あんまり更新してないブログ(外野の野次of妄想)
主にfacebookにつぶやきまくる毎日。 noteとかzenn.devにも書いてるので、こっちはあんまり更新してません。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
このブログは
▼
2018年8月14日火曜日
サマータイム導入をめぐる議論が馬鹿発見器となってる件について
›
いや正直、何かの冗談だと思っていたのだが。 最も話題に登ったのはこれだろう。 「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か (1/2) http://blogos.com/article/317015/ ホストコンピュータなどと接続していて、連続した情...
2018年7月20日金曜日
過去に学ばない日本人→過去どころか昨日の熱中症にすら学ばない日本人てバカジャネーノ
›
歴史的に大量に熱中症患者が出てるにも関わらず未だに論じられるのが昭和の夏の対策 気象庁 異例の臨時会見“猛暑日続く”注意呼びかけ TBS NEWS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3420785.html 水分補給 塩...
2018年7月18日水曜日
帽子+水筒=熱中症対策は万全!→と思ってるから毎年倒れるんだよ!
›
未成年の集合教育での痛ましい事故が続いてる。 高温注意も校外学習を見合わせず 小1男児死亡「判断が甘かった」 - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/15026720/ 校舎80周走、市側は「体罰の範囲さえ超...
2018年7月4日水曜日
フェアプレーポイント予選通過事件→勝てば官軍?いや本戦で勝てるわけねえんだけど...
›
様々な物議を醸した「日本の」ワールドカップ2018が終わった。 フェアプレーポイントによる勝ち抜けのことだ。 日本国内でも賛否両論あったが、擁護側の意見は概ねこうだ。 ルールだから問題ない。 フェアプレーポイントの大きいチームが勝ち抜けられないのは当たり前。 監督...
2018年6月23日土曜日
何か事故が起こる度に「過去から何も学んでないのか!?」といきりたつ善良な人民よ。貴方達も多分学んでない。
›
大阪の地震に起因して、痛ましい事故がいくつか起こってる。最たるものがこれだろう。 全文表示 | 女児の命奪った「危険ブロック塀」 「近づいてはいけない」その特徴は : J-CASTニュース https://www.j-cast.com/2018/06/18331653.ht...
労働者が足りなければ外国人を使えばいいじゃない アントワネット的発言が多すぎる安部政権。
›
「一億人」を維持したかったら「移民」受け入れ https://www.huffingtonpost.jp/hiroshi-onishi/migrant-japan_b_16088632.html と言ってる人は昨年から居たことはいた。まあ条件付きでそれは認めてもいい。どうせ...
2018年6月6日水曜日
読解力が問題→俺氏「わざと判りにくい書き方しておいてナニ言ってるの」
›
2018年2月のネタだが、なかなかセンセーショナルなので未だにタイムラインに回ってくる。 大事なのは「読む」力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題を新井紀子・国立情報学研究所教授に聞く(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo....
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示