2016年6月22日水曜日

1984年度I/Oの無断らしい公開と、それに対する現編集長の見解 → 俺氏「絶版の刊行物は、オフィシャルの入手手段を設けるべき」

工学社刊行の雑誌、アイ・オー。その1977〜1989の一部が公開されてる。

https://archive.org/search.php?query=creator%3A%22%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E7%A4%BE%22&sort=titleSorter&page=2

ハテ、なぜarchive.orgで? archive.orgは、地球上のWEBサイトを、時期毎に勝手に保存するサイトである。嫌なら削除してもらうことも可能だ。そこまでは知ってる。

そこに何故日本の雑誌のデータが?そのarchive.orgが手広く初めたサービスの一つで、Comuunity Textsで、opensourcesとしてアップロードされたもののようだ。

内容もどうやら物理雑誌をスキャンしたもののようだ。

I/Oのアーカイブについて http://ioio.hatenadiary.jp/entry/2016/06/21/195444
当然のことながら、ここに上がっているは公式に弊社が上げたものではありません。弊社が許可していないものなので、著作権法違反なのは明らかです。
これ以上アップされた場合は、法的なものも含め、今後は何かしらの措置を講じる必要が出てくるかもしれません*1。
ですがその一方で、多くの方が、このI/Oのアーカイブを話題にしていただき、昔からI/Oが愛されていることに、本誌に関わるイチ編集者として、素直に嬉しいという思いもあります。
ですので、もしアーカイブを読まれた方に、お願いがあります。
ぜひ、本屋で売っている”現在”の「I/O」を手に取ってみてください。

うーん、どうやら著作権違反であることだけにお怒りのようだ。

そして、これらの絶版物に対するニーズそのものには言及してない。正当ではあるが、残念な意見ではある。

小生の場合、断言するが、
  1. 例えばFM7のウットイに独特の執着を持っている。
  2. これは、「本屋で売っている”現在”の「I/O」」では断じて解決し得ない。
  3. それらの入手方法は、オフィシャルでは存在しない。
この公開がなければ正直探すのはシンドかったのだが、1984年8月号のI/Oに載っていたのが分かった。X1版のホバーアタックも載っており、なかなかの8BIT-PCゲームの豊作号と言える。

しかし、スマフォですら3Dゲームが出来てしまうご時世、8BITを題材にした雑誌は売れない。FM7やX1等のハードウエアに至っては、入手はほとんど不可能である。

大事なことなので2回言います。
  • だが僅かなニーズがある。例えば、小生の場合、FM7版のウットイをやりたい。
  • 重ねて言うが、これは、「本屋で売っている”現在”の「I/O」」では断じて解決し得ない。
全体的に言えるが、物理出版業界は、アッサリ絶版にし過ぎだと思う。

しかし、商業的にそうしなければならない理由は大いに判る。例えば年1冊しか売れないのであば、それは「売れない」ものだ。商品価値がない。

ちょっと話をずらして、この辺りの話が漫画の方が昔から深刻だったりする。

現役漫画家の赤松健氏が様々な活動をしており、しかもマンガ図書館Zというサイトまで主催している。

http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20160113/p1

全体的には昭和の名作が結構見受けられるが、流石に全てを網羅してるわけではないようだ。まあ権利関係が面倒なのだろうという想像は出来る。誰が交渉しているのだろう?

似て非なる試みで、漫画家本人が、無料公開している例もある。

漫画家・佐藤秀峰が語る「ブラックジャックによろしく」無料化の裏側 - 「eAT KANAZAWA 2013」密着レポート【6】 http://news.mynavi.jp/articles/2013/03/21/eat06/

