしってましたが(小生その程度のネタバレは気にしない系)一度もダークネビュラ送りにしてないという優しさ。まあ何某かの方法で復活するだろうとは思ってました。メテオを送った時に、帰りに歴代スイッチャーの中の人を身方にして連れてくるとか。そんなことは全く無かったけど。
ヴァルゴさんが散々脅して、弦太朗の孤立を促したときは、JKが率先したのは美味しい展開ですね。逃げないと決めたはずの前回のエピソードがより効いてます。
歌星のキーパーソン振りにも驚いたが、今思えば伏線は幾つかあったし。感情が希薄だとか。幾ら何でも月面と繋げるには、タダのコズミックエナジーだけじゃ駄目じゃね?とか。※電王では愛理さんが!という訳で、シナリオライター必殺の手口なんでしょう。
歌星がフォーゼに変身できなかったのは、「彼にとっては変身用の機能ではなかった」のはアリだとして、じゃあ弦太朗はどうして変身できるのか??地球製だったから地球人と相性がいいのか?
それにしても、福士蒼汰は、弦太朗のイメージが強すぎるのか、他のドラマにほとんど出てませんね。ハリーポッター主演者と似たような状況に。とは言え、佐藤健はアチコチ出てるみたいだし。あー、演技力が判りにくいコンテンツだったのだろうか。

2012年4月5日木曜日

仮面ライダーフォーゼ 第27話 変身却下 第28話 星嵐再起

卒業式も終わって春休み。誰も居ない校舎。の筈が全員出席な仮面ライダー部。皆で如月家を訪問することに。流星だけは約束があるとかで後から行くという。一方、キジマも体育館で何かの「ゲーム」をやってる。カニが手に持ってる「輪」を切ると、倒れこむ生徒。校長室ではまたしても警察の介入を受けていたが、理事長の精神操作で黙らせる。理事長がカニを放任していることに憤るハヤミ氏。
     

キジマとの待ち合わせ。体育館に付くとキジマの「ゲーム」中。キジマは流星が「嘘つき」つまり同類と見ており、仲間にならないか持ちかけてきた。当然断る。カニに変身して襲いかかるが、流星も隠れてメテオに変身。「イイところで会うねえ。流星君しらない?」

  

如月家を訪問。祖父が経営しているバイク屋であった。両親を事故で亡くしている事を初め聞いて少なからずショックを受ける面々。

  

一方、学校ではメテオとカニと戦いが続く。ジュピターを受けてダメージを受けたフリをして図書室に隠れて、メテオが変身を解く様を目撃。バラさないから仲間になれと脅迫。※フツーに迂闊だぞ流星。

 

噂の宇宙鍋が出てきた如月家。あとから流星が到着するが、様子がおかしいことに気づく友子。弦太朗は、友達作りは父親の影響であることを話すが、それを聞いていた流星は「甘い」と言い残して立ち去る。

   

行き先はキジマ。戦って倒すつもりが、変身承認が降りない。そりゃそうタチバナさんご存知だし。仕方なく生身で戦うが、ハサミを避けるので精一杯の流星。様子がおかしいことに気づいて、弦太朗と友子が駆け付ける。水鉄砲+冷凍で足止めしてマグネット砲でトドメ。の予定が、完全に無事なばかりか、自力で超新星を発動させてしまう。

     

圧されるフォーゼだが、フラフラっとカニの超新星が解けてしまう。バルゴが現れて、退くことにするが、その前に、流星の「命」が奪われてしまう。3時に教室に待ってるよ、と言い残してバルゴの力で転移。その場に倒れこむ流星。

  

理事長室では、キジマがメテオの正体を報告。しようとして辞めた。※一方、理事長も、カニの進化が早すぎることを示唆していた。



ラビットハッチで気がつく流星。ライダー部全員心配するが、一人で出て行く。が出た矢先、病院から連絡が。ジロウがうわ言を言ってるという。早く駆け付けたいが、自分の命も危ない。キジマを優先しようとすると、後ろで聞いていた弦太朗が「俺も行く」と言う。

