一部のモンスターの素材がレア過ぎて萎えますね。防具は似たような素材を使いまわしてるケースが多く、腹甲4個も居るの?みたいなのがままあり。
弓&槍が万能過ぎて使い分ける意味が薄れてる。
弓&槍が万能過ぎて使い分ける意味が薄れてる。
- 太刀
 - 高い位置に攻撃できない。行動バリエーションに乏しい。故に、桜花さんも活躍しにくい。
 - 桜花さんのミタマ、富嶽と逆じゃね?
 - 双刀
 - 一発の低さが目立つ。背が高く鈍重なタイプ(ってクエヤマ系しかいないのだが)にはそれなりに重宝するが。
 - 槍
 - かなり万能。
 - 槍衾マンセー。トコヨノオウのトドメはこれでした。
 - やたら走り回る&固い奴には正直一択。
 - 手甲
 - ガードはできるがジャンプできない。必然、足しか狙えない。必然、部位が太い&あまり歩き回らないボスに限る。クエヤマ系カヅキ系ミフチ系
 - 密着しても攻撃判定がこないタイプには有効。ミヅチ系の股間とか。
 - 最後に4腕歩行になるタイプは結構行ける?
 - 対ヤトノカミはまあまあだった。
 - デンプシーロールのファイナルなかなか入らねーよ。実際富嶽もしょっちゅう外してるし。
 - サイドステップ2回入れてから百列始めると、速度MAXあたりでフィニッシュ出すことを発見。
 - 鎖鎌
 - 飛び回るのは楽しいが急がしい。
 - 多腕ボスには空中で叩き落とされる場合がままあり。
 - クナトサエの背中砲台狙うのに便利なように見せかけてそうでもなかった。
 - 鬼千切りの貯めが速い。空中飛んでると2セットぐらいで貯まりきる
 - 鬼千切りは、往復で判定が出てるらしい。戻りでカスれば切れる。
 - 初穂が出してるのを横から見てたら、なんかヒモ引っ張って戻してる??
 - 迅よりも癒のほうがスタミナ系スキルの相性いいんじゃね?
 - 弓
 - かなり万能。印付加+MAX貫通=大爆発 で大ダメージも期待できる。
 - やたら走り回るタイプには難あり。ホーミングあるけど。
 
- 良いところ
 - モンスターのバリエーションはが割とある。いずれも(あくまで動物を逸脱できない)モンハンにはないタイプ
 - 走り回るオオカミ系
 - 脚なしで、腕だけで動き回る → テケテケさん系
 - 2足歩行巨人。(クエヤマ系)
 - モンスターの2段変体
 - 別人じゃねえか!
 - マガドリ系のペンギンモードって絶対弱体化してると思うんだ
 - クエヤマ系の、常時変体タイプとか
 - 一部の武器による立体機動
 - 「2段ジャンプ」に頼らない方法としてなかなか感銘を受けました。
 - モンハン系の、「翼壊すには弓もしくは、転倒してる間に」はマジいらつくんだよね。
 - 救援にコストがない(時間はかかるのでリスクはある)ので、ある程度回復をサボっても粘れる。
 - BGMかなりいい
 - モンハン系は、フルオーケストラとか「(大自然の)荘厳さを表現してみましたアピール」が鼻について聞いてられない。「発覚戦闘BGM」の大多数は嫌い。むしろボリューム下げてます。
 - どっちとも言えない
 - スキルの組み合わせ次第で大変なことが起こるらしい
 - 異彩を3つ重ねると、パーティでもソロ状態になるらしいとか。
 - 悪いところ
 - 大型の全てで武器が作れるわけじゃない。
 - 亜種は派生専用だったりとか
 - 属性バリエーションがかなり少ない感
 - 火属性の武器のほとんどが、亜種派生で風属性に化けるとか意味判らん
 - やっとこさ、天属性の武器が作れても、ラスボスクラスには地属性が大体効きますとか、意味判らん
 - 属性の使い分けが下手ってことか>オメガフォース
 - 雑魚素材の武器がほとんどない。
 - NPCのアルゴリズムがいまいち
 - 本当は指示を出したいのだが
 - 人物によって行動が決まってる?
 - 速鳥&富嶽は、部位回収に行きやすい気がする?