なぜこんなこと(漫画の公開、二次使用のフリー化)をしたのか? 佐藤氏はこう語る。紙の出版は衰退の一途をたどっている。代わりに電子書籍が伸びてきている。2年ほど前、佐藤氏は、漫画家が自主的に発表できる場としてオンラインコミック配信サイト「漫画 on Web」を開設。そこで「ブラックジャック~」を無料公開した。目的は集客のため。無料公開にした理由は、同作品は2006年から増刷がかかっておらず、増刷してもらえないのならこのまま(出版社に)眠らせていても意味がないからだという。この無料公開の結果、有料の「続・ブラックジャックによろしく」が売れ始めた。そして、もっと著作を広く使ってもらうために、著作権をフリー化し、二次使用を自由にできるようにした。
漫画に限らず、出版物の著作権はあくまで著者に帰属し、出版元には著者との出版契約に記載された合意内容以外、法的な権利は認められていない。その意味では、出版社と二人三脚で作り上げた作品ならいざしらず、いくら利害関係下にあろうと、佐藤氏が行った行為はこれまでの商習慣をよしとする業界全体へのアンチテーゼであり、なんら否定されることではないと個人的には思う。もちろん、出版元の言い分もあるが、書店流通の市況がこれほど落ち込んでいる中においては、いつか誰かが口火を切るのは時間の問題だったように思える。
これらの見識は、I/Oの場合にも正直適用できると小生は考える。

早い話が、
  • 絶版の刊行物は、PDFなりで公開してくれ。
  • 適正な金額なら払ってもいい。

2016年6月19日日曜日

「勉強は役に立たないから必要ない」→下品だが問題提起としては悪くない

一昔前にちょっと流行った、「勉強なんか要らない!」発言。
これ小学生が言うならまだしも、推定20歳ぐらいになって言うことじゃない。

「勉強は役に立たないから必要ない」⇒見事な反論にぐうの音も出ない!
http://virates.com/funny/42201565
  • 「国語☞もう日本語わかる
  • 数学☞将来役立たない
  • 理科☞理系の仕事目指してない
  • 社会☞過去を振り返っても意味ない
  • 音楽☞興味ない
  • 技術☞大工さんになるつもりはない
  • 美術☞絵ぐらいなら誰でもかける
  • 英語☞ここ日本」
色々な人が色々な反論しているが、下品なのはこれだろうか。

https://twitter.com/Yakisobasan2/status/719077198506790912
@geshtamjump 全教科→使うものは国語と英語くらいその他は受験で必要、使わないから^^とか言ってるやつは初任給15万くらいのとこで働きましょうね^〜
高卒 OR しょーもない大学から就職しても、大して給料貰えないよという指摘。
んー、彼は何しに大学言ったのだろう?生涯年収に+1億円するため?
まあサラリーマンでやっていくなら悪くない人生設計だが。

まずは、誰も期待してないが、小生の反論を述べておこう。
国語☞もう日本語わかる
  • 日常会話に差し支えないレベルというならそうだな。
  • 「行間」を読めない奴が多すぎるんだよな。「日本死ね」ってのは「国家転覆を願ってます」って意味じゃねえよ。
  • 保険商品の裏書に騙されない程度の読解力は必要。
数学☞将来役立たない
  • 買い物でお釣り間違えない程度の計算は必要。
  • 人間ピラミッドの危険性を計算できる程度の計算力
  • そんなこと言ってるお前らが、自分が60歳に成る頃には、国民年金払い損なのに気づく程度の知識は必要。
理科☞理系の仕事目指してない
  • 電子レンジに猫を入れない程度の知識は必要。
  • 電柱に登って迂闊に送電線に触れない程度の知識は必要。
  • ストーブでガス中毒に成ったり、感電の危険を知らずに地下鉄の線路に入り込まない程度の知識
  • 本当に暑い時には、半袖じゃなくて長袖の方が良いと理解できる程度の知識は必要。
  • ヤモリの幼体を捕まえて、「ちっちゃい恐竜みたい」とかで喜ばない程度の生物の知識はあったほうがいい  http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/18/gecko_n_10553206.html
  • 「混ぜるな危険」を理解できる程度の知識。
社会☞過去を振り返っても意味ない

