概ね76時間目にして、ようやく倒せました。
たっぷり17分。うち戦闘不能回数2回。アリサ&リンドウは離脱。ソーマも耐久力16なのでかなりギリ。
たっぷり17分。うち戦闘不能回数2回。アリサ&リンドウは離脱。ソーマも耐久力16なのでかなりギリ。
- 自分
 - 武装
 - プラキディア (カリギュラ鎌)
 - リベレイター1E
 - Bスタミナ自動回復10
 - 近接特殊攻撃ST5
 - サイレントクライ 継
 - 近づけないオーラ4E
 - 闘争本能7
 - ソードダンサー5
 - リカバリーウォーカー8
 - 鬼神護甲+4 (ヤクシャ盾)
 - 防御技能4E
 - カットアップ3E
 - 体力6
 - リカバーウォーカー8
 - 強化パーツ
 - JGHP回復
 - 敵体力視覚化
 - プレデタースタイル
 - CHARGE 壱式 体力自動回復
 - QUICK ゼクスホルン 一撃強化・近接
 - COMBO ゼクスホルン 近接攻撃特化
 - STEP シュトルム コンボマスター
 - AIR 穿頭 状態異常耐性
 - リンドウ
 - 体力上昇3
 - 補食体力吸収1
 - B近接攻撃体力吸収
 - 復讐への憤怒
 - アリサ
 - 補食体力吸収3
 - 体力上昇3
 - B体力自動回復
 - 復讐への憤怒
 - ソーマ
 - 補食体力吸収1
 - 被ダメージカット4
 - B体力自動回復
 - B復讐への憤怒
 
自分のスキルは相当に盛りましたね。ええ。
- 敵体力視覚化10
 - Bガードスタミナ10
 - Bスタミナ自動回復10
 - 防御力
 - Bヘイト上昇量10
 - Bガード被ダメージ10
 - ガード速度10
 - 体力10over
 - ガード被ダメージ10
 - ガード範囲10
 - コンボマスター10over
 - 救命回復量10over
 - ステップマスター10over
 - 敵活性化抑制10
 - 受け渡しバースト化10
 - JGHP回復
 - ☓生存本能全開7
 - 器用10over
 - 近接特殊攻撃ST5
 - 近接攻撃力5
 - ヘイト上昇量-10
 
全体的なコンセプトは
- ガードの上からゴリゴリ押し込まれる想定で、
 - ガードスタミナ&被ダメージ軽減。
 - 覚悟をつけたつもりで付いてない??
 - 鎌を振り回すにはスタミナありきなのですが、
 - どうせ気持よく振り回させてはもらえないので、
 - ステップマスターで誤魔化す
 - どうせ食らったら瀕死なので、JGHP回復で食いつなぐ!
 
全体的攻略法
- 全員、B体力自動回復を発動させて持久戦
 - NPCを囮に使い、自分は空気スキルで、大外から鎌で斬りまくる。
 - 鎌なのでダメージは定量的には出ないし間合いを調整してる余裕もないのだが
 - 伸ばさないで400前後、伸ばして250〜1000あたり。
 - アラガミ弾は、全部NPCにくれてやる
 - アサルト特殊移動中は、リンクバースト連射が出来るのでそれを多用。
 - NPCのリンクエイドはある程度諦める
 - プレイヤーが死んだ時は
 - 復讐への憤怒でバースト
 - B体力自動回復で、ウロウロしてる間に3割ぐらい回復。ウマー
 - 被ダメージカットは超重要。生き残ったのはソーマだけだった ...
 - アリウスノヴァの攻撃
 - 翼刃を振り回しながら突撃☓3
 - JG取れればかなり有利。
 - JGHP回復で2セット捕れれば、4割ぐらい回復。ウマー
 - 2回NPCに行った後は、こっちに来るかもなので注意を怠らず。
 - 3セット終わると3秒程吠えるので、鎌なら3セット+コンボ補食+ゼクスホルンで後退。ウマー
 - 怒ってピンクオラクルを撒き散らした後は、
 - 攻撃間合いが伸びる一方、判定が前に強くなるので後ろは意外と安地。
 - グボロ・グボロの、旧暴れモーションみたいな感じ。
 - 地面ピンク槍
 - 時間差で来る。
 - ウロボロスのやるアレの広範囲版と思えばいい。
 - 慣れないうちは、前後ガードで挟まれて死ぬので、ガード範囲拡大必須
 - これのお陰で、間合いを話して回復しようとしたら下からザク!で死ぬ。
 - 飛び道具は毒
 - 状態異常耐性があると安心
 - 正面に単発突撃は、概ねゼクスホルンのバックダッシュ1発分
 - ギリギリ避けられそう