難易度3までの感想
- 総合的には、
 - 旧作ユーザにも、新しい楽しさを提供しようという気概が伝わります
 - ブラッドアーツのお陰で、単調な攻めにも緊張感が出てきたり。
 - 「贖罪の街」はあるけど、あちこち部屋が貫通していて、メンドーな回り道がいらなくなってたり。
 - アラガミ弾の名前やら性能やらが変わってる。
 - ヒットマークに違和感が
 - クリティカルは、稲妻が出るやつかな??
 - BURSTの血飛沫でも良かったような気はするが、何か理由があって変えたのだろうか?
 - え、体験版の独自進行なの??
 - 難易度2でコウタとエリナがいきなりロビーにいらっしゃることを言ってるのか?
 - キグルミさんて誰???
 - 無線で「キグルミさん!バイタル危険域です!」とか言うから正式な登録名らしい。
 - エリナはかなり素直な娘だが、PV的には結構小生意気な感じだったよね。
 - オトナアリサ見当たらないんですが。
 - ストーリー&難易度無視して、新アラガミをねじ込んでる?
 - シユウ+ウコンバサラ+グボログボロ×2とか
 - 聞いた感じ、どこか難易度3やねん!とか思うでしょ?
 - ガルム(新種、犬系、火属性)ハンマーができるまではちょっと絶望的だった。
 - フレイアロビーが無駄にだだっ広い。
 - 通常職員がNPC然としていて、バースト以前とはちょっと違う雰囲気
 - 掃除のオバチャンとか居ません。
 - よろず屋のオッチャンとか居ません。
 - 隊長が若造のジュリウスなので、引退した元神機使いのオッチャンとか居ません。
 - チャージスピアがちょっとモッサリな感じが
 - あまり振るの早くするとショートと被るし、調整が難しいのは判る。
 - 討鬼伝の槍とタイミングが似てる気が
 - チャージグライドがそのままキャラクタ向いてる方向に真っ直ぐ飛んでいくので、結構外す。
 - ロックオン方向に飛んで欲しい気が。
 - 何某かの長押しでエイミングしたい気が
 - ブーストハンマーが間合い短すぎ吹いた
 - 間合いが超短いバスターかと思ったらそうでもない
 - 討鬼伝の手甲とタイミングと間合いが似てる気が
 - 遠心力で振り回す、ってより、自身の筋力で頑張る感じ
 - バスターより体力居るじゃん
 - ヴァジュラの脚でパキンパキン弾かれて吹いた
 - ガラムのハンマーだと折れた。単純に攻撃力不足だったらしい。
 - ブラッドアーツ
 - あー、なるほど。特定の通常技の使用頻度で経験値が溜まっていくのね。
 - 装備画面で、1個だけ選んで装着。
 - ハンマー用を装備してて、スピアに切り替えても、外してくれたりくれなかったり?!
 - 銀魂コラボ服が、自動販売機で売ってて吹いた
 - よろず屋さんとか居ません。
 - 難易度2のウコンバサラ強くて吹いた
 - 肉質が判らん。せっかくのチャージスピアで行ったのにパキパキ弾かれる
 - ブーストハンマーで行ったらまあまあの戦果
 - 見た目の印象は、グボログボロターボ(背中にタービンが付いてるだけに)と思ったら大違い
 - 脚が短いから、ダメージダウンを非常に狙いにくい。実際一度もダウン取れない。
 - 飛び道具が皆無。
 - とにかく体当たり&噛みつき&滑ってくる。
 - モンハン的な戦い心地
 - オトナコウタと共闘できます。
 - コウタが回復弾撃ってくる。成長したなあコウタ
 - っていうか、極東支部第一部隊の隊長になってる!
 - 無線で「コウタ隊長!バイタル危険域です!」とか言われる。ジュリウス隊長が居ても言う。
 - オトナアリサは何時からなのだろう。
 - 結局居なかった
 - 難易度2のシユウが柔らかくて吹いた
 - 脳天直撃弾要らず
 - オラクルリザーブ
 - オラクルストックとかの方が解りやすい気が
 - あれ?じゃあ「節約」とか「トリガーハッピー」とか無くなるってこと???
 - 節約ちゃんとありました。はやりグボログボロの長剣に付いてます。
 - なんで俺START押してるんだ?と思ったら
 - 鬼眼でダメージ確認がくせになっちゃってる!
 - あれ?結構残り体力が判らないのが不満な感じ??
 
AM3時。まだ挙がってない。そりゃそうだよ。大概、営業時間外だよ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 