ん?地理と歴史がごっちゃになってるね。
  • 北海道や日本列島は実は広い!って言うバズサイトに乗せられない程度の地理の知識はあったほうが良い。 http://www.all-nationz.com/archives/1038063353.html
    • 上記のリンクでも言及してる人が居るけど、
      • 平野の面積が少なすぎるのだ
      • 山岳部で平野が分断される
      • 故に、数本の幹線道路に交通が殺到して、「帰省ラッシュ」発生するのは仕方ない。
  • 平成日本より、江戸時代の方が治世が良かった程度の認識が持てる程度の歴史の知識はあったほうが良い。
音楽☞興味ない
  • 残念ながらこれについての明確な反論は出来ず。
  • ちなみに何?これ書いた人は、音楽の授業が詰まらないと思ったのか?
技術☞大工さんになるつもりはない
  • 家庭用電源で感電しない程度の知識は必要
  • 熱が篭もるような内側に白熱灯を置き、なおかつ可燃物を被せるような馬鹿をしない程度の知識はあったほうが良い http://nstimes.com/archives/78095.html?view=all
美術☞絵ぐらいなら誰でもかける
  • へのへのもへじで世の中渡っていく気ならそうだな。
英語☞ここ日本
  • その日本に外来語及び和製英語がいくつあると思ってるのだろう。
  • ビューティーリバースとかしょーもない和製英語を生み出さない程度の知識は必要。 http://beautyreverse.com/
  • 外国人に町中で話しかけられてもオタオタしない程度の英会話。
それは置いといて、元の記事主が、言わんとしてしてることは判るような気はする。

国語

人間は生まれてすぐは、速読の能力が備わってるらしい。具体的には、乳幼児は「ウォーリーを探せ」が早い。周辺視が機能していることの現れだ。それを日本の(少なくとも昭和の)国語教育で、「1文字づつ指で追わせることで、速読の能力を眠らせてる」という説がある。

ただ日本国内は、英数字&ひらがな&カタカナ&漢字 が日常的に入り混じってる、アジア圏でも稀有な文化を持ってる。特に昭和の時代には、「漢字」は「手で書く」しかなく、漢字学習はそれなりの重みを持っていたと思われる。

故に現代の、PCありき、スマフォありきの文明想定では、日本語学習は要らない、と思うのは無理がないのかも知れない。

数学

多分原作者が言ってるのは、三角関数だの微分だののことだろう。これらは確かに日常生活での出番は非常に少ない。

社会=歴史+地理

小生がそうだったが、学校教育での歴史+地理教育は、かなり詰め込み式で、愉しいもヘッタクリも無い。

人類の脳で、もっとも強い記憶はエピソード記憶だろうと思われる。「鎌倉幕府の建立」は、現代日本人にとってはただの情報でしかない。しかし、当事者が「何故鎌倉幕府を建立したのか」まで掘り下げれば、結構愉しい話が聞けたはずだ。

しかし学校の集合教育ではそこまでする余裕はない。

英語

日本国内での英語教育は、文法にこだわりすぎてると思う。

2016年6月18日土曜日

「USBメモリ「安全に取り外し問題」」→俺氏「MSも利用者も阿呆」

【注意】USBメモリを「安全に取り外し」しない人はWindows10にアップグレードするとデータが消滅する http://netgeek.biz/archives/75624

NTFSでフォーマットされたディスクを、これをWindows10に挿して使うと、最新のLFS 2.0というフォーマットで使用されます。そして、安全な取り外しを行うときに、わざわざ古いLFS 1.1に変換しています。
この使用法なら問題ないわけですが、これを無理やり取り外し、Windows7に挿すと問題が発生します。 Windows7はLFS2.0に対応していないので、これを破損したディスクとして認識します。そこで、チェックディスクを行うと、データーが消えてしまうようです。
悪いのはどちらかと言うとLFS2.0に対応していない7のほうが悪いです。最後に、「安全な取り外し」はどんな時でも必ずしましょう
https://honeycome.net/?p=412

これは話は簡単

  1. リムーバルストレージのファイルシステムを利用者に無断でアップグレードするMSが阿呆。
  2. しかも、下位互換性が無くて、わざわざダウングレード処理を入れてるMSが阿呆。
  3. リムーバルストレージに、NTFSフォーマットをした利用者が阿呆。
ちなみに代替案として、既にexFATというシロモノが出ているらしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ExFAT

なんと16EiBまでに対応。昨今の超容量リムーバルメディアでも余裕デスネ。

2016年6月17日金曜日

影牢 もう一人のプリンセス Q44 メギド教団-2

誰も期待してない、久しぶりのゲーム攻略。しかも発売は確か昨年で、他所のブログ等では散々語られ尽くしてる、トラップアクション最新作。

「影牢 もう一人のプリンセス」

実はダークサイドプリンセス(レグリナ単体編)はクリアしてないのだが、本作にもレグリナ編はまるまる入っていた。

メインモードのヴァルギリエ編は、完全にクエストモードで、特定の敵を「特定の倒し方をする」ことで、トラップを獲得する。「力を奪う」という世界観が中々よく出ていると思われる。また全く同一のトラップを複数獲得&使えるため、ペンデュラムを向かい合わせて振り回して、リフティングするという酷い攻略も可能。

