http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925
どれもこれも(アナリストでもなんでもない)外野の小生でも容易に想像が付くものばかりです。
- タブレット端末置いておけば十分じゃね?という業種
 - 銀行の融資担当者
 - 保険の審査担当者
 - 電話オペレーター
 - 給与・福利厚生担当者
 - カジノのディーラー
 - パラリーガル、弁護士助手
 - ホテルの受付係
 - 電話販売員
 - 税務申告書代行者
 - 図書館員の補助員
 - 苦情の処理・調査担当者
 - 薄記、会計、監査の事務員
 - クレジットカード申込者の承認・調査を行う作業員
 - 金融機関のクレジットアナリスト
 - 遠隔操作
 - 不動産ブローカー
 - 仕立屋(手縫い)
 - 検査、分類、見本採集、測定を行う作業員
 - 造園・用地管理の作業員
 - カメラ、撮影機材の修理工
 - メガネ、コンタクトレンズの技術者
 - 建設機器のオペレーター
 - 訪問販売員、路上新聞売り、露店商人
 - 塗装工、壁紙張り職人
 - 自律稼働させても良さそう
 - 殺虫剤の混合、散布の技術者
 - 測量技術者、地図作成技術者
 - スポーツの審判
 - レストランの案内係
 - 娯楽施設の案内係、チケットもぎり係
 - 集金人
 - レジ係
 
- ネイリスト
 - 造型を3Dプリンターで出力して、爪に接着して終了?
 - データ入力作業員
 - OCR使用。もしくはタブレット端末等で直接入力
 - 彫刻師
 - まさしく3Dプリンタ。それを彫刻と言ってよいかは迷うけど。
 - 映写技師
 - USBメモリをブスっと刺して終了
 - もしくはネットワークストリーミング?
 - 義歯制作技術者
 - 義肢なら怪しいが、「歯」なら容易でしょう。3Dプリンターで行けてしまうかも
 - 時計修理工
 - 精密操作ならお手の物だとは思うけど、歯車の噛み合わせとか、物体認識の難しさもあるのだろうか。
 
- 動物のブリーダー
 - 相手はまがりなりにも生物。
 - そんなものをオートメーション化してよいのだろうか?
 - 幼児保育を無人化する、と言ってるのと同義に聞こえる
 - とは言え、盲導犬は不足してるらしいし、大量育成したいケースはあるだろう。