2015年8月30日日曜日

なんであんなに自信満々なのか判らないオリンピックエンブレム問題

次から次への「関係者」が出てきて新事実を明らかにしていく様はまさしく五輪委員会。まさかエンブレムごときでここまで引っ張ってくるとは思いませんでした。

誰かが何か言えばいうほど矛盾が露呈しまくるのだけど、どいつもこいつも自信満々なのに驚く。本気で問題ないと思ってるのか。

オリンピック委員会「実は佐野研二郎のロゴは元は違う形で委員会で修正した。だからパクリではないです」←速攻で矛盾がバレて泥沼へ http://netgeek.biz/archives/46771
オリンピック委員会は8/28、都内で記者会見を開き、当初公開しないと断言していた佐野研二郎氏が堤出した原案について公開に踏み切った。しかし、なにやら話がおかしい。またもや整合性のとれない矛盾点が出てきた。
これが佐野研二郎氏がはじめにつくったエンブレムだ。Tの文字に日の丸を添えている。

そしてここが最大の矛盾点。佐野研二郎氏は当初、「エンブレム制作にあたってはアルファベットのロゴが先に出来上がり、その中からTOKYOの「T」を選んだ」と説明していた

佐野氏は先日の記者会見で、得意気にアルファベット一覧を提示したが、この時のデザインは現行のものだった。
修正したのが真実だとするなら、旧デザインの「アルファベット展開」が出て然るべきだろう。

このままでは駄目だと思ったのか、永井一正氏(86)が旧デザインとやらを持ってきたのだが

【炎上】五輪エンブレム審査委員が佐野研二郎の当初のデザイン案を初公開するも、Tじゃないうえにダサすぎて泣ける http://netgeek.biz/archives/47125

五輪公式エンブレム審査委員代表の永井一正氏(86)が佐野研二郎氏の当初のデザインは今と違うもので委員会で修正したと発言したことに関連して、原案となった初めのデザインを公開した。

どうやら画像は、テレビ放送のキャプチャのようだ。「原案」の手書きと思しきイラストが出ているのだが。
  • これはTOKYOのTというより、
  • トウキョウのトですね。

これを素晴らしいデザインと言えるかどうかはかなり怪しい。っていうかブッチャケダサイ。こんなのが合格するって、他の応募がどうだったのだろう。俄然気になってきた。

佐野氏の五輪エンブレム原案公開 組織委「オリジナル」と主張 http://news.livedoor.com/article/detail/10523261/

デザイン審査は、8名の審査員によって昨年11月に2日間かけて行われた。審査員を務めた日本グラフィックデザイナー協会特別顧問の永井一正氏は会見で「展開力まで考えると、佐野さんのデザインが圧倒的だった」と「展開力」を強調した。

この展開力という奴がよくわからない。オリンピックエンブレムに必要なものなのか?

 しかし、商標調査を進めると「ある国のある企業のロゴマークと似ていた」ために、組織委員会が助言し、2回の修正を加えて現行案に至ったという。組織委は「佐野さんが修正したもので、オリジナルである」と主張した。

どうやら商標調査をしていたのは確かのようだ。そして類似があったのも確からしい。それはベルギー劇場ではなかったのだろう。しかし、「委員会が助言し」ベルギー劇場のロゴに似てしまったというなら、委員会が余計なことをしたと解釈するしかない。

佐野研二郎氏のエンブレム、原案から決定案までの過程が判明 http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/28/sanokenjiro-emblem-tokyo2020_n_8052946.html

1972年札幌冬季オリンピックのエンブレム制作者で審査委員の永井一正氏は、佐野氏デザインのエンブレムには「展開力」があると強調した。ここで言う展開力とは、エンブレムを構成する四角形や円などのパーツを分解して再構成することで、新しいデザインが生み出さされるということを意味している
永井氏のいうところの「展開力」の説明がされているわけだが、正直見ればみるほど判らない。

マルだのシカクだののエンブレムの構成要素を分解して、再構成したとしよう。それが「オリンピック関連である」と連想できるものなのか。はなはだ疑問である。というか自己満足じゃね?

大きい日の丸は? 五輪エンブレム「原案」に相次ぐ疑問の声 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163228

5日の釈明会見でも、佐野氏はアルファベットの「T」のフォントから、1964年の東京五輪で亀倉雄策氏が制作したエンブレムの「大きい日の丸」を落とし込むという独自の着眼点を強調。ベルギーの劇場ロゴとは「デザインに対する考えが全く違うので、全く似ていない」と訴えた。

「ちっとも“大きい日の丸″は浮かんできませんよね。今回の組織委の弁解も、『原案には似ているデザインが見つかったため、修正をお願いしたら、今度は別のデザインと似ていた』と言っているようなもの。ますますオリジナリティーに疑念を抱かせるだけです。そもそも言葉に頼らないのがデザインの本質。これ以上、能書きを垂れるのはやめた方がいい」(大阪芸大教授の純丘曜彰氏=芸術計画学科)

今回の一見で、グラフィックデザイン業界の暗部が次々と明らかになりまくってる。同業者の反感を勝って然るべきだろう。大阪芸大教授とやらも、永井一家には大層割を食っていたに違いない。ここぞとばかりに攻撃している。

ただ「言葉に頼らないのがデザインの本質」には完全に同意する。思えばこのオリンピックは最初から説明ありきだった。

そもそも旧デザインが「ベルギー劇場のロゴと似てない」から何だというのか。「とある国のとある企業のロゴに似ていた」のだろう。戻せば大丈夫という感覚が判らない。本気で言ってるのか。東京五輪委員会は馬鹿なのかと思わせるには十分すぎる。


五輪エンブレム展開例にて盗用されたネタ元についての続報 http://blogos.com/article/130981/

[4]はロンドン・パラリンピック動画のキャプチャであり、一番手前の垂れ幕と一番奥の垂れ幕に利用されている。[5]の団扇はなんとAmazonの商品イメージから取られており、実にお手軽である。[6]の表彰台のシルエットは、素材サイトDepositphotosで 販売されている素材であるので、購入されて使われているのであれば全く問題のないものだ(上記の比較検証画像は、引用部分と引用元を明記し、批評の正当な 目的のために行われる引用の範囲であると考える)。ただ、シルエットは正面を向いたものではなく後ろ向きであるので、表彰台で使うのに適しているかどうか は疑問が残る。

[7]のヤン・チヒョルト展はギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で 2013年11月に開催されている。[8]は個人のページのヤン・チヒョルト展の感想に掲載されている画像だが、色合いといい、右下のよく分からない●と いい、実によく似ている。[9]はヤン・チヒョルトによるタイポグラフィだが、アルファベット展開もここから着想を得たのだろうか。もっとも、単純な ■▲●の組み合わせにすぎないので、これで著作権侵害が成立するかどうかは怪しい。
やればやるほど墓穴を掘る佐野氏。自ら携わったとしてる「展開例」だが、アチコチからのコピペで製作してることがかなり明らかになったようだ。

素材の使い方も面積の大きく、また貼り合わせ方も甘く、やっつけ仕事感は拭えない。まあこれはプレゼン用の資料らしいので、一般の目には触れない前提なのだろう。こんなことでもない限り、世には出ない代物である。

2015年8月29日土曜日

忘れちゃいけない。日本人は貧乏だということ。1億人居るから何とかなってるだけ

相変わらずモヤモヤする記事を書いてくれる社会派ブロガー。彼女の発言はそれなりに説得力あるんだけど、視野狭窄だよなー。

2015-08-27 日本の財政基盤が盤石な理由 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20150827

引用が面倒だからしないけど、要するに
  • 日本国民は滅多に国外逃亡は出来ない
  • 故に日本で税金を払いつづけてくれる
  • 故に、日本財政が困ったら、税率をあげれば一発解決する。
怖いこと言いますね。自分が国民じゃないかのような余裕の意見。結構いい金稼いでるのかな?
消費税 25%じゃ暮らしていけないって? 

大丈夫。国連が発表する国民の幸福度ランキングで常に上位に入ってる北欧諸国の消費税は、軒並みそのレベルなんだから。

消費税 8%の日本の幸福度が世界 46位で、消費税 25%のデンマークの幸福度が 3位(2015年調査)なのを見ればわかるように、消費税を上げたって国民生活が破綻するわけではありません。
なんで消費税だけ比較してそんなこと言えるのよ。って話。そんなに上手くいかないことはGDPと政治の違いを見れば明らかなのだが。

まずGDP総合順位

世界の名目GDP(USドル)ランキング http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html


日本は何と3位。4,616.34x10億USD。
デンマークは34位 340.81x10億USD。

はい。素晴らしいですね。これならデンマークに勝てる!
イヤイヤ忘れちゃいけません。これは全国民の合計。

国民一人当たりで割ってくれてます。


世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

デンマークは何と6位の 60,563.62USD
一方日本は27位転落の 36,331.74USD

平均なので単純比較は出来ませんが、収入総額が2倍であれば、「消費税25%」が家庭に与えるインパクトも軽くなろうというものです。要するにデンマーク国民にとっては、消費税25%でもへっちゃらなのかも知れない。

一方、本来はデンマーク国民より貧乏な日本国民なのに、国力で勝ってるように見えるのは、1億人も居るから。ハイ簡単な理屈ですね。

デンマークに匹敵する暮らしを得るためには、国民の収入を少なくとも2倍にする必要があるということでしょう。ハイ無理ですね。それが出来るなら日本財政も回復してるし。

そしてトドメは税金の使い道。給料も高いのに、その上で福利厚生が充実してるというじゃありませんか。

消費税25%で世界一幸せなデンマークの暮らし(書評) http://liliki2.seesaa.net/article/392826391.html
・医療費も教育費も無料!
・出産だって、もちろん無料!
・働くママに優しい育児制度多数!待機児童なんてゼロ!
・有名企業でも無名企業でも、給料は一緒!
・学校は無料!受験も偏差値もなし!受験戦争もなし!!
・18歳以上の学生は国から生活費がもらえる!…などなど。
ハイもう判りましたね。消費税25%のデンマークが「幸せ」なのは
  • 個人が十分な収入を得てるから※日本人の2倍!
  • 払った消費税なりの恩恵が得られているから※医療費が無料!