レグリナ編とヴァルギリエ編は、同じセーブデータに両方の進捗が入っているタイプ。交互に切り替えて進められる。

クリアしていくだけなら、中盤まではさほど難しくないが、徐々に
  • アーマーブレイク後に仕留める
  • トドメのコンボに○○を含める
  • 敵全員を○○で仕留める
等々、それなりに頓智が必要なものが出てきて、途端に難易度があがる。

本作ではメルトスライム&脱衣クローゼット等、一発アーマーブレイクが可能なトラップがあり、攻略がかなり楽になっている。レグリナ編では中盤から利用可能だが、ヴァルギリエ編だと、特定のフィニッシュによるクエスト開放で進んでいかないと、辿りつけない。

特に序盤のクエスト解放と思われるハマりは Q44 メギド教団-2 であろう。

敵を全て炎状態のままで倒す

これ自体は実はヘルファイアーを取れれば難しくない。が序盤では多分取れてないので、
  1. 適当に転倒させる
  2. 油花びんをかぶせる
  3. 壁から、フレイムロックをスマッシュウォールで飛ばして着火。
最後はブラストボムでも良いと思われる。

敵を炎状態のまま捕獲する

着火してから運ぶやり方だと、途中で鎮火するため何度が高いが、これまたヘルファイアーがあれば楽。
  1. 棺桶側に誘導しつつ、ヘルファイアーを3発当てる
  2. サカサハリツケで壁から若干離して一瞬固定する
  3. すぐとなりでヘルファイアーをぶち込む
  4. 爆風で棺桶にホールインワン

2016年6月15日水曜日

橋本徹「早く有能な舛添さんに戻って!」4/28→俺氏「優秀?何処が?」6/14

周り中から辞職を迫られ、歴代最高に孤立無援の東京都知事。舛添要一。
その一方で、湯河原&パリ出張辺りで言えば、まだ彼を擁護する発言も見受けられた。

https://twitter.com/t_ishin/status/725643818515587072

舛添さん、意地になり過ぎ。会見は無理筋。公用車が動く知事室であることはその通り。でも湯河原に行くのに使うのはダメ。舛添さん、早く有能な舛添さんに戻って!【橋下徹のゼミ】⇒https://synapse.am/contents/monthly/gekikara …【メルマガ】⇒

舛添要一は小生の認識ではタレント議員枠。面識のアリそうな「有識者」から「優秀な舛添さん」という発言が出ている。

また有権者の間でも、誠意が無くても仕事ができればいい、というグレーな弁護も見受けられた。

正直、その情報を持たない小生からすれば、昨今の彼の知事っぷりからみて「優秀?何処が?」としか良いようが無い。

「政治家・舛添要一」を正確に評価するために 厚労相時代の功績を振り返る
http://www.huffingtonpost.jp/masahiro-kami/masuzoe_politician_b_10017104.html

舛添氏の功績として際立っているのは、医学部の定員増だ。これは、抵抗勢力の存在を考え、誰も手をつけようとしなかった。それを舛添氏はやり遂げた。この政策を実現するためには、さまざまな抵抗勢力と闘い、そして妥協点を探った。まさに政治家の仕事だ。
官僚とも戦った。舛添氏が医学部定員を増やそうとしたときには、文科省医学教育課長に出向中だった医師免許を持つ厚労省の幹部官僚が、東大などの医学部長に「医師はなるべく増やさない方向で頼みます」と電話し回ったことが判明している。
厚労省の幹部官僚から、直接電話で「依頼」された国立大学の医学部長たちは悩んだことだろう。厚労大臣は大きな権限を持つ。しかしながら、任期は通常1-2年だ。一方、幹部官僚は、その人物が退官するまで、研究費の工面や審議会の人選などで「お世話」になる。大臣と幹部官僚の板挟みにあった場合、どちらにつけばいいか明らかだ。
舛添氏は様々な手法を用いて、この状況を克服した。例えば、前出の医系技官のケースでは、マスコミにリークした。舛添氏本人ではなく、彼の意向を汲んだ部下たちが動いたようだ。このことは、08年10月10日、日本経済新聞が朝刊の一面で報じ、大臣に対して面従腹背の厚労官僚の姿が国民に曝された。

