ラベル nintendo 3ds の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル nintendo 3ds の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月14日日曜日

MONSTER HUNTER tri G 港上位中盤

tri G、地球防衛軍3と交互にやってます。

  • HR2昇格 ラギアクルスはどうにかレイアの笛で。
  • HR3昇格 ブラキディオスは45+43分粘りましたが勝てず
    • 港上位昇格の、出稼ぎ先の人に手伝ってもらいました。しかも女性に。いいですねえゲーム製作会社は。ゲーム談義どころか、協力相手に事欠きません。
    • 昇格クエは、自分で受注しないとダメなのね。
      • とは言え、他の人を手伝った分との素材があったので、笛が作れました。
  • 中盤のキークエは
    • 懐かしい顔ぶれなので、ブラキの笛でどうにか殴り倒せました。
      • ウラガンキンは20分前後※自慢じゃありません
      • ギギネブラ亜種+ボルボロス亜種は35分ぐらい。※自慢じゃありません
        • 前者を先に倒す。撃たれ弱いので、コッチ先のが楽です。
        • っていうか、また砥石忘れてるよオレ
          • 切れ味が落ちても、爆破属性で、結構怯んでくれる。
        • 捕獲直後、いい感じでボルボロスが現れるので、殴る。
        • 秘境に行きたがっていたので、泳がせる。寝た?寝ました?
        • じゃあ捕獲。
      • ブラキ装備、万能すぎじゃね?
      • と思っていたら↓
  • そして問題のHR4昇格
    • いや確かにね、水竜・海竜は陸にあがると弱くなる、って残念な攻略法があったからといって、強くさせすぎじゃね?
    • あるわあるわ範囲攻撃。
    • いやー、ブラキって弱かったんですね。とG級シリーズのインフレっぷりに呆れること二日(週末なんで)
    • 10分持たず。瞬殺。糸口すら見えず。


2012年10月8日月曜日

MONSTER HUNTER tri G ナバルディウス撃退できたあ

今更 tri G やってます。しかも、3DS+ソフトどっちも借り物で。

装備は
  • ラギアホーン
  • ボロスヘルム
  • ボロスメイル
  • ボロスアーム
  • ボロスSフォールド
  • ボロスグリーヴ
上位武器が一部混ざってますが、基本、標準のままです。全く強化してません。いや余裕ぶっこいてた訳じゃなくて、上位防具にまとめて使う予定だったので。

故に、ボロス系を普通に最大強化すればイケると思います。なんでボロス系かというと、攻撃力UP小を期待してですね。チャチャとカヤンバには、回復系+強化系を踊ってもらってます。

  • 初見
    • 初回は、まずレッドウィングで挑戦。ダメージを与えきれず逃げられます。
    • 大剣は無理っぽいですね。奴の最高速度にまったく追いつけず。攻撃もあたらず。
  • 通算2回めは
    • 雷属性が弱点だって話なんで、ラギアホーン。これしか持ってない。
    • 自分強化すると、標準速度で、ナバルディウスを追い抜ける。こりゃイケる?!?!
    • A右殴りX左殴りの、往復ビンタが当たる当たる。
    • 角は折れなかったが、エリア3まで追い込むことに成功。
      • ヒゲを壊してない、とばかり思ってたが、下顎のヒダヒダ、これかあ。殴ってるような気がする。
      • 代わりに、腹に傷は付けました。
    • ラストバトル専用「月震」。噂はかねがね。神曲。いやがおうでもテンション上がりまくり。http://wikiwiki.jp/nenaiko/?BGM%2F%B7%EE%BF%CC http://www.youtube.com/watch?v=m_uz3_7maKM
      • 撃龍槍、一発も当たりません。(えええええ)
      • バリスタ弾の採取中に、トルネード体当たり食らったり。
      • 間違って、モドリ玉を暴発。現場に急行中に、「撃龍槍が使えるようになりました」
    • しかしタイムアップ
  • そのままの装備で通算3回め
    • やはり、撃龍槍、当たらず。(えええええ)
    • バリスタは、5発ぐらい当たりました。
    • 「クエスト成功しました」。※撃龍槍、再使用前
  • 延べ先頭時間、45分ぐらい??
    撃退報酬+ヒゲの部位破壊しかない、ってことは、ナバルディウス防具を作るのは相当面倒っぽいですね。ええと、セレネシリーズ、あー、これですか。女王様的な?デザインは悪くなさそう。しかし、既にリノブロSセットを作っちゃってるので、防御力の上では既に無用。G級武器を作ってから、戻っておいで、というゲームデザインかな。いや、月震を聞くためにまた行くか?とか?

    一応、チャチャに、古代の面を被ってもらいましたが、基本的に「増息薬」系で、自分で息止めてました。サインを出すと、泡を出しながら近づいてきてくれるので、自分からチャチャを追いかける必要はないと思われます。

    獲物については、太刀やらランスやらを薦めてる人が多いようなのですが、アレ系は実は手数勝負だったりするので、向き不向きがあります。

    武器属性は、龍を薦めてる人も多いようですが、雷もイイみたいですよ。ラギアが居る間は、ナバルディウスが大人しかったのも頷けます。「設定」の「燃える」部分は楽しみましょうよ。

    小生、ラギアクルスも笛で倒したので、もう今回は笛で行きます。※ちなみに、3rd portableはハンマー主体。tri は大剣主体でした。要するに、モーション値大の武器マンセー。