財政が悪いから消費税を上げようって仮定なのに、こんなに日本でこんなにサービスを充実させてくれるわけがない。そもそも消費税8%に上がって、国の財政の何が変わったのか?全く明らかになってない。

健康保険だの年金だのには、国の財政は最初から使ってない。全国民から絞り上げてそれを再分配している。これで日本の財政は安泰だとかチャンチャラおかしいのだが。
  1. 仮に消費税25%に上がったとしても
  2. 給料は増えない。
  3. 挙句、近年をピークに高齢化が進んでそもそも労働者が居なくなる。※だから誰のためのオリンピックなのよって話なんだが。

総論として、消費税を上げると国民が死ぬので、財政は解決しない。以上

いやいやまさか社会派ブロガーを標榜し、はてぶランキング上位のちきりんさんがこんな事に気づかないわけが無いですよね。釣られた? ということにしましょう :)

それにしても前述の通りツッコミ放題の記事なのに、「ちきりんさんスゲエ!」って人が多いのには草生えます。
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2FChikirin%2F20150827

2015年8月25日火曜日

とある原発賛成派共の短絡思考

小生は原発反対派ではあるが、短期的な電力需要も否定しない。

原発賛成派の意見は次の発言に集約している

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150811-OYT1T50064.html

「これ以上料金が上がったら、経営に影響が出かねない」。東京都内で金属加工会社を経営する40歳代男性はそう話す。東京電力は2012年9月、家庭や小規模事業所向けの料金を平均8・46%値上げ。柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が遅れれば再値上げも懸念される。男性は「川内原発に東電も続いてほしい」と願った。

未来の放射能より、今の電気代の方が重要。大変解りやすい理論で結構。

とはいえ、こういう手合は、原発=発電の手段の一つと正しく認識しており、まだ(反対派としては)見どころがある。

なんで上から目線かって? 福島原発に事故を見てそれでも「動かせ」という人種の何を
褒めろと。

似たような議論は次のまとめでも見られる。

http://togetter.com/li/864133

想田和弘    @KazuhiroSoda
2015-08-21 12:18:16
下手すると今度こそ日本終わるんじゃないかとビクビクしながらする行為が単なる「発電」ってほんと狂った話だとおもうんだが。命がけで発電。単なるアホです。

酷道探検隊(ネットエイ乍員    @tocch
2015-08-22 18:36:56
@KazuhiroSoda ふざけんな、こちとら電気があるおかげで仕事が出来るし快適な生活営めているんだよ、
居ても居なくても一緒の自称映画人と一緒にすんなカス

Calci    @Calcijp
2015-08-22 18:42:47
@aomonoya @KazuhiroSoda 映画なんかなくても人は死なんけど電気無かったら死にますな。

☆魔法☆うらえんと☆幼女☆    @uraent7
2015-08-22 19:08:09
えーと、電気ほどに人の生活を支え命を支え楽しみを支えているものは他にないのでは?くだらなすぎてゴミであるあなたの映画もどきと対極にあるんだ。
@KazuhiroSoda 命をかけるならもっとずっとずっと大事で価値あることあるんじゃないの。発電に命かけてどうすんのよ。

原発がなくなったからといって、電気は無くならない。何の話をしてるのだろうコイツら。

どうやら原発賛成派の大部分は、原発=電気だと思ってるようだ。
そして命を掛けるのが、発電作業者だけだと思ってる。え?そこ解説必要?
そのことを説明すると、逆ギレする人が現れる始末。

想田和弘    @KazuhiroSoda
2015-08-22 21:29:25
僕が批判しているのはもちろん発電の仕事に携わっている方々のことではない。日本人が原発という発電手段を命をかけて選択するのは馬鹿馬鹿しいでしょ?と申し上げている。それは直近のツイートを読めばわかるはずなんだが、読まないんだよな。 twitter.com/ANA_1003/statu…

ド・コヂマイマイ    @bikitan6464
2015-08-22 21:31:30
.@KazuhiroSoda それならもう一度丁寧に述べればいい
言い訳以下にしか聞こえない
どちらにしても、このTweetですら
表現者なのに、言葉も表現も雑で大事にしてないようにしか見えない

原発反対派としては当たり前のことなのだが、言わなきゃ伝わらないらしい。いやいや原発の危険性は既に明らかになったはずだ。賛成派は全く考慮してないらしいというのがよく判る流れ。

yumakinjou    @yumakinjou
2015-08-23 02:35:20
togetter.com/li/864133
想田監督は、「発電」という「仕事」に命をかけることを否定しているのではなく、「発電」という生活を支えるための「行為」によって国と国民の命が危険にさらされるなんて元も子もないと言っている。誤解でもなんでもなく、悪意に満ちた曲解。

retsu motoyoshi    @rets
2015-08-23 00:15:11
想田監督は原発のことを否定しているだけで、電気のこと否定してるわけではないと思うぞ。これは誤解というより曲解で、普通に考えて電気自体を否定するとか無理ゲーだし、原発否定を電力否定にすり替える潜在的な何かが作用してるとしか思えん。 togetter.com/li/864133
 そこまで微妙なニュアンスかこれ?

日本人が原発をどう思ってるかは、この発言を見れば明らか。

「原発が戦争で狙われる!」という頭の悪い意見。 http://ameblo.jp/mickeytrust/entry-11893847038.html

日本人を殺すなら、都市でガスかダーティーボムです。それが最も容易に日本人を殺せます。ド田舎の原発を破壊する手間よりはるかに殺害の効率が良いです。

ドサクサに紛れてポロッと口を滑らせる奴が多すぎる。本州在住の連中は、原発近隣住民がどうなろうと知ったことではないらしいですよ。

今でも仮設住宅で暮らしてる皆さん、そして川内原発周辺あるいは九州にお住まいの皆さん。もっと怒っていいところ。小生は思ってません。だからこそ反対なのだが。
  • え?まさか、避難してるから死なないでしょと思ってる?
仮にそうだと思ってるとしたら、日本人の無辜の民っぷりは本当に嘆かわしい。お前らちょっと対偶ってやつを勉強してこい。→ 例 http://corobuzz.com/archives/36092

  • 「避難すれば大丈夫」じゃねえんだよ
  •  なぜ「避難しなければならない」のか考えろよ

福島原発の事故で、茨城だの足立区だので放射能が検出されている。優に200kmだ。

放射能地図(改訂版) http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-397.html

これを見て、意外に届いてると思うだろうか。意外に届いてないと思うだろうか。

日本は国土が狭いということを本当に判ってない。放射能は目に見えない。だが、この大きさで「国土が陥没した」と考えたらどうか。「住めない」という点では大差ない。

2015年8月24日月曜日

レディジャスティス 鳴り物入り?で登場したが

2週間開けてしかもワールドトリガー休載。ちょwおまwオサムー!!チカはどうなったのよー!!

仕方ないので、レディジャスティスの話でも書こうか。いや残念なことに肯定的な話ではない。


  • 主人公はとんでもないチート性能。
    • ドラゴンボールでいえばいきなり最終回性能。
    • 多分、月が落ちてきても受け止められそうなレベル。
    • 並大抵の敵なんざ一吹きで倒せそう
そこまで強くして一体どうやって膨らませる気なのかと心配しましたが、 
  • オンナノコなので裸は見せたくない。
    • 彼女の頑丈さに比肩する材質は地球にはないので、服という服は破れまくる。
    • この辺りの危なっかしさで引っ張るらしいが
そもそもそういうやり口は限界あるんじゃないか。エロ料理漫画として一斉を風靡した、食戟のソーマでさえ、最近はその描写を封印している。

ということもさることながら、問題は別にある。 主人公女子の台詞回しだ。

ちょっと主人公の語彙がオジサン臭くて感情移入できかねる。だからこの荻野ケンて作家。正直オジサンだと思ってたのよね。そしたらまだ30代って話じゃないですか。オイオイマジカと。

今のままだと連載20回前後で消えそう。

2015年8月21日金曜日

ドクターストップ+熱中症対策付きのハンストって説得力あるの?


安保法案反対、大学生がハンストへ「生命をかける覚悟でたたかいます」 http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/19/security-law-students-hunger-strike_n_8012800.html

ハンストを主催するのは「安保関連法案制定を阻止し、安倍政権を打倒するための学生ハンスト実行委員会」。上智大や慶応大、早大などに通う学生11人が呼 びかけ人となり、27日午後2時から参議院議員会館周辺で、4人のメンバーがハンストを実施する。「無期限ハンストが続く限り、夜間は食べるなどといった ことは当然ありません」という。
ハンガーストライキは「飲食をしない」わけだが、「飲」は本来は反則だろう。それってただの断食。

人間は水さえあれば、20日ぐらいは生きられる。らしい。もうちょっと涼しかったら、2週間は黙って見てても大丈夫ってことだ。

もちろんこのクソ熱い中だから、熱中症の危険があり、そっちの方がよほど速いだろう。

ただ、熱中症対策はするらしいのだ。しかも夜は屋内で寝るという。

8/27国会前で学生たちがハンガーストライキ実施 http://www.webdice.jp/topics/detail/4833/

「安倍政権は今回、民意を無視して強行採決し、安保関連法案を通しました。いざ戦争となれば、殺し殺される関係に置かれてしまいます。こ の法案を止めるのはもう議会の力ではありません。これに対して僕らは、日常の生活を犠牲にしてでも抗議しなければいけないと思い、ハンストを行うことにし ました」

そして今回のハンガーストライキ実行においては、実行者の健康管理のケアについてもきちんと準備がなされていることを井田さんは強調する。

「実行中は水を欠かさず飲むようにしますし、知り合いのドクターが毎晩体調のチェックをしてくださいます。ドクターの指示に従えない場合は、ハンストを中止する、という決まりも作りました」

ドクターストップありきのハンガーストライキって意味あるの?というのが正直な感想。それって本当に「命がけの覚悟」なの?

熱中症対策をしてる時点で
  • 死ぬのは絶対嫌!
  • でも何かアピールはしたい!

という微妙な男心が伝わってくるのだが。保険をあれこれ掛けてる時点で、「覚悟が足りない」という見方もできる。

これを「ハンストごっこ」と呼ぶな!のは無理があるだろう。

集団防衛権反対派の小生ですらそう思うのだが、永田町の妖怪ジジイ共も「ハンストごっこ」と思うことは想像に難しくない。

まあ或いは、親の反対を押し切ってやるには、もしくは親がドクターを付けるという線もあるだろう。 何れにしても、「誰かさんのシナリオ」感は否めない。

フィフィが皮肉、サヨク学生の「ぬるいハンストに驚いた」 「初日は14時~21時まで ・2日目以降は10時~21時まで ・水は飲める」 http://hosyusokuhou.jp/archives/45156233.html

44: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:54:20.68 ID:O3s831EQ0.net
なんでサヨクってハンストの意味を理解できないまま真似事だけするの?
自らを餓死寸前まで追い込む事で本気度合いを分かってもらうために食わないんだよ?