ちょっと調べると、これが舛添要一の功績の代表的なものらしい。

抵抗勢力の拡大はそれなりに困難なものだろう。これは誤解を恐れずに言うなら「ゲリラ戦」だろう。圧倒的振りからのスタートであるから、手段を選んでる余裕はあるまい。

小生はこの功績を見て、「舛添要一は優秀」と考える思考は持たない。
説得による勢力拡大、マスコミ利用による対抗有力者の失脚。誰でも思いつくんじゃないのか?この程度で「優秀」と言うなら、日本に「優秀」な人はウジャウジャ居るだろう。そして実際その通りだろう。

まあこの記事の場合、「彼のお陰で助かった」という思いもあるのだろう。それは仕方ない。罪を憎んで人を憎まず。結構なことじゃないか。

しかしそれは彼が知事続投をして良い理由にはならない。

「舛添さんは先代や先々代よりマシ」という理由で放置されていたという驚きの東京都庁のふざけっぷり http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/47536646.html

長谷川「都政記者クラブのみなさんとか、追及したり怒ってらっしゃらないんでしょうか?」
美人記者さん「いえ、実は舛添さんは『とてもよくやってらっしゃる』というのが都庁職員たちにとっての認識だったのです。実は、先代・先々代の石原さん・猪瀬さんは都庁に来ること自体がとても少なく、来ても週に2・3日。しかも、午後からのんびり登庁、というのが普通だったのです。
それに引き換え、舛添さんは毎日、平日は朝から登庁されていました。登庁すればいいと言う訳ではありませんが、今までに比べればずっとマシ、という認識があったかもしれません」

「働いているように見える」それだけで良いのか?ちょっとそれ話おかしくないか?小生は猪瀬氏の時代は全く知らない。そもそも神奈川県民だから関係ないっちゃないのだが。

それでも石原慎太郎の評判はうっすら聞き及ぶ。代表的なものは、ディーゼル規制だが、それ以外にも結構色々あるようだ。

石原慎太郎都知事時代の業績凄すぎワロタwww http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417247329/
1 :名無しさん@おーぷん:2014/11/29(土)16:48:49 ID:???
・朝鮮総連への課税
・国旗と国歌強制
・黒字になるまで都職員を減らし自身も含め給料減額3年間ボーナスカット
・特定施設の税減免措置排除
・銀行税
・都バスの広告付与
・赤字第三セクターの売却
・都財政の黒字化(1兆円の貯金をつくる)
・日本で初めて公会計制度を取入
・風俗店の一斉撤去
・電気、ガス、水道工事の1本化
・害鳥の駆除
・排ガス規制
・東京オリンピック誘致計画
・東京水
・災害時(三宅島噴火、東北大震災の際の迅速な対応)
・災害対策費の備蓄
・羽田沖の拡張、第四滑走路の建設
・東京の治安回復
・新型インフルエンザの特効薬タミフル400万人分備蓄等危機管理
・東京マラソンの実施
・認証保育所の待機児童対策
・長寿医療に対する独自補助
・南鳥島の承認
・三環状整備
・横田空域一部返還
・羽田国際化
・都心再開発に伴う人口の都心回帰
・学区撤廃
・ビッグレスキュー
・緑地面積の拡大
・建物の耐震化促進
・夕張市へ都職員の派遣(副知事提案)
・尖閣諸島購入計画
・新銀行東京
・築地市場移転計画
・東京都青少年健全育成条例改正案

40 :名無しさん@おーぷん :2014/11/29(土)18:01:25 ID:???
やったことも凄いけど、指摘通りやるだけなら誰でもできる。
だが各方面から反感を買うのは確実な中でずっと東京都知事に君臨し続けたのは圧巻。
42 :名無しさん@おーぷん :2014/11/29(土)18:32:42 ID:???
>>1
大江戸線、新副都心線も石原じゃなかった?
後、パチンコはぜひやって欲しかった
辞めた今でも、過激な発言をする石原慎太郎だが、行政実績と任期の長さであれば、歴代最強クラスの都知事と言えるだろう。彼を「優秀」と評することには異論はない。