 

弦太朗は、身代わりになるつもりだった。しかし弦太朗だけじゃなく、ライダー部全員が現れる。かなり怒ってる感じのキジマ。全員の命を奪う。「4時まで待つ」マッシグラーを借りて病院に向かう流星。タチバナさんから通信があり「メテオの新しい力をやるから4時までに灯台に来い」と言われて悩む流星。その時既に3時50分ぐらい。

   

教室では、暇を持て余したカニ=キジマが、ゲームを始めてしまう。「笑わせることが出来たら輪は返す」しかし、次から次へと、輪を切られてしまう。4時になってしまい、時間切れで友子の輪を切ろうとした直前。流星が現れる。逆上して生身のまま戦いを挑むが当然かなうわけがない。しかし「笑わせるねえ」と言ってしまう。「ルール」に従って、輪が勝手に本人の元に戻る。※奪うのも返すのも、本人の意志ではなさそう。スタンド攻撃みたいなものか?

  
 

弦太朗はフォーゼに変身。ロケットで場外に連れ出す一方、流星は灯台に駆け付ける。4時30分。完全に時間切れだった。自分もライダー部の笑顔を見たかったことに気づく。必死にタチバナ氏に呼びかける。



超新星モードで圧倒するカニ。当然劣勢のフォーゼ。何をやっても、文字通り刃が立たない。

  

灯台では、タチバナから連絡がないことに、流星は絶望しかけていた。しかし例の黒い箱が置いてある事に気づく。タチバナは、ライダー部を見捨てるかどうか試していた。



フォーゼのロケットドリルキックすら弾かれて変身が解けてしまう。がメテオが間に合って登場。新スイッチを装着しメテオストームに変身。棒からベーゴマ(?)が飛び出し、カニのハサミを切り落とす。爆発のエネルギーを吸収したらしい。※見慣れるの時間が掛かりそう。しかもベーゴマってどうなの?

     

這うように学校に逃げ込むキジマ。倒れた拍子にスイッチを落としてしまう。キジマに腹を立てていたハヤミがそのとスイッチを拾ってしまう。慌てるキジマ。「待ってくれ、メテオの正体を理事長に報告すれば」「君の手柄はこれ以上必要ない」バルゴが現れるが、リブラの幻術で、キジマの姿は刑事オヤジに。バルゴの力でダークネビュラに送られてしまう。※正面から戦っても勝ち目が薄いとアッサリ諦めて、バルゴの力を借りるあたり狡猾。しかしバルゴでも見破れないとはリブラの幻術はかなり凄いってことに。

    

ジロウが一命をとりとめたことを確認。ラビットハッチに戻って、「友達が無事」だったことを告げると、自分の事のように安心するライダー部。今回は彼らに感謝するしかないな。友情のシルシはあえて交わさず、流星は深々と一礼する。

  

キジマが、さっさとメテオの正体をバラさなかったのが謎ですが。ひょっとしてライダー部とのダブルスパイをやらせる気だった?って程の秘密組織でもないしね。いや、ラビットハッチの存在&所在がバレるとかなり不利にはなるのか。

ホロスコープスが超新星を使うと、もれなくダークネビュラ行き、とか残念なオヤクソクが出来つつあります。キジマはもっと粘るかと思ってましたが、意外とアッサリな退場。それよりもリブラの幻術がヤバイってことでしょうか。

メテオの新フォーム。正直、歴代最強のダサさ。これは見慣れるのに時間が掛かりそう。
フォーゼ自身もメテオも1週で見慣れたので、これを理由に見ないとかは言いませんが。

しかも必殺技がベーゴマて!弱いんだか強いんだか判らん。って言うか弱そう。フォーゼが何をやっても破れなかった超新星カニアーマーを切り倒したのは大したものですが、「ベーゴマですから」ってだけでかなりマイナス。いやこれは斜め上。