時間が惜しいなら炎天下の中で水の一滴も飲まずに熱中症になりながら抗議しろよ
熱中症で倒れても救急搬送は一切拒否な
それなら本気度合いが伝わるから

49: イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:54:53.39 ID:wNJG06i20.net
水抜いて倒れた方がデモ的に有効なんじゃないの?
2ちゃんねるのコピペサイト。煽りは下品だが、ぶっちゃけ同意見。

全国の他の何人かの「無辜の民」は賛同はするだろう。実際居るようだし。
賛同人(8月20日)  http://blogs.yahoo.co.jp/hansutojitsu/55681668.html

これってただ否定する連中よりよほど始末が悪い気はする。

「命を掛ける」気分を味わいたいのなら、バンジージャンプをお勧めする。あれだってたまに事故あるし。

2015年8月18日火曜日

佐野デザインの2020東京オリンピックエンブレム問題かなり七転八倒

本来こんなに盛り上がるべき問題ではないと思うのだが、余程反感を買ってしまったのだろう。まあ言わんとしてることは判る。こんなデザインを容認した連中はロクでもない連中に違いない。だから罰を与えてやろう。そんな感じだろう。

ぼちぼち法人も動き始めたらしい。ある意味一番被害が大きそうなのは彼の母校。

佐野氏教授務める多摩美大、サントリー模倣問題で事情聴取へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00000129-sph-soci

佐野氏は96年に同大の美術学部グラフィックデザイン科を卒業。14年に美術学部統合デザイン学科が開校したのに合わせて教授に就任した。来年以降、「佐野プロジェクト」と名付けられた3、4年生の授業を持つ予定で、現在は特別講義などで教べんを取っているという。
本題のオリンピックエンブレムはともかく、「佐野プロジェクト」の存続を見届けて、一つの区切りとなりそうな気はする。

オリンピックエンブレムだけならここまで問題にはならないし、実際無関係の「同業者」からでも擁護する声はあったようだ。しかし、より物議を醸し出したのは、サントリーのプレゼントのトートバッグのデザインで、かなりの点で他作品と類似性があったからだ。

サントリー、佐野研二郎氏デザインのトートバッグプレゼントを一部取り下げ ネット画像無断使用の指摘 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/13/news087.html

サントリービールは「キャンペーンの賞品についてお問い合わせ、ご指摘をいただくなどご心配をかけ、誠に申し訳ございません」と謝罪。佐野氏からの申し出 を受け、8種類を取り下げ、発送を中止したという。該当賞品に応募した人には同社から連絡する。残り22種類の賞品は残し、キャンペーンは続ける。

サントリーにとってもいい面の皮だろう。

佐野氏デザインバッグ 酷似指摘で取り扱い中止 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150813/k10010189031000.html

赤っぽい色の矢印に「BEACH」と描かれたデザインについては、インターネット上のサイトに出品されている壁掛けのアートのデザインと似ていると指摘されていました。
また、女性が泳ぐ姿とその影が描かれたデザインについては、外国人デザイナーのTシャツのデザインと似ていると指摘されていました。
さらに、フランスパンの一部が描かれたデザインについては、おすすめのパンを紹介する個人のブログに掲載されていた写真と大きさや形が一致していると指摘されていました。

法人サイト MR DESIGN にプレスリリース?が貼ってあるのだが、どこまで調査したのかと思いきや。まるで判りませんといった雰囲気。「改めて検証しました」という体裁であり、いつぞやのSTAP細胞の一件を彷彿とさせる。

http://www.mr-design.jp/ ※なんと文章が画像化して貼ってある
↓書き取ってくれた人が居た

【速報】佐野研二郎「トートバッグのデザインは部下がパクった。オリンピックのエンブレムは自分一人で作ったのでセーフ」 http://mona-news.com/archives/39987085.html

その一連の過程において
スタッフの者から特に報告がなかったこともあり、私としては渡されたデザインが
第三者のデザインをトレースしていたものとは想像すらしていませんでした。
ツッコミ所満載である。
  • 自分の監督責任を棚にあげておいて
  • 「部下を売った」経営者に誰が付いていくというのか。 
  • しかも自分は「ごめん!気づかなかったわ」で済ませようとしてるのにだ
思いもよらないのはともかくとして、部下からPSDファイルを受け取ったんじゃないのか?中見れば制作過程の見当が付くだろう ... orz その時点で「このフランスパン、どうしたの?」と聞けば済む。それをしなかったのだとすれば、

  • PhotoShopを使えない人だった
  • 中を見ないで納品を承認した。
  • 佐野氏が「パクれ!」と指示した
これほど「好意的に解釈しにくい」ケースも珍しかろう。疑った方が簡単だ。

更に、事務所に突撃して、佐野氏の配偶者&広報担当に直撃したようだ。

“パクリ疑惑”続々 佐野研二郎氏の妻が激白「実務は何人かの部下が」  http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162700

「確かにトートバッグのデザインを監修したのは佐野です。しかし、細かい実務を担っていたのは何 人かの“部下”です。その部下たちの話を聞いた上でないと、返答はできません。今は事務所が夏季休暇に入っているので、調査にもう少し時間がかかります。 そもそも、ゼロベースからデザインをつくり出すことは、一般的ではありません。あくまで一般論ですが、どこかで見たデザインから無意識に着想を得ること は、珍しいことではありません」
奥さん、それフォローになってないよ orz
  • 「夏期休暇だから時間が掛かります」
    • そもそもこの状況でフツーに休むなよ orz
    • 連絡の付かない(ことになってる)部下も駄目だろう
  • 「実務を担っていたのは部下です」
    • 監督責任はあるんだよ
    • 最終納品物への責任もあるんだよ
  • 「部下の話を聞かないと判りません。」
    • 取り下げた時点で、事情を認識したんじゃねえのかよ orz
    • まさかその段階で既に夏期休暇なのかオイ
      • 従業員の電話番号とか知らないの?
      • 携帯電話持たないで長旅に出る従業員ばかりなのか?
  • 「どこかで見たデザインから無意識に着想を得る」
    • それだったら逆に認めなきゃ駄目だろ orz

佐野氏デザイン取り下げ 米国のデザイナー「法的手段も検討」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00300210.html

ジョージア州のデザイナー、ベン・ザラコーさんは、佐野氏が取り下げたサントリービールのキャンペーン賞品の1つで、「BEACH」と書かれたデザインについて、およそ15年前に、自分が制作したものと完全に一致すると指摘する。
ベン・ザラコーさんは「全てが一致する。文字の間隔も、わたしがあえて変えた文字の太さも同じだ」と話した。
「取り下げた」ということは間接的にパクリを認めたということでもある。製作者のテイストまで模倣しており、弁護士によれば「盗作」と呼ぶに値する代物らしい。


トートバッグデザインパクリ事件で学ぶ著作権侵害の基礎 http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150817-00048568/
元ネタは海岸にあるような立て札をモチーフにしていますが、わざと下手にした感じなどデザイナーの個性が表われており著作物と言えます。本件は画像のデッドコピーであり、当然に元ネタの作者の個性も含めてコピーされていますので著作権侵害は否定しがたいと思います。FNNニュースによれば、元ネタ作者(Ben Zaricor氏)は、結構怒っており法的手段も検討しているとのことです。

その一方で、類似が指定されながらも取り下げてないものも多数あり、その一つが黒猫。

「黒猫」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150816-00000169-sph-soci

その一方で、佐野氏に対する不信感も示した。取り下げた賞品は「明らかに逃げ場のないものに絞られていた」と指摘。自身の作品も含め、デザインやモチーフが似ているものに関して問題と認めていないことに、「この認識に対しては多少異論があります」とした。

模倣しているとの特定は、難しいとした上で「ある意味コピペ(コピー&ペースト)よりも悪質かもしれませんが大多数の方が一目見て似ていると判断したものがコピーと判断されます」。自らの見解を述べると同時に「この流れのなかで、まだ一部分しか認めないという佐野さんの認識は少しご自身に甘いようにも思えます」と苦言を呈した。
甘いと言えば甘いのだろう。何に対してかといえば自分ではなく、残念ながら社会に対してだろうと思われる。立派な事務所もお持ちらしい。まあ黒猫については、小生が今素人目に見ても「微妙かなー」と思う。これならトボケきれると考えるのも致し方あるまい。そんな調子だからこそ駄目なのだが。

【速報】佐野研二郎が「デザインの仕入元」と囁かれるPinterestを使っていることが判明→速攻でアカウント削除 | netgeek)  http://netgeek.biz/archives/46112

エンブレムの記者会見では、Pinterestを見てない、と弁明したはずが、実際に彼の法人メイルアドレスで登録を試みるという禁じ手により、あっさりアカウント所有がバレてしまう。そればかりか、アカウント削除したらしい。

これで証拠隠滅を疑うなというのは無理があるだろう。間接的に「パクる場合もあります」と認めたとも言える。

どんどん出る!佐野研二郎氏、Tシャツでまた新たな「パクリ?」疑惑が持ち上がる http://www.yukawanet.com/archives/4922779.html

問題のTシャツは「ローリング・ストーンズ」をあしらったもので、佐野氏がこれを手がけたという。そこにはギターを引くローリング・ストーンズのメンバーではなく別のシルエットが描かれていた。ところがそのシルエットは、ローリング・ストーンズとゆかりもないどころか、全く別のアーティスト「ギタリスト、ビレリ・ラグレーン」ではないかと思われる写真が使われていたのだ。

問題の写真は「Bireli Swing ’81」の裏ジャケットの写真から拝借されたのではないかという声もあるようで、佐野氏はこのように次々と盗作疑惑が持ち上がっている状態となっている。

シルエットや、人物像のポーズはともかく、ヘアスタイルまで酷似とは、普通に考えればあり得ない。左右反転して貼ってるのは明らかだろう。しかも本作は、「佐野氏デザイン」と銘打ってるから、非常に弁明しにくい懸案である。

中途半端な弁明のために、痛くない腹を探られる。と言いたいところだが、彼の場合は本当に痛そうだ。ただし脳内麻薬やら神経異常やらで痛みが伝わらないとか、そんな有様を想像する。

自分でデザインする「デザイナ」と、他社の製作したデザインを統合するアートディレクターとの混同も指摘されては居るが、

2015-08-15 アートディレクターと佐野研二郎 http://d.hatena.ne.jp/oxyfunk/20150815

ここまでを踏まえると、佐野研二郎が今回において「東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムはMR_DESIGNで応募したものではなく、私が個人で応募したものです」と弁明したことの意味がわかってくる。つまり、佐野において東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムはグラフィックデザイナーという個人の水準で関わったものである。そして対して、サントリービールの景品はMR_DESIGNのアートディレクターという組織の水準で関わったものである。だからこそ、今回の対応は「アートディレクターとしての管理不行き届きによる問題」とされたのであり、東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムの時のようにデザインをどのように見ればよいのかいう丁寧な説明はなされなかったのである。
そのとおりではあるが、小生は逆の感想を持った。