正直これからすれば、舛添要一現知事は、「金使っただけで何もしてない奴」と思わない方がおかしい。

舛添都知事問題、知事経験者のコメントが続々 「次はもっとろくでもない人が」「退職勧告出るのでは」 http://www.j-cast.com/2016/05/22267462.html

元三重県知事の北川氏は、「(東京都は)お金を自分のところで持っているから、国なんて全然怖くないわけですよ」と述べ、他の地方と比較して突出している東京都の経済力について指摘した。
また、現職の鳥取県知事の平井氏も、「人口一人あたりの法人関係の税収、1番少ないところの6倍東京都に入る。税収全体でも2.6倍ある」と東京都の経済力について述べた。組織が大きいため、変化をもたらすことが難しいともコメントしつつも、「(それだけの経済力が東京にはあるから)私がもし東京都の知事だったら、もっとできた」と批判した。
高知県前知事の橋本氏は、舛添都知事が選ばれた経緯から、何をやりたいかが定まっていないながらも、「都知事になればステータスになっていいかな、と思われたと思うんです」と指摘した。その一方で、「舛添さんが辞めたら、この次はもっとろくでもない人が出てくるんじゃないか」と述べた。
「次はもっとろくでもない人」。実際その可能性はかなり高い。舛添要一が都知事当選したのかといえば、他に選択肢が無かったのだ。

都知事「リオ五輪後に進退を」 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160613/3057974.html

また、政治資金パーティーの出席者20数人分のサンドイッチ代として喫茶店に支払った1万8000円の支出を「不適切ではない」とした弁護士の調査がどのように行われたのか問われたのに対し、舛添知事は「弁護士が2回ほど電話したが、断られた」として、店側には直接、確認できなかったことを明らかにした上で「事務スタッフにヒアリングをして、領収書の存在や筆跡も確認した。私自身はきちんと勉強会をやっている。
まったく何の疑いもない」などと答えました。
続いて公明党の松葉多美子議員が、政治資金で購入した多数の美術品を解散した政治団体から現在の政治団体に引き継ぐ際に収支報告書に記載していないのは資産隠しではないかと問いただしました。
これに対して、舛添知事は「私物化する気はまったくない。政治団体の政治資金で購入したものなので、現在の政治団体「泰山会」にそのまま引き継いだ。私の認識が間違っているのであれば、どういう形で是正できるか考えたい」と述べました。
また美術品の保管場所や贈り先の氏名などを、20日の集中審議までに示すよう求められたのに対し、舛添知事は「しっかり精査して、条件が整えば示せるようにしたい」と述べ、できるだけ早く、リストを作って公表する考えを示しました。
さらに社長が実在する根拠があるのかと問われ、「政治の機微に関わる問題についてお答えするのはご容赦頂きたい」と同じ説明を繰り返しました。
またホテルの領収書には、ただし書きがなく、明細書をあえて切り離し、家族旅行を政治活動として報告できるようにしたのではないかと指摘されたのに対し、「そういう意図はない。会計責任者が切り離して添付したのだと思うが、今後は間違いのないようにしたい」と述べました。
最後に共産党の曽根議員は、舛添知事に辞職を求めた上で、より厳しい調査権を持つ百条委員会の設置を求めました。

続いて、民進党の西沢圭太議員が、舛添知事が政治資金パーティーで参加者に配ったとされる自身の似顔絵入りのまんじゅうについて「購入したとされる政治団体はすでに解散していたはずで、なぜ、この団体が購入しているのか」と問いただしました。
これに対して舛添知事は「確認したところ、弁護士が報告書を書く際、別の政治団体を書くべきところ記入ミスをした。たいへん申し訳ない」と述べ、まんじゅうを購入したのは現在の政治団体の「泰山会」だったと答えました。
これに対して舛添知事は「中国服は書きやすいので愛用している。
美術とともに書も私の趣味であり、外国の人から書を頼まれたりりするので、何らかの役には立っていると思う。硯や筆は事務用品になると思うが、指摘の中国服については批判を受けているのであらためたい」と述べました。

「給料要らない」。見違えるほど愁傷な態度だが言うのが余りにも遅すぎる。パリ出張費用の時は「都民って誰?」とまで言っていたではないが。その上数々の会見でもとぼけつづけ、議会で追求されてからようやく頭を下げた。

