あちこち物色して見つけました。商品自体は前から有りましたが、何やら叩き売ってる。
http://www.arecx6.jp/
イイですよコレ。
 
 
 所謂、地上派全チャンネル録画って奴です。6電波までしか駄目なのと、マルチチャンネルには対応してない(?)ので別電波扱いになるらしいので、「全録」にはもう1台居るかな。
叩き売っちゃってるのは、アレですかね。民法が番組のストリーミングを2015から始めるような事を言ってるから。コイツの商品価値が減り始めてるという判断。いやそのサービス使うとは限らないじゃん。
小生は「地上派テレビにHD解像度は不要」論を提唱してるわけですが、それを地で行くデバイスです。
- HDMI出力、無いです。
 - 画質はワンセグメントだから。320x180
 - 有線ネットワーク必須です
 - ストレージ無いです
 - 500GB以上のUSB2あるいはeSATAが必須
 - 「フォーマット」が必須。結構時間掛かります
 - PC/スマフォ視聴専用
 - Android
 - 専用アプリがアルにはあるんだけど
 - 結構CPUパワー食う?
 - freetel nicoだと再生しなかった
 - ASUS Zenfone5 だと再生した
 - Windows
 - 再生はAdobe Flashなんだけど
 - 事実上IE専用
 - PC閲覧には、認証設定とやらが必要なんですが、どうやらIEにしか対応してない。
 - Linux
 - IEが動きません → 事実上見られません :(
 - 録画は同時6チャンネルまで
 - Windowsには簡易なソフトがあって、ARECX6を検索してくれる。
 - 複数台あったら選んで起動できる