証拠隠滅に尽力してるのは明らかな、佐野氏/MR DESIGNであるから、この段階でオリンピックエンブレムを取り下げてないということは、逆に言えば「本当にパクっていない」可能性が高いとも言える。 すぐに逃げる奴が逃げないから本当らしい、とようやく証明できるというのは皮肉なものだ。

だからこそ必死に「俺は悪くない」の主張を繰り替えしたのかもしれない。ただもうこれは、「狼が来てしまった時の狼少年」としか言いようがない。自分の主張を繰り返すだけの彼には、同業者といえど好感を持つのは難しい。

それ故に、国内のネット民ですら反感を買い、パクリ疑惑をほじくり返されまくってる彼だが、正直小生はあまりこういう御仁は追い詰めない方がいいんじゃないかなー、と思ってるのだが。「俺悪くない」主張をする人間は一般的には「精神的に脆い」という見解を持っているからだ。これで自殺でもされちゃ後味悪かろう。

そんなことはお構いなしに、怒ったのがベルギー側だ。

ベルギー・デザイナーが提訴 IOCに使用差し止め請求 「当然の対応を取った」
http://www.sankei.com/world/news/150814/wor1508140040-n1.html

劇場ロゴのデザイナー、オリビエ・ドビ氏(52)と劇場は7月31日、エンブレムの使用停止を求める書簡をIOCと日本オリンピック委員会(JOC)に送 り、8日以内に応じなければ法的手続きを取る考えを伝達。ドビ氏は共同通信に対し「当然の対応を取った」と述べた。原告弁護士によると、提訴は8月13日 付。(共同)
差し止め要求なんかできるんだ!と関心。まああっちは王立劇場らしいので、オトナのやりくちは熟知しているのだろう。熟知してないのは日本の政治屋共だ。

劇場じゃなくて、デザイナーが訴えるところに違和感はまああるが、「原告弁護士」が居るのだからそれなりに正当な行為なのだろう。

五輪組織委、提訴のベルギー側を激しく非難「説明に耳傾けようとしない」 http://www.sankei.com/sports/news/150817/spo1508170042-n1.html
2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、ロゴのデザイナー側がエンブレムの使用差し止めを求め て提訴したことに対し、大会組織委員会は17日、「われわれの詳細な説明に耳を傾けようとせず、提訴するという道を選んだ」などと、デザイナー側を非難す る声明を発表した。

 組織委は、訴えを起こされた国際オリンピック委員会(IOC)と共に訴状を確認したとし、エンブレムはデザイナー側の権利を「一切侵していないとする立場に変わりはない」と主張した。
 「詳細な説明」って何のことを言ってるのか。「日本での日本人向け記者会見」のことを言ってるならお門違いだろう。あれは日本国内からのパクリ呼ばわりに対しての弁明でしかない。

本来なら、ベルギーに乗り込んで、それ相応の交渉をすべきだ。その誠意を示さずに、「俺は悪くない」だけを繰り返す連中の何を信じろというのか。なにしろ誠意がない。謝罪ですらない。とすれば、喧嘩売ってると解釈するのが筋だろう。

 そしてこんな国際問題で、「売り言葉に買い言葉」をやらかすような「日本の政治屋」が「戦争しません!」「中国には話が通じない」と言ってるのを思い出して欲しい。集団防衛権が可決したら、 いずれ弾の一発でも飛ぶことだろう。

とはいえ、日本側は佐野氏と心中することに決めてしまったようだ。これで佐野氏個人が自殺したりとかいう懸念は薄まった。※あんな奴どうなろうと知ったことじゃないって?まあそう言わずに。貴方って集団防衛権に賛成だよね :P

おっと脱線した。小生がこれらの動向を見守ってるのは、「東京オリンピック開催には今でも反対」だからなのだが、エンブレム問題ごときで、新会場建設問題ごときで、中止することは断じてないらしい。

東京五輪、どんなに暑くても「真夏」縛り 秋にできない大人の事情 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00000001-withnews-spo

なぜ秋にできないか。その理由は巨額なテレビ放映権料です。アメリカのNBCユニバーサルは、22年冬季から32年夏季までの6回の五輪の米国向け放送権を76億5千万ドル(約7780億円)で獲得しています。

 秋は欧州ならサッカー、米国は大リーグが佳境を迎え、アメリカンフットボールのNFLとも競合します。他のスポーツとテレビの放映枠を争うようなことがあれば、テレビ放映権料に影響がでかねません。
これで全ての合点が言った。ゼネコンが儲かるのは表面的なもので、実際の利益はテレビ業界。なるほど、確かにそっちの方が利益率が高い。ゼネコンはむしろトバッチリか。

テレビ業界の延命に、オリンピックを使いやがったということだ。石原元都知事の思惑とか知らない。

2015年8月16日日曜日

閃乱カグラ SHINOVI VERSUS

https://www.marv.jp/special/game/vita/kaguraversus/

新作に飢えていた&安かったんで買いました。1800円。うわあお得。(新作じゃないからなんだが

結論から言うと、なかなか面白かった。終わってないが。

ゲームの質的には、無双かと思いきやNARUTOだった。それもそのはず主人公は忍術使いまくりの全員チートキャラ。秘伝忍法はいずれも無敵を伴い、かなり強い上に、ゲージストックは6個以上溜められるので比較的出しやすい。

とはいえ戦い心地はむしろお姉チャンバラシリーズに近い。TAMSOFT のロゴを観て納得。

システム

  • 雑魚ラッシュだったりボス戦ONLYだったり、雑魚+ボスだったりする
    • 雑魚+ボスの場合は、何回か沸くっぽい。無限では無さそう。2陣目までは認識。
  • 体力+忍法ゲージ制
    • 制服時では変身&リミットブレイク=所謂メガクラッシュのみしか使えない
    • 脱衣、忍服には、必殺技も使える。
    • 脱衣・忍服の相互変身はできない
  • キャラクタレベルと、属性レベルとあるっぽい
    • キャラクタレベルの単位は「段位」。
      • 50まで。
      • 各種パラメタの上昇も止まってしまうので、成長プランを先に考えておく必要がある。
    •  属性は世間一般にいう属性というよりは戦闘モード。
      • 開始時=制服
      • 脱衣→陰
      • 忍服変身→陽
    • 他に状態異常もあり、やや判りにくい表記
    • 戦闘中に属性レベルアップ
      • この場合は体力+忍法 共に満タンになるため逆転を狙える
    • 戦闘終了時に、経験値を使ってキャラクタレベルアップ
  • 制服時=閃
    • いわゆる「小手調べモード」
    • コンボ性能はまあ悪くない。雑魚なら&慣れてくればこれで押しきれる場合も多い。 
  • 脱衣=命駈け=陰
    • 忍ゲージを消費してない?
    • 攻撃力が滅茶苦茶あがる。3倍らしい。
    • コンボ速度が滅茶苦茶あがる。
    • コンボ段数が滅茶苦茶増える。ひょっとしたら無限か。 
    • 属性が変わる。
    • 防御力が下がるって話だがよく判らず
    • よく判らないうちはとりあえず脱ぐのも手 
    • 半蔵学院編&中盤までは結構押しきれる。忍法いらない。
  • 変身=忍服=忍転身=陽
    • 忍ゲージを1本使用
    • 例によってはモーションと属性が変わるのだが、脱衣より使いにくい場合あり。
  • 秘伝忍法
    • 脱衣&忍服時に使用できる。 使用できる技に差はない。
    • 超 秘伝忍法は、大型妖怪の召喚攻撃。

国立半蔵学院 

決め台詞は「舞い忍ぶ」

善忍校。なんちゅーかイメージ的には国立普通科? オトナの策略により、あちこちから喧嘩を売られまくる。グッドエンディングその1

善忍でありながら、元蛇女=悪忍の焔達と仲がよく、かなりフランクな付き合い。前作絡み?

全体的に癖がないキャラが多いので、脱衣してゴリ押せなくもない。お蔭さんで途中まで超技の存在を知らなかった。
  • 飛鳥
    • 主人公枠。ポニテ。服装は大らか。敵も味方もない。敵という敵を改心させまくる恐ろしい人物。それって何の週刊少年ジャンプ連載枠。
    • 脇差2刀。オーソドックス。
    • 超技でガマを召喚。半蔵なのにガマ?それってジライヤじゃないのか?
  • 斑鳩
    • 黒髪長髪。お金持ち。真面目。料理担当。学級委員。
    • 居合。日本刀。間合いは短め。突進あり。
    • 「お金持ちなのにそれを鼻にかけない」認定
  • 葛城
    • 金髪パワー系。豪脚。多分セクシー枠。3年生。ハスキーボイス。セクハラモードと真面目モードを使い分ける。
    • 攻撃は概ね蹴り。単発△が突進で強い。空中キックは舞い上がるスピニングバードキック。衝撃波はやたら広いので使いやすい。
    • 超技その1、トルネードスピンドルは、真空竜巻旋風脚。 アップでフィニッシュまでの流れは何度みても飽きない :) 小生としてはコイツが主人公でも可。
  • 柳生
    • 無口。眼帯。居合。なのに銀髪ツインテ。小柄。服装には無言の威圧。1年生
    • 傘。開いたり回したり。コンボは滅茶苦茶繋がる。
    • 超技は、傘から烏賊を召喚。いきなり召喚動物を使うということは何気に上級生より地力は上ってことなのか。
  • 雲雀
    • 幼女。貧乳枠。ピンク髪。オトナってなんだろうと大真面目に考える。1年生。幼いがバカではない。
    • 攻撃間合いがやたら短い。恐らく半蔵最弱。
    • 制服時は□連打の後段が突進。
    • 脱ぐとそれなりに強い。□□□△でアッパー熊飛ばし2段。感電あり。
ストーリーモードは、河岸の学園で決まる。エンディングもストーリーも違う。並列進行はできるがまるで別時空扱いで関連はない。