謝るのが下手な奴には誠意はない。今までもさんざんそういう例を見たではないか。特にオリンピックエンブレム問題で。

自民、説得拒まれ…ついに見切り 「何とかリオまで」おえつ漏らした舛添氏 http://www.sankei.com/affairs/news/160614/afr1606140028-n1.html

「ここまで耐えてきたのは、リオ五輪で東京を笑いものにしたくないから。どうか東京の名誉を守ってもらいたい」
川井議長は懸命に辞職の道を説いたが、舛添氏は首を縦に振らなかった。
 そして午後2時半に始まった議運理事会。舛添氏は「ご迷惑をおかけしました」と陳謝する一方、続投へのけじめと位置づける自身の給与全額返納と副知事人事の2議案を説明し、硬い表情で退室した。

この段階「東京を笑いものにしたくない」という発言が出てくる理由が判らない。本気で思ってるなら、自意識過剰だし、世界情勢に疎すぎる。

今でも自分がトップリーダーだと思ってるのだろうか。そしてこの有様が海外に伝わってないと思ってるのだろうか。

仮にまだ「東京が笑いものに成ってない」のなら、都知事の首がすげ変わった程度で評価が落ちることはあるまい。また既にオリンピックエンブレム返上をやる時点で、森委員長がその心配をしている。そして返上している。安心して辞めてほしいのだが。

残念ながら、結論から言えば全て建前だろう。

彼は「死んでも死に切れない」と言ったはずだ。手前のプライドが一番大事。その他の発言は、自己正当化に過ぎない。


<舛添都知事>知事不信任案「リオ五輪終了まで猶予を」 毎日新聞 6月13日(月)21時35分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160613-00000073-mai-soci
舛添氏は集中審議の最後で発言を求め「都民の皆様に伏してお願いしたい」と切り出した。不信任案が可決されれば辞職して知事選になるか、議会を解散して都議選を行うことになるとして、リオ大会に選挙が重なるのは「次期開催都市として、国家的大事業の2020年東京五輪・パラリンピックに極めてマイナスになる。混乱は公益にそぐわない」と語った。
その上で自身の進退について「知事の座にしがみつくわけではない」と述べ、不信任案提出の判断を9月18日閉会のリオ・パラリンピック後に先送りするよう求めた。
他者を「優秀」と評する人間は「優秀だから何でも出来る」と考える傾向が見える。しかし、世の中そのレベルでの万能はなかなか見かけない。

結論、
  1. 人間やっぱり得手不得手はあるよね。
  2. とりあえず舛添要一には、都知事の職務は無理じゃね?向いてないよ。
  3. 彼を降ろしても、後任が働いてくれるという保証はない。
  4. しかしそれは彼が、現在の地位に固執して良い理由にはならない

2016年6月12日日曜日

日本国民が運用する現状の間接民主主義では、国民が期待するようには機能してない。

SEALDSの連中が「民主主義って何だ!」と言ってたあたりから薄っすら考えはしていたことだ。
そんなの当たり前のことだろって?ソーですネ。しかし今一度考えてみましょうか。

間接民主制  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E6%8E%A5%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%88%B6

間接民主制(かんせつみんしゅせい)とは、民主主義における政治制度のひとつ。代表民主制、代議制ともいう。議会制民主主義と同義である。
選挙などのある一定の方法によって民意の代表者を選出し、自らの権力の行使をその代表者に信託することで、間接的に政治に参加しその意思を反映させる政治制度をさす。対になる概念として直接民主制がある。現在、ほとんどの国が間接民主制だが、ハンガリーのインターネット民主党のように、昨今の技術革新を積極的に活用することで直接民主主義への復古を目指す政党も存在する。
小生が長年思ってるのは、「現状のままでは、国民の意志を反映できてないでしょ」と。

元々薄っすら思ってたことだが、煽りブロガーの長谷川氏が丁度いいことを口走っていたので考察に使わせてもらおう。

憲法改正の「動き」まで否定しては絶対にいけない http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/47475976.html

改正に反対なのであれば、安倍さんが提出した「憲法改正の発議」を国民投票で否決すればいいだけの話です。
大阪で橋下徹氏が大阪市民全員に問いかけたように、安倍総理は日本国民に問おうとしています。この姿勢は私は誰が何を言ったところで支持するでしょう。政治家として正しい姿勢だからです。
大阪では、橋下氏の登場により、それま「ええんちゃうか?」「わろてればええやんか」という姿勢だった市民の政治への関心が飛躍的に高まりました。

東京の皆さん、今、恥ずかしくないですか?
あの知事を選んで、恥ずかしくないですか?
公用車を自分の持ち物のように使い、ファーストクラスでやりたい放題「外遊」という名の海外旅行三昧です。
もう一度聞きます。
東京の皆さん、あなた方が選んだ「トップリーダーさん」ですよ?恥ずかしくないですか?

