





売れてることは売れてるらしいのですが、非常に残念なのがアマゾンレビューの恐怖の均等分布。そりゃ平均で言えば3だけど、ここまで1~5までが並んでるのも珍しい。
そして1~4までの評価をつけてる人は大概、難易度に文句がおありの用です。そしてそういう人々は、討鬼伝がお好きの場合が多いらしい。そりゃアッチはヌルゲーの総本山オメガフォースですから。ちなみに小生は極は買いません。おっとイケネエ、話を戻して
そりゃ小生だって「うはw何だこれw」と思ったことは一度や二度じゃありませんが、こういう「食らったら駄目」なゲームは「攻略法」が存在するものです。「共闘」でここまで考えさせるのは画期的と言っていい。※地面に潜った直後に音爆弾でドータラとか、そういうフラグ或いは弱点設定の話じゃありません。戦術が必要ってことです。
まずは、本作に対しての煽り項目について幾つかまとめてコメントしておきましょう
敵咎人の方がアブダクターより強いんだけど
そりゃそうよ。大抵大型モンスターってのは、大振りで隙を見せてくれるように出来てるし、プレイヤーもそれを期待してる。しかし敵咎人やら敵アクセサリは人間ですから飛び道具の標的としては非常に小さいし、その上敏捷です。当てるのが難しいのは当たり前。※いやもちろん小生は反復横跳びは苦手ですが、そんな現実の話はしてない。
しかし忘れちゃいけないのは、あらゆる意味で条件がイーブンだと言うこと。紙装甲なのはあっちもです。そして彼らが使ってる武器は、プレイヤーとアクセサリも使えます。再設定は出来ませんが、NPCが持ってる場合もあります。そして重たい武器の使用中は動きも遅くなります。
- ゴルゴだとかどいつもこいつも言うんだけど、何処かで流行ってるの?
 - エイミングの早さでいえば次元大輔じゃね?
 - スナイパー弾は、ジグザクに動けばほとんど当たりません
 - アナタが何時もどうやって狙ってるのか考えてみましょう
 - 止まってる相手を狙ってるからでしょ?
 - 上位の敵は偏差射撃気味に撃ってきます
 - ロケットランチャーは、走れば避けられます。
 - 火炎放射器は無理。弾切れでマガジン交換の隙を狙うか
 - 飛び道具持ちは、弾切れで悠長にマガジン交換を始めます。
 - 敵アクセサリは高台には登れません。
 - 敵咎人は、荊を使って登ってきます。
 

味方AIが馬鹿なんだけど
結論から言いましょう。指示をマメに変える必要があります。モンハンと比べてやることが非常に多いので、「何もかも俺の都合のよいようにやっといてよ」とかどんだけ甘えてんのかと。おっとイケネエ、煽る記事じゃなかった。
- 敵咎人が現れたら、対人優先で
 - 小型の雑魚も狙ってくれます。
 - 大型複数の時は、必要に応じて「集中」もアリ
 - 蘇生優先でちょっと癖があります
 - アクセサリは自分の担当咎人しか蘇生しないようです
 - 味方咎人は、自分のアクセサリ+咎人しか蘇生しないようです
 - 気の短い人は、自分で荊蘇生しても全然OK
 - って言うかマルチでも必須テクなので使えるようにしておきましょう
 - アクセサリには基本的には「援護しろ」
 - 驚異的に攻撃参加してきます
 - 携行弾数の少ないロケランとか持たせても、ボカボカ無限に撃ちまくります。
 - ありがちっちゃありがちだけど、これを活用しない手はないでしょう。
 - ただし、これやっちゃうと蘇生をサボるので
 - 攻撃に専念してほしいケースもある筈なので、そこだけを責めるのは筋違いでしょう
 - 自分を蘇生してほしい時は
 - 身方には蘇生優先
 - アクセサリには「ついてこい」
 - つまり「ついてこい」は主人公生存保証モードってところかな
 - 回復荊持ちは、たまに回復を打ち込みに近づいて来ますが
 - アブダクターが近くで振りかぶっていてもお構いなしなので、
 - 危ない、と思ったら自分だけ逃げましょう。
 - 荊蘇生を忘れずに
 - ちゃんとレベルアップさせましょう
 - プロパ君液晶の
 - 権利開放申請の
 - 武装補助権利の
 - 左から3番め以降
 
ちなみに、部隊への指示には、アクセサリは従ってない気もします。あくまで咎人への指示で、彼らのアクセサリはそれに付いて動いてるだけでしょう。
近接武器いらなくね
そんなことは有りません。ミマース(ハンマー型大剣)の溜め切りをやると、ちょっと世界が変わります。まあ上級者というか廃人というか、やり込み要素だと思った方がいいかもね。
これってクソゲーじゃね
前述の通り、作戦がモノをいうゲームです。
- なんのために荊があるのか。
 - なんのための「指示」か。
 - 何のために地形が立体的なのか。障害物?それだけ?
 
NPCが轢かれるのは仕方ありません。そこまで賢くないし、それはわざとやってない気もします。だってヒラヒラ避けられたら人間の出番ないでしょw。
そして敵NPCが緊急回避しかしないのは、明らかにプレイヤー側の攻撃だけを想定してる。これも一種の「確定行動」ですよね。敵の攻撃を「歩いて」避けるのは人間だから出きること。
って言うか、攻略wiki一杯アルよ。
http://wikinavi.net/freedomwars/index.php
http://freedomwarsyyy.wiki.fc2.com/
http://matome.naver.jp/odai/2140401835239557301
http://seesaawiki.jp/freedom-wars/