死塾月閃女学館

決め台詞は「鎮魂の闇に沈め」

善忍校。忍服は概ね和装。大真面目。悪忍は滅するべきと思ってる。半蔵学院はフツーにライバル扱い。選抜生徒全員が、元抜け忍の黒影に恩義があり、逆に抜け忍の苦労を案じる面もある。ベターエンディング1
  • 雪泉
    • 隊長。感情表現苦手。
    • 武器は扇子、だがそれを当てるわけではなく、氷属性飛ばしまくり。何をやっても凍結。
    • 戦闘時は、歩かずに滑る。どうやってるのだろう。
    • 無口。般若面。槍+剣の2刀。貧民街出身だが今は富豪に引き取られてる=ボディーガード代わり? 漫画を描いてるらしいが秘密はしてない。コミケデビューを目論んでいる。
    • システムボイスちょっとやかましい。斑鳩と詠とそれぞれ因縁あり。
  • 夜桜
    • 真面目。お河童。貧乏人。苦労人。篭手。豪拳。要するにナインハルトズイーガー。料理担当。多分学級委員。土佐弁。
    • 恐らくチーム最弱。手数と思いきやパワー枠。ちょっと間合いに入るだけで一苦労。各攻撃の2段めの爆破を「置いておく」感じが必要か。
    • 超技は篭手からビーム発射。
  • 四季
    • 露出系セクシー枠。衣装は魔女。しかし忍者。この衣装を他の連中に着せると捗る。バーカバーカ枠。実は文系。ブログもやってるらしい。
    • 鎌。間合いが広いが鎌を飛ばす攻撃には隙がある。意外とテクニカル。
  • 美野里
    • 幼女枠。貧乳枠。任務を「遊びに行ってきまーす」と言い張る。
    • 単発△でバケツに物を入れる。単発△で発射。
    • 転身より脱衣の方が使いやすい気が。全部か。

私立蛇女学園


悪忍校。制服はヘソだしミニスカ。そんな制服で大丈夫か。決め台詞は「悪の道を舞い掲げる」

前回の大会で校舎を焼かれており、雪辱を胸に誓う。特に先代の焔と、善忍への恨みはかなりのもの。ただストーリー展開はそこを中心には進まない。ややバッドエンディング気味の、ベターエンディング2
  • 雅緋
    • 左の刀(何と七支刀)と、左手の術による翼でバサッと煽る。どこの星の人?
    • 服装に口答えする。
    • 上忍の父親よりカグラの何たるかを知ってる。
    • あれ?ナチュラルに強かったのであまり攻略で苦労した覚えがない。
    • 無口。紫髪超ロング。引きこもり。実は未来の小説のファン。姉のためだけに戦う。忍服ゴスロリ
    • 禍魂の力を使いこなす。
    • 脱ぐ&忍転身で、通常攻撃の間合いがクソ広がるのでそれだけでゴリ押せる。
    • 超技の「禍根の力」範囲攻撃は、やたら判定が強く多段ヒットするので削り殺せる。 
    • 本人の体臭から人格を見破る恐ろしい技術をもっている。
  • 忌夢
    • 眼鏡。真面目。如意棒。料理担当? 紫の姉。しかし雅緋のためだけに戦う。
    • 間合いは短いと思いきや。ジャンプ斜め突進あり。一発感電あり。攻撃の回転がバカ速いので、気絶→感電のループがヤバい。敵にまわすとちょっと萎える相手。
  • 両備
    • 長いツインテ。バーカバーカ枠。貧乳枠。貧乳枠なのだが、なぜか忍転身をすると胸が大きくなる。脱がせてもそのまま。命駆け禁止ってことですかい。
    • スナイパーライフル。近接は銃で殴る。
    • ライフル弾は滅茶苦茶跳弾するので、これだけでボスを倒せる場合あり。
  • 両奈
    • 変態枠。衣装が天使。ドM
    • トリッキー枠。 体術はバレエ。獲物は2丁拳銃=しかし弾は飛ばない。

3校のシナリオクリアすると、案の定出ました焔シナリオ。全体的にはほぼギャグ。とはいえ、全部隊のシナリオが出揃うので完結編と言っていい。

焔愚連隊

決め台詞は「紅蓮に舞い散れ」

蛇女のOG。フツーに強い。半蔵学院の面々とはフレンドリーな付き合い。抜け忍のため、新参の善忍校である月閃に対しては、必ずしも敵視していない。グッドエンディングその3そして完結編。

    • ポニテ。隊長。脳筋。唯一のアルバイト担当=大黒柱。
    • 6刀流。片手に3刀を握りこむ。×両手で6刀。要するに日本刀deウルバリン。
    • しかし一振りはあくまで1HIT。
    • 変身あとのL+△で無敵化。髪も赤く変化してまるでシャナ。移動は遅くなるが、スーパーアーマー&火属性を伴う6刀をグイングイン振り回す。GE2RBのセカイヲヒラクモノと思えば誤解は少ないだろう。
    • 貧民街出身。緑ジャージがよく似合う。料理担当。もやし料理好き。買い物上手な若奥さん。
    • 獲物はバスターブレードと、左手の連発ボウガン。要するに萌ベルセルク。
  • 日陰
    • 無口? ド天然。感情に乏しい。ギャグ枠。関西弁。何の話をしてるかを順繰りに忘れる人種=話が通じない。
    • ナイフ。やたら回転が早い。飛鳥と同系の体術の完成形か。腕の仕掛けから鍵爪も出てくる。
    • L+△は要するにブラッドレイジ。発動時にもコンボ判定あり。
  • 未来
    • 幼女。貧乳。忍服ゴスロリ。眼帯枠。ガンナー枠。ネット小説家。バーカバーカ枠。
      • アジトでの同居人には隠してるので、何と家電店のPCで更新する毎日。紫は作品の大ファン。
    • 日傘から紫オーラ弾をバリバリ飛ばす。全弾ホーミングという酷い話。
    • 秘伝忍法は、なんと股間からガトリングガンが出てくる。絶対狙ってる。
      • 脱衣時は、パンツからガトリングが生える。かなりヤバイ絵。絶対狙ってる。
  • 春香
    • 多分セクシー枠。羽織った白衣に傀儡を仕込んでおり、そのパンチで戦う。ドS。両奈との需要と供給展開がヤバイ。
    • 私服時の溜△が一発感電
    • 忍転身後はフツーにコンボつなげた方が強そう。
焔編も終わると、ハイ出ました。最終決戦。

飛鳥か焔、いずれかを選んでサシで勝負。ただCPU側はスーパーアーマーをバリバリ使ってくるで欝戸惜しい。
  • 飛鳥初クリア
    • 44段位、陽乱発動=スーパーアーマー持ち
    • 後半は土遁連発
それで大道寺先輩&凛=鈴音先生が使えるのかと思ったら、違うよ!DLCだよ!いいよもう買うよ!ついでにライダースーツも買ったよ!

http://www.famitsu.com/news/201303/28031048.html

  • 大道寺先輩
    • 焔+葛城を足した感じのパワー&燃焼系
    • 雪泉ちゃんに負けたんすけど .... (こっちも1段だったけど) 
    • 服装に関して凄まじく反論する。
      • 可愛い系を着せようとすると「屈辱っ!」とか言う。あ、なんか楽しくなってきた。でも似合わない。その仁王立ち辞めて。
      • 私服をジャージスパッツにすると、勝ち名乗りで放送事故あり
    •  キャラエピソード:対凛
      • 前半は、突っ込んで来る凛を溜△で押し返す。被弾はある程度諦める。
      • 後半は脱いで、蹴り技主体。かなり踏み込むらしくよく当たる。
    • 日陰+飛鳥な感じの神速剣
    • 焔のアジトに先生がいらっしゃる!
    • 各校の選抜生徒には負ける気がしないのだが、各シナリオ最終決戦のスーパーアーマー持ちにはかなり不利。そりゃそうだ飛鳥もそうだった。 
    • キャラエピ : 大道寺(先輩)
      1. 兎に角脱ぐ!
      2. 離れると飛び道具を使ってくるので、タイミング&段差で避けつつ、遁術を打ち込む→空中連閃→中距離まで離れる→の繰り返し
      3. 流石だっ、凛さん .... !!

2015年8月10日月曜日

無辜の民が安部首相の言うことを盲信していてもうちょっと頭使おうよと

素晴らしい記事があった。京都の長岡京市会議員の小原明大(おはらあきひろ)さんが公明党派のおばちゃんをディベートしたという話。

フィクションじゃないかってぐらい、おばちゃんの論調が、安部首相の論調そのままで笑えない。しかし似たような話は50代の知り合いのおっちゃんも言ってたんで、その世代の一般的論調なのだと思われる。

安保法案でおばちゃんと長問答 http://blog.goo.ne.jp/ohara1095/e/86a482224825ec7f48e362f49fdff958

元記事は、オバチャンとの一問一答で展開してるが、小生はもうちょっと違う答えを考えてみようかと。いや書いてみたら大したことなかったのだけども。
(女)「集団的自衛権あかんて言うけど、自分の国を守るのは当たり前でしょう。」
じゃあ今の「自衛隊」は何のために居るんだって話。 集団的自衛権が無くなると、自分の国が守れないと思ってるような論調なのだが、それは断じて違う。

「首相が解りやすく説明します」の「戸締り」を真に受けてるのか。 逆にコレ違和感感じない方がおかしいんだけど? 「戸締り」の「鍵」って何?そこ納得してるの?
(女)「でも、アメリカがやられてるんなら、守ってあげるのは当然じゃないの?」
アメリカがやられるってどういうことなのか?

安部首相は「わかりやすく教えます」で、まず「アメリカの離れの火事を日本の消防隊が消しにいく」と喩えた。しか。しかし司会者が「離れって何処」って尋ねると、「イージス艦」と答えたって話じゃありませんか。

イージス艦、私も名前しか知らないけど、画像検索してみたら判ります。武装船です。これが火事ったらそうとうの事態ですよ。それを「従兄弟の娘が旦那に酷い目にあわされてるから匿わないと!」みたいな感覚で言っちゃいけない。

守ってあげるってどういうこと?

主要国の軍事費をグラフ化してみる(2015年)(最新)  http://www.garbagenews.net/archives/2258794.html

単純な軍事費で比較するなら、アメリカは日本の9倍の軍事力を持つことになる。わざわざ日本が出張ってきて何ができるというのか?

