ワールドトリガー ボーダーレスミッション
http://worldtrigger.bngames.net/
やや難易度が低い感ありますけど、概ね楽しめます。
http://worldtrigger.bngames.net/
やや難易度が低い感ありますけど、概ね楽しめます。
- 体力+トリオン残量の2段ゲージ
 - 武器消費はトリオンだけ
 - トリオンは自動回復する
 - トリオンが満タンなら体力回復に回される
 - あらやだ親切設計
 - 装備はトリガー枠を埋めていく式
 - C級は、武器+弾薬の2枠分しかない。
 - ゲーム中のトリオン体による運動性能をどう再現するのかと思ったら
 - ロックオンあり
 - ジャンプ近接攻撃はホーミングする
 - ジャンプ飛び蹴りはホーミングする
 - 壁捕まり+ジャンプで、ビルによじ上る
 - 屋根には頭をぶつけてどうにもならなくなるので要注意
 - グラスホッパーで空中三角飛びするとかぐらいしか
 - ストーリーミッションは
 - 家は壊せない ....
 - メテオラどころか千佳砲でも不可
 - スゲエ期待してたのに ....
 - 結構な広さの市街地でのシームレス戦闘
 - 今のところ、アフトラクル大規模襲撃まで、
 - 概ね原作を追う形で展開する
 - 困るのは、「怒ったユーマ」で、緑川を圧倒しなければならないこと。
 - 一応勝ち越せばいいらしい。
 - 風間さんがオサムを試す奴もあります。
 - 一応勝ち越したけど、それが勝利条件だったかは ...
 - 黒トリガー攻撃も概ね弱体化している
 - オルガノンはただの範囲攻撃に。※密着で当たると即死級
 - 存在する黒トリガーは2つ※あたりまえ
 - 遊真
 - 弾、跳、錨、強が使用可能。
 - 通常攻撃はあまり強くなく、強5を常に掛ける必要がありそう
 - フツーのジャンプですら強化するので要注意。
 - 風刃
 - R長押しで、ターゲット周囲の「壁」に斬撃を「設置」
 - 離すと、発射モーションの後、斬撃が飛び出す。
 - 仮にターゲットが動いても斬撃は狙いを定めてから突き出す
 - 斬撃は通常と同じものらしく、発射モーションを見てからガードは可能
 - 実際、A級の敵NPCは反応する。
 - シングルプレイでは、
 - 複数人からなるチームを操作する
 - 賊にいう「編成」ではなく、あくまで「チーム出動」
 - 完全に浮いてるのは緑川だけ。
 - 他の人を選ぼうとすると、引き抜きが発生。
 - 人間が操作するのは一人。
 - 自分が操作している間にベイルアウトすると任務失敗
 - 残りは自動戦闘
 - 装備相性によっては結構死にかける
 - スキルは一通り使う。
 - ベイルアウトは、数秒後にリスポーンする
 - ルールによっては任務失敗
 - 戦闘指示は出来ない。
 - 装備に劇中の縛りはない
 - 全員にグラスホッパー持たせたり※千佳はC級からあがらないらしい
 - っていうか、グラスホッパー必須。
 - チャレンジミッションでは、千佳がスコーピオン二刀流で、旋空弧月(?)を撃ってきたりする
 - 一通りやった感想
 - レイジさん最強
 - っていうかガトリングの手数が圧倒的。
 - 黒トリガー遊真あんまり強くない
 - と思ったらブースト<強>を掛けてない俺が悪かったらしい
 - オプショントリガーとして、ちびレプリカを装備すると、誰でも強2までは使えるらしい
 - ラービットはちゃんと3通りでます
 
- C級 遊真と、黒トリガー遊真は同一人物
 - S級隊員は、オプショントリガーを持てません
 - 迅さんは、なんとグラスホッパーを持てないという恐ろしいことに。
 - まあ風刃は地面に居る方が強いのだが。
 - 黒トリガー遊真は、ブースト忘れずに。※標準では十字キー上で発動
 - ただのジャンプもブーストかかるので要注意
 - 体力が減ったらとりあえず隙を見て座る。
 - トリオン→体力の順で回復する
 - 飛んでるトリオン兵は
 - ジャンプキック+ジャンプ近接の組み合わせでどんどん近づく
 - キック長押しで飛び蹴りになるので結構な距離を稼げる
 - ジャンプの落下中は、キック連打で結構滞空できる。
 - 敵に回した千佳は、バンバン撃ってくる
 - 千佳砲ではないのでご安心を
 - そもそもアイビス弾が痛いのだが。
 - C級の千佳は、LEVEL24まで頑張るとB昇級する
 - C級の遊真は、LEVEL20あたりでB昇級したような気がする
 - B級のオサムは、LEVEL21まで頑張るとA級に昇級する
 