舛添陽一 現職 東京都知事の有様は、色々物議を醸してるが、ここの問題はそこではない。

長谷川氏が指摘している通り、「東京都民」が「舛添を都知事に選んだ」かどうか、だ。

当時の都知事選の内容で、最初に引っかかるのは、wikipediaである。オイオイオフィシャルじゃないのかよ。

2014年東京都知事選挙 https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

投票率は46.14%

1 ■舛添要一 無所属 新 2,112,979 43.40% ----
2 ■宇都宮健児 無所属 新 982,594.20.18% 46.50%
3 ■細川護煕 無所属 新 956,063 19.64% 45.25%
4 ■田母神俊雄 無所属 新 610,865 12.55% 28.91%
5 ■家入一真 無所属 新 88,936 1.83% 4.21% 没収

改めて眺めてみると、これで舛添要一に投票しないのは、なかなか勇気が居るラインナップと言える。事実、2位以下をぶっちぎっての当選。外野から見れば、「東京都民が舛添要一を選んだ」と見えるのは仕方ないとは言えるだろう。

仮に、「舛添要一を選んだ東京都民が悪い」と仮定しようか?

そいつは悪うござんしたね。じゃあ他の人に投票しよう!

誰を当選させれば良かったというのか?

「能なし」の議員はお咎めなしで、それを「選んだ」都民あるいは国民がグダグダ言われるのは、小生には毎回腑に落ちないところである。
  • ろくな情報も無いまま選択を迫られ
  • 投票してなければ、投票しなかったお前が悪いと言われ
  • 投票すれば、アイツを当選させたお前が悪いと言われる
何この無理ゲー。

無投票が悪いと言うのはその通りだろう。

現状の無投票は「誰でも良いです。誰が当選しても大差無いです」としか解釈しようがない。

新型痴漢→男性殺すにゃ刃物はいらぬ。痴漢冤罪あればよい

新型痴漢やら、新手痴漢やら、という単語が賑わってる。
その実態は正直かなり恐ろしいもののようだ。

https://twitter.com/zrx_tzr/status/740819742009794560/photo/1


【新型痴漢】
これ冤罪増えるんじゃないか…。
満員電車とか乗れんやん。
男性専用車両早く作って…。
ツイート主の指摘通り、満員電車では発生することばかりだ。
これが根こそぎ痴漢認定されれば、ラッシュ時間帯から男性陣が居なくなる。色々な意味で。

20年前からサラリーマン辞めて、ラッシュ時間を避けてる俺勝ち組だが、事態はそんなに単純ではない。

しかし、昨年から警告はあったようだ。

https://twitter.com/SECOM_jp/status/634296349198974977
【新手痴漢】セコム広報です。痴漢に新手の行為が出現。匂い嗅ぎ痴漢、密着痴漢と呼ばれ、混んでいるのを理由に体には触らないがギリギリまで接近し女性の匂いを嗅ぐ行為。直接触らないでかばんを女性の体に押しつけても、女性が不快に思えば痴漢。満員電車やエレベーター、エスカレーターもご注意を。
女性保護団体の思惑通り、痴漢に対する制裁はかなり強力なものになってる。ただ明らかにやり過ぎだ。

主力の男性社員が、全部痴漢冤罪で持っていかれることになりかねない。
敵対組織のエージェント(居るとしたら、だが)としてはこんな楽な仕事は無いだろう。

ちなみにベッキーの復帰が遅れたのは、痴漢冤罪関連でメインターゲット層の男性陣にかなり悪印象を与えてるのが理由だと思われる。※個人的にはね

【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々
http://bnews.kouron.net/archives/3000917

10時以前出社とかで通勤ラッシュを造ってる馬鹿法人は、今すぐ時差出勤を導入すべきだ。