それを「守ってあげる」とかぶっちゃけおこがましい。チョーシに乗ってるのはむしろ日本の国民=無辜の民ではないのか。

これを読んで思ったのは、集団防衛権賛成派には「規模感」が無いのですよ。

(女)「戦争法案って呼ぶのおかしいのと違いますか。安倍さんは戦争しないための法案と言っているし。」

素晴らしく安部首相を盲信。無辜の民の真骨頂です。これだから「90日開ければ忘れてくれるよね」とか舐められるんですよ。

こんどの法案では、自衛隊がアメリカ軍の武器や弾薬の補給活動をできるようになります。

相手から見れば、アメリカと一緒に戦争しているも同然ですよね。それに戦死者も絶対出ます。」

「補給部隊だから戦争参加じゃない」という安部首相の説明をまさか真に受けてるのか?そうでないことは日本の戦国時代の歴史が証明している。(私はわざわざ今検索しましたが)織田信長が1579年になにをやったのか?兵糧ルートの遮断です。

三木城兵糧攻め http://www.geocities.jp/hosinoufo3/mikijou-hyourouzeme.html

安部首相がこの話を持ち出したのは、「自衛隊が攻撃参加する」への反論であって、「戦争参加」を否定するものではありません。だと思ったけど違ったらスミマセン。でもどっちみち首相がわざわざ出張ってきてする「説明」としては不適切なのは変わらないからイイヨネ :)
(女)「それと、中国が今どんどんのさばってきてるから、それに対抗せなあかんでしょう。」

のさばってきてるというのはどういうことか?

ホルムズ海峡の機雷による封鎖はそれなりのインパクトがあるけど、あれは中国じゃないよね?

国内に居る中国マフィアには日本の暴力団対策法が適応できないので、日本ヤクザが不利になってるなんて話も聞きます。しかし仮にそれが本当だとして(小生、堅気ですからそんな事情は存じませんよヤダナー)、集団防衛権で解決できる話じゃないですね。
前述の軍事費の話でいえば、アメリカの1/3ですが、それでも日本の5倍です。何をどうやって対抗する気なのか。

色々な人が言ってますが、ぶっちゃけ戦争になったら確実に負けるよ?

せいぜい東シナ海の小競り合いの話でしょう?
小生は何度も書いてますが、それを有利にするためだけの「集団防衛権」なら大げさ過ぎる。日本にはいい諺がありますね。「口は災いの元」「身から出た錆」「薮を突いて蛇を出す」

去年の今頃の話ですが、こんな事件もあるにはある

米軍機にも急接近していた中国戦闘機 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40813


5月24日、東シナ海上空で中国軍のSU-27戦闘機が、海上自衛隊と航空自衛隊の航空機にそれぞれ異常接近した。現場は日中の防空識別圏が重なる日中中間線付近の公海上空だった。
これに対し、中国国防省は「自衛隊機が中国の防空識別圏に侵入し、中ロ合同演習に対し偵察・妨害を行った」と主張。ウエブサイトに載せた声明で、飛行禁止 の通知は事前に出しており、日本は中ロの合同演習を妨害すべきではない。自衛隊機の飛行は国際法や国際的基準の重大な違反と非難した
「通知」を出したからって相手がそれを了承したとは限らない。ビジネスでもよくある。好意的に解釈すれば「済みません見てませんでした」って話だけど、国際問題だからねえ。おっと中国を擁護するつもりはない。ここまで来ると、中国が了承したかどうかまでの確認が必要になったと解釈するしかない。ナアナアで済ませるのはもう無理ってことなのだろう。

特に東シナ海の例もあり、中国は海域(防空識別線)に対しての認識が非常にルーズな印象を受ける。ひょっとしてレーダーが腐ってるだけだったりして?

こんな話もある

中国不法漁船を爆破 インドネシアが「弱腰」から「見せしめ」に http://www.sankei.com/world/news/150521/wor1505210055-n1.html

そこまでやってるのにインドと中国が戦争になったという話は幸い聞いてない。

(女)「そんなこと言っても通用しないのと違いますか?」
通用しないのは事実だとして、じゃあどうする気だというのか。集団防衛権?自国を守るのは当然?話がループしている。「中国に話が通じない」この誤認識を改めない限り、集団防衛権を望む「無辜の民」は居なくならないだろう。

なぜ誤認識と言ったか?

国民が直接中国と話したわけではないだろう。あちこちの報道やら政治屋の論調を真に受けてるだけだ。

正しくは「日本の理屈が通じない」と言うべきだ。そしてそれは恐らく当たり前の話であり、「中国が悪」なわけではない。

むしろ、国際社会の中で日本がもっと信頼されて、日本を攻めるなんてとんでもねえことやぞと思ってもらう努力のほうが有効で大事とちゃいますかね。」

実際、クールジャパンの話でよければ、日本独自のオタク文化は、世界中で地味な需要があります。

(女)「憲法は押しつけられたというやない。日本人の精神を骨抜きにする目的でアメリカが押しつけたていう。」

これも50代のオッチャンオバチャンが好きな論調。しかし、どの辺が骨抜きになったのか逆に聞きたい。

骨抜きになるまえは何だったのか?20世紀初頭の、様々な大国に喧嘩を売りまくっていた、「大日本帝国」のことを言ってるのか?

2015年8月8日土曜日

【では、わが国を取り巻く安全保障環境は】

日本人同士ですら平行線でキリがないのでこの辺りで辞めよう。目立ってないだけで、無辜の民は「集団防衛権で日本が守れる」と思ってる。まあどうせ集団防衛権は通っちまうだろう。

なぜ今、平和安全法制が必要なのか。 http://blogos.com/article/127033/
では、今日、我が国を取り巻く安全保障環境は安心できる状況なのでしょうか。北朝鮮は拉致問題に真剣に向き合うことなく、核兵器の開発を継続し、日本海に向けて弾道弾ミサイルを幾度となく発射しています。また、中国は南沙諸島の岩礁を埋め立て、尖閣諸島を自国の領土だと主張しています。危機管理に「想定外」は許されません。今回の集団的自衛権限定容認について、中国、韓国以外の多くの国が賛同のコメントを出しています。このような現実を見れば、なぜ今、「平和安全法制が必要なのか」は自ずとご理解いただけるのはないでしょうか。
ご理解できねえよ。
  • 岩礁埋め立てが脅威だとしよう。<これ自体はそうだとは思わないが
  • 「賛同のコメント」を出してる隣国は、東シナ海近隣で、その岩礁埋め立てに怯える皆さん
  • みんなで東シナ海を守ろう!オー!
そんな感じだろう。一見、賛成派の大好きな「現実論」に見える。

しかし仮に集団防衛権を公使したとしてもだ、
  • 北朝鮮がミサイルを発射しなくなる
  • 中国が岩礁埋め立てを辞めてくれる
  • 中国が尖閣諸島を自国の領土だと主張することを辞めてくれる
これら全てが皮算用で、しかもそれは「話が通じない」と言ってる「敵国」の役目なのだ。

話が通じないと言いながら、その一方では、アメリカの力を借りて敵国を思い通りにコントロールできると思ってる。

これが絵空事の皮算用じゃなくて何なのか。こういう発想が心の底から不思議でならない。

古舘伊知郎が泣いた朝日新聞ジョン・ダワー記事を検証する〜ただの浮世離れした教条的憲法擁護論の典型である http://blogos.com/article/127058/

さらに「アジアにおける安全保障政策は確かに難題」との認識も「米軍と一体化するのが最善とは思えません」という危惧を提示しています。

「尖閣諸島や南シナ海をめぐる中国の振る舞いに緊張が高まっている今、アジアにおける安全保障政策は確かに難題です。民主党の鳩山政権は『東アジア共同体』構想を唱えましたが、それに見合う力量はなく、米国によって完全につぶされました」

 「だからといって、米軍と一体化するのが最善とは思えません。冷戦後の米国は、世界のどんな地域でも米軍が優位に立ち続けるべきだと考えています。中国近海を含んだすべての沿岸海域を米国が管理するという考えです。これを米国は防衛と呼び、中国は挑発と見なす。米中のパワーゲームに日本が取り込まれています。ここから抜け出すのは難しいですが、日本のソフトパワーによって解決策を見いだすべきです」

 ここで決定的な護憲派のテンプレが登場します。
「ここで」というのは「だからといって」に対して言ってるらしい。普通は「後述」に対して使う文脈なのだが、3回読んでもそうとしか解釈できなかったのでそうだと仮定する。

今までの日本は「絶対攻めない」民族であった。それ故に中国(が敵であったとしても)目立った攻撃をしてこなかった。だからどんな大船団を率いてこようが、東シナ海では「大したことはしてなかった」。昭和の子供の遊びに喩えれば判りやすい。
  • 花いちもんめ
  • ダルマさんが転んだ
  • 秘密基地建設
もちろん、東シナ海近隣の住民に対しては、大船団を率いてくる中国はそれなりに脅威だろう。ただ今のところは武装はしてないようだ。しかも船のレーダーにいは「間違った海域」が登録してあるようだ。中国にも無辜の民は居るだろう。それが偉い人にまんまと乗せられてるだけのことだ。あくまで「今のところは」だが。

更に「日本は、東シナ海に隣接する国家としては大きい方」なのでそれなりに影響力があるように見える。

しかし「(日本が中国に)攻撃してくる可能性がある」となれば、それが「挑発」だと思わない方がおかしい。矛先が完全に日本に向く可能性が強い。しかも「我らが同盟国アメリカ」よりも、「敵国」の方が地理的に圧倒的に近いのだ。

あまつさえ、反対派・護憲派としては当然のことを「テンプレ呼ばわり」。話が通じないのは中国じゃなくて、お前らだろうという確信をむしろ持った。
目の前の安全保障上の脅威に対して具体的な策がまったく示されないのです。

 「憲法第9条だけ唱えていれば、日本だけは平和になる」、まるでこのように主張しているようなものです。

 この冷徹な現実を前に日本だけが「九条」を念仏のように唱えれば平和が確保できるなどそれこそ平和ボケ外交音痴な戯言(ざれごと)です。
そんな話はしてねえよw (あくまで小生は、だが)
  • 「何もしなければ何の解決にもならないだろ!」
という「賛成派のテンプレ」に対しては、少なくとも小生はこう反論している。
  • 「そもそもその解決策が、アメリカに頼る気満々の他力本願じゃねえか!」
  • 「やったら余計に日本が危険になるから辞めろっつってんだよ!解決にならねえんだよ!」
しかし聞きゃあしねえ。もちろんこんな場末のブログで言ってるだけだが。

他力本願の皮算用を「現実案」だと言い切る。この時点でもう話は通じないだろう。対案を出せというテンプレを言ってるのなら、「集団防衛権の廃案」が「対案」だ。等という「水掛け論」は今まで何度となく繰り替えされている。小生はもうどっちでもいい気がしてきた。

最後に、「危機管理をしているつもり」の「意識高い国民の皆さん」へ。

戦後70年で核兵器はここまで威力を増している(インフォグラフィック) http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/06/biggest-nuclear-bomb-was-three-thousand-times-more-powerful_n_7953404.html
・広島に投下された爆弾「リトルボーイ」15キロトン
・長崎に投下された爆弾「ファットマン」21キロトン
・1952年にマーシャル諸島での核実験で使われた「アイビーキング」500キロトン
・アメリカが冷戦時代に開発した「B53」9000 キロトン
・1954年にビキニ環礁での核実験で使われた「キャッスルブラボー」15,000キロトン
・史上最大の水素爆弾ツァーリ・ボンバ50,000キロトン
正直、地球上の領土争いに、ここまでの威力は必要ない。最後のツァーリボンバに至っては、ユーラシア大陸程度なら吹っ飛ばせそうだ。もはや「地球をリセットできる」レベルに達している。SFの世界ではそれは宇宙人の仕事だったが、今や地球人が自分で出来る。地球人の進化は素晴らしい!もちろんそんなことは思わない。

B53程度でも、日本を消し飛ばすことは出来そうだ。そしてこれを日本列島にぶち込んでくる阿呆が居ないとイイネ。

果たして日本の滅亡は
  • オーソドックスに大地震
  • 2020年オリンピックのリバウンドによる経済破綻
  • 原発がまたメルトダウン
  • キレた敵国が高威力の核ミサイル発射
どれになることやら。少なくとも小生の世代ではないことを祈るが、何しろ「話の通じない日本の政治屋」が「「話の通じない」敵国」に対してやることですからね。危機管理に想定外は付き物だ。

日本の皆さん、結果はあの世で語り合いましょう。

2015年8月7日金曜日

今や熱中症で人が死にまくる時代、太陽光線が強くても困らないのは光合成のできるやつだけだ

温帯湿潤の気候に慣れてる日本人は、基本的に「夏」をなめてる。フツーの暑がりですらそうだ。それが今年に至って、結構な人数があちこちで亡くなっている。国内外でもそうだ。

まず基礎知識からだ

熱中症を引き起こす仕組みと予防、および重症化しやすい体質について http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/news/shimin/nettyuusho02.html

Q9:熱中症での体温上昇にも弱い体質の人がいるということでしょうか?

A : 熱中症になり、「体温40℃以上」でかつ「意識障害またはけいれん」があるような重症化した(熱射病)の患者さんで調べたところ、体温が40℃以上になる とATPをうまく作れなくなる遺伝子を持つ人が、45.5 %で確認されました。熱中症は、高温・多湿の環境で発症しますが、体温が40℃以上にまで上昇したような場合、体質的に重症化しやすい人がいるということ です。
 ただ、残念ながら、この遺伝子タイプは、研究室での複雑で高度な解析が必要であり、現段階では、病院で一般的に行える検査ではありません。しかし、この 遺伝子タイプの人でも体温40℃以上に上昇しなければ問題は起こりません。したがって、上に述べたような予防策が最も重要であることはかわりないというこ とです。
 なお、インフルエンザで発熱し、インフルエンザ脳症という重症な病状となった人でも、46.2%と高頻度でこの遺伝子タイプが確認されています。

「人間が茹で上がる」のは間違った表現ではあるようだが、実は当たらずとも遠からずと言える。
少なくとも、「医学的に、熱さへの耐性の強弱は存在する」 しかも「熱さに医学的に弱い人は、即死級のダメージがある」のは認識すべきだ。
熱中症で22歳男性死亡 香川、国道で交通整理中 http://www.sankei.com/west/news/150801/wst1508010046-n1.html

7月31日午後3時半ごろ、香川県まんのう町の国道32号で、街路樹の枝切り作業現場の交通整理をしていた警備員の男性(22)=高松市=が「しんどくてもう無理です」と体調不良を訴えた。病院に搬送されたが、熱中症と診断され、1日午前2時25分に死亡した。

 琴平署によると、男性は31日午前9時ごろから交通整理をしていた。1時間ごとに20分の休憩や、昼食休憩なども取っていたという。
休憩をとれば大丈夫か? 不十分な冷却では意味がない。

熱中症予防の常套は、「水分摂取」ということになってる。しかしこれは、水分吸収→発汗→気化熱による冷却を期待してのことである。果して経口摂取の水が汗になるまでどれくらい掛かるのか。少なめに見積もっても数時間は掛かるだろう。

そもそも生命活動に必須であるから、水分摂取は必要。しかし体温冷却のためであれば、さっさと水でも被った方が早い。とはいえ、交通整理だと制服があるはずで、制服の上から水を被るのはなかなか憚られることだろう。

ゲームイベント参加で熱中症の症状 11人搬送 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150802/k10010175901000.html

主催者によりますと、午前11時半ごろには入場が規制され、熱中症が心配されることなどから、それ以降は並んでも会場に入れないことを現場のスタッフが伝えたり、ホームページで周知したりしていたということです。

しかし、その後も会場を訪れた人には特典を渡しては多くの人が並び続けていたということです。

会場にいた人たちは「入場までに2時間以上待ち、疲れました」とか「特典をもらうために4時間ほど待ちました。日傘と水分補給でなんとかしのぎましたが、大変でした」などと話していました。

入場規制がかかった途端、不調を訴える人がでたのは笑えない話。「入れる」期待があったとしたら、そのまま我慢して、手遅れになった可能性がある。

増える真夏日・猛暑日、「昔も今も暑さ変わらず。騒ぐのは根性不足」は精神論 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20150806-00048241/


一方、昨今においてネット界隈で、気象庁の平均気温のデータを用い、気温上昇は起きていないとする意見が一部で広まり、それをきっかけに「昨今の夏の暑さに関する対応は騒ぎ過ぎ。昔も今も暑さは変わらず、現代人の根性が無いだけだ」とする意見も吹聴されるようになった。関連しそうな学問の専門家ですら、その類の言及を行い、驚いたのは当方だけではあるまい。 
「関連しそうな学問の専門家」は恐らくクラッシックな日本家屋にお住まいなんではないですかね。十分な広さの庭と植木があれば、輻射熱はかなり抑えられる。古典的な日本家屋であれば建物自体への蓄熱もかなり低いであろうから、クーラー無しでも比較的、しのげる可能性はあるだろう。

まあ運転手付きの車で移動してたら判らないだろうなー。夏場は窓ガラスでさえかなり蓄熱している。40度近いと思いますよ。嘘だと思ったら触ってみるといい。

オリンピックロゴ問題。問題は盗作かどうかじゃなくてだな

「国民の皆さんに祝福されるオリンピックにしなければならない」と言って会場を白紙撤回したまではいいが(それもさらに色々物議を醸してるが)またケチがついた。

まず発表前後の流れから

東京五輪エンブレム発表に会場どよめき えっJリーグ!? http://www.hochi.co.jp/topics/20150725-OHT1T50021.html 

午後7時すぎ突然、舞台上が暗転し、彩り鮮やかにライトアップされ、スモークの中から巨大な五輪、パラリンピック2通りのエンブレムのデザインが舞台に現れた。大仰な演出に対して、やや地味で、Jリーグのロゴマークと少々似たようなデザインに広場に訪れた多くの観衆からは、何とも言えないどよめきが起きた。
観衆からして既に「は?なにこれ?」と思ったということだろう。この時点では盗作云々の話は出てない。Jリーグとはよく言ったもので、アルファベット1文字モチーフ。

黒はダイバーシティ(多様性)を、大きな円は一つになった世界を、赤い円はハートの鼓動を表現しているという和風なデザインだが識者からは賛否両論の声が上がった。漫画家のやくみつるさんは「暗い。厳かではない。白紙撤回をお願いしたい」とばっさり。一方で、近現代デザインに詳しい武蔵野美大の柏木博教授(69)は「デザインは幾何学的な構成になっており、きちんとまとまっている」と評価した。
柏木博教授の言っていることは、素人目にも明らかだ。ソリャソーデスネ。その上で地味だ。やくみつる氏は「暗い」と一蹴している。厳密にいうと教授のこの発言も褒めてるとはいえない。「当たり障りのない言い回し」を選んだらそういう発言になった、と解釈もできる。

この時点で撤回するべきだったのだろう。104作品から選んでこのザマかと思わないでもない。正直他のデザインが見たい。

そして問題の盗作疑惑である。

「盗作だ」ベルギーのデザイナーが法的措置へ 2020年東京オリンピックのエンブレム http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/29/emblem-plagiarism_n_7900370.html

ベルギー東部のリエージュ劇場のロゴ(左)を制作したオリビエ・ドビさんが、東京オリンピックのエンブレム(右)がデザイン・ロゴともに酷似していると指摘した。ANNの取材に対して彼は、「どんなケースであっても『盗作』と言える。もちろん、何らかの条件が偶然重なることもあるが、(今は)世界のどこにあるものも手に入る時代、疑問を抱かざるを得ない」と話した。

Tの文字がモチーフ。右上のマル。素人目には共通点は多そうに見える。

片やT TOKYO 2020 。どう見てもトウキョーのTだろうと思わせる。

片やTHEATRE DE LIEGE。T+Lのアルファベットを組み合わせたモチーフなのだろう、とは容易に想像はできる。しかもどうやら元は王立劇場であったようだ。もちろん王立弁護士も付いてるという。

東京オリンピックのロゴを巡る騒動を見て、改めて著作権侵害の非親告罪化はヤバいと思った http://blogos.com/article/125829/

ここでいう「告発マニア」とはようするに、自分の嫌いな創作者や作品を攻撃するネタとして「アイツのこの作品は、○○に酷似している、著作権侵害だ!」とか「アイツは過去に某イベントで○○の同人作品を作っていた、著作権侵害だ!」などと告発することをライフワークにする人のことだけれど、山田議員と話した際も、そのような後ろ暗い情熱を持つ人は残念ながら一定数現れるのではないか、という議論になった。
繁雑なのでリンクしないが、平成19年に週刊少年マガジンで連載のメガバカ、画像編集ソフトを駆使して、元&パクリを検証している。

こういった連中を「比較厨」とでも呼ぶとすれば、彼らのモチベーションはおそらく比較そのものであり、製作者をどうこういう気はないのだろうと解釈している。

とはいえ今回は、「類似している既存のロゴ」の製作者そのものからの告発であり、事情がかなり違う。

五輪エンブレムをめぐる狂騒に落としどころはあるのか? http://blogos.com/article/126025/

最初に話題になったのは7月30日付けの朝刊。

「2020年の東京五輪エンブレムについて、ベルギー東部リエージュ在住のデザイナー、オリビエ・ドビさん(52)は29日までに、自身がデザインしたリエージュ劇場のロゴと『驚くほど似ている』と交流サイト、フェイスブックに投稿した。」(日本経済新聞2015年7月30日付朝刊・第42面)

発表当初は、そんなに大々的に取り上げられたわけでもなかった五輪エンブレムが、一気に新聞、テレビで取り上げられることになったのだから、実に皮肉なもの(隣に並ぶ「ベルギーの劇場のロゴ」がなければ、皆万々歳だったはずなのだが・・・)。
正直、小生も、オリンピックロゴの存在を全く知らなかった。この一件によって急激に注目を受けたのは因果なことだとしかいいようがないが。開催前に問題になったのは不幸中の幸いというべきだろう。

五輪エンブレム問題、佐野氏の対応に学ぶ「他山の石」 http://blogos.com/article/126096/

事が発覚したのは先月29日、ベルギー人のデザイナー、オリビエ・ドビさんがフェイスブックで、「自身がデザインしたリエージュ劇場のロゴと驚くほど似ている」投稿したことでした。すぐにこのニュースは国内に流され、佐野さんのサイトにはアクセスが集中しダウン。その放置と氏の“だんまり”状態に対して、web上では非難に近い声が次々と上げられたと言います。

今回の件に関して申し上げるなら、組織委員会の指示で黙らざるを得なかったのだとするなら、佐野氏は本当に気の毒です。運営委員会に悪者にされてしまったと言ってもいいでしょう。しかし自身の作品について疑念が投げかけられたのであり、仮に委員会が待ったをかけていたとしても、自身の問題として委員会に対して申し開きをする意味からも、氏単独でもコメントを先行させるべきではあったと思います。危機対応時に求められる判断能力とは、先を見通す力と同義語でもあります。
1週刊も黙ってたのは良くなかった。ツイッターアカウントは閉鎖、フェイスブックのページにもいわくありげなメッセージを残し、黙りを決め込んでいた。後にこれはアカウント盗難によるものだと弁明していたが、そんなもん記者会見を開く等いくらでも手はあるのだ。

5日にようやくアートディレクター御本人が出張って来る。報道によって微妙に切口が異なるのが興味深い。

五輪エンブレム問題 佐野氏が会見「盗用は事実無根」 http://blogos.com/article/126551/

佐野氏は「誓って言うが、アートディレクターとしてこれまでの知識や経験を集大成して仕上げた作品。ブラッシュアップを繰り返して世界に類のないエンブレムができたと確信した」と自負を見せた。

オリンピック公式ロゴとして「世界に類を見ない」はその通りなのだろう。しかし、本質的な問題はそこではない。

歴代オリンピックのエンブレムと比較しても、抜きん出て「躍動感がない」のは否めない。それは初日に、やくみつる氏と柏木教授が言ったとおりでもある。

そしてその一方で、何故「劇場」ロゴと似てるのか?って話なのだ。結論からいえば、「オリンピック感が皆無」「むしろ営利法人のロゴのセンス」だからだ。
  • 方や国際スポーツイベント
  • 方や劇場
フツーに考えたら似るわけがない。しかしどっちもアルファベットモチーフ。

五輪エンブレム問題 佐野研二郎氏が会見「盗用は事実無根」 http://thepage.jp/detail/20150805-00000002-wordleaf

本人から見ても似ていると思うかとの問いには、「要素は同じものがあるが、デザインに対する考え方が違うもので全く似てない」との見方を示した。佐野氏は、ベルギーの劇場ロゴはテアトルの「T」とリエージュの「L」を基調にしてつくっているが、五輪エンブレムは、正方形を9分割してつくっていると説明。「(ベルギーの作品は)そもそも見ていないので模倣ではない」と盗用であるとの指摘を否定した。また、パラリンピックのエンブレムと「対」になるデザインでつくったことを挙げ、オリジナリティの部分で問題はないとした。
元もと盗作として煽られた話だから、本人&関係者の弁明は「盗作ではない!」「法的に問題はない」に終始している。

が、既に国内外の心証はよくないだろう。そもそもその程度の弁明なら、1週間前に聞きたかった。

(3)「自分はベルギーに行ったことも、(模倣とされる)ロゴを一度も見たことない」 http://www.sankei.com/sports/news/150805/spo1508050022-n1.html

佐野さん「劇場のほうは『T』と『L』を主軸にしていると思います。こちらは、比較していただけるとわかると思いますが、真ん中の大きな垂直の帯がきちんとくっついている。向こうのはそこが離れている。たぶん、『T』と『L』で作っているからでしょう。そもそも見ていないので模倣ではないですし、デザインの考え方も違うので、背景の色などもすべて違います」
槙局長「まず、商標の問題についてはクリアになっています。そこで、著作物、オリジナリティーの問題になるのでしょうし、当事者としてコメントを控えたほうがいいのかもしれませんが、部分が似ているかどうかではなく、全体の印象として誤認性があるかということで、相手の出方がまだわかりません。(書簡の内容を問われ)書簡の中身はJOCとIOCに届いているところで、これから返答します。中身については開示できないのがルールになっています」
佐野さん「そうです。今回は東京で開催されるということで、赤い円を心臓の位置に置きかった。それで、右下の部分は、1964年のDNAを引き継ぐことに。安定性、調和が出るということでも、そこに置きました」
エンブレムがただのTだけになっちゃってる理由はまあそうなのでしょう。色だのデザインの趣旨だのを必死にアピールする佐野氏。しかしいえばいう程、「じゃあ何で似てんだよw」となる。

更に御本人は「似ても似付かない!」と言い張る。プロから見ればそうなんだろう。

繰り返すが、オリンピックエンブレムは「国民のためのもの」ではないのか。素人のためにデザインしたのなら(デザインは一般的にはそうだろう)素人が似てると言えば「負け」じゃないのか。佐野氏の自己満足は聞いてない。「これだから素人は..」とか煽っていいのか?

もちろん彼は行政から金をもらって仕事をしているわけで、国民は関係ないという主張は可能なのだが、それは彼の商業法人としての終りを意味するだろう。いずれにしても中途半端な言い訳ならするべきではなかった。

シンプルイズベスト。小生もそれ自体は認めるが、なぜオリンピックエンブレムが、ただのアルファベット1文字なのか。Tokyo, Tomorrow, 後なんだっけ?そんなの理由は小生にも思い付く。「類を見ない」アピールをするにはかなり物足りない。

他にもタ行の名前で始まる国家はたくさんある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/国の一覧#.E3.81.9F.E8.A1.8C

仮にトルコオリンピックがあったとしても、Turkey, Tommow 、全く同じ事が言えてしまう。こんなものオリジナリティとは呼べまい。タンザニア、タジキスタン、タイ、ツバル、トーゴ、トリニダート、トンガに同じ。そんな後進国でオリンピックやらないよって?そんなマクロな話はしてない。

そして元もと直線が2本しかないアルファベットの何をデザインする気なのか。言えば言う程不利になる。

結論としては次の通りだ。
  • 「オリンピック」の
  • 「エンブレム」なのに、
  • 「アルファベットモチーフしかない」 
その時点でもう負け。似てるの似てないのとかどうでもいい。

最後に、似て非なる話題。オリンピックエンブレム問題に対して、捏造netgeekが当てつけのように出してきたエピソード。実際当てつけなんでしょう。ただこれは本質的に別件。

そっくりすぎて訴えられたタイのコーヒー屋台「スターバン」、スターバックスから新しいロゴをプレゼントしてもらってご満悦 http://netgeek.biz/archives/44726
  • スタバが本家
  • 割と露骨にパクっている
  • 本家とパクリが同業
  • パクリは、本家とは比べものにならない弱小
本家の余裕があればこそだ。

2015年8月3日月曜日

戦争したいの?したくないの?どっち?話はそれからだ

全体的に、賛成派は、反対派を小馬鹿にした発言が鼻につく。

右翼と左翼ではなくて「現実主義と理想主義」と言えばすべてが丸く収まる http://blogos.com/article/125937/

一見、議論の対立軸を変えて納得しているかのようで、これで納得できるのはこれまたやはり賛成派だろう。依然として何の説明にもなってないからだ。つくづく思うんだけど、賛成派って「俺ってアナログ思考だからさー」とか言ってる連中だろう。思考のドリフトが酷すぎる。

■法案自体の良し悪し
<現実> 覇権主義の中国などの情勢を考えると、スピード感重視でやむをえないかも
<理想> 理由はともあれ憲法違反は絶対ダメ

スピード感重視 w どこのベンチャー企業だよ。話が完全にオカシイのだが、これってただの手段でしかない。しかも次項の結論ありきの筈だ。前提条件が違うのだから平行線なのは当たり前だろう。この項については現実も理想などというポエムで切ろうとするのがオカシイ。

言い換えると、小生は憲法改正自体はどうでもいい。しかしそれが「東シナ海の小競り合い有利にしたいだけ」なら反対だ。それだけである。

■中国などとの対話
<現実> 対話は通用しない国。力である程度押さえないとやられる
<理想> とにかく対話、対話しかない → 対外的な現実はあまり知らない

明らかに賛成と反対の意図が逆だろう。訂正しておきたい。

  • <理想> 力である程度押さえれば戦争にならないと思っている。
  • <現実> 力なんぞで抑えたようとしたらもっと戦争になる可能性が増えると思ってる。

この説明を例によって誰もしてない。「対外的な現実はあまり知らない」としか言ってない。要するに反対派を本質的に馬鹿にしてるわけだ。これが根底にある限り議論は成り立たない。

「日本+アメリカなら必ず中国に勝てる!」なんて言ってる阿呆が居いてお目出度いことこのうえないが、その論調がまだ単純で判りやすくはある。しかし、こんな狸の皮算用で現実論を語ろうってのがチャンチャラおかしい。

「パワーゲームで勝つ」という発想はいかにも、日本の政治屋らしい発想だよね。政党システムがまさしくそうだ。数的有利を保って威圧するというのは「苛めの図式」でもある。政治屋がこんなの率先してやろうってんなら、イジメは無くならないだろうね。何の話かって?同じだよ。

ジャイアンと化している中国に対して、弱者連合を率いて、百姓一揆をしようって言うのだろう?何処が違うのよ? いやむしろこれに賛成する心理が判らない。

■徴兵制
<現実> 少子高齢化で末期的な国、大戦前とは根本的に違う法律構造、実際にそんなこといったら政権崩壊
→ 可能性ほぼ0は0と考える
<理想> 憲法の解釈を考えられるくらいだから、なんでもできる
→ 少しでも可能性があればそれは脅威

「政権崩壊」で説明になってると思うのが流石だわ。流石はアナログ思考。白黒付けたがりだねえ。賛成派の大好きな「損得勘定」で言えば、徴兵はやる方が馬鹿だろう。ただしこれもドローンありきの21世紀戦闘では代わってくる可能性が高い。

小生が賛成派に問いたいのはただ1点だ

戦争したいの?したくないの?どっち?

ビックリするぐらい賛成派はここに言及しない。

「それを防ぐための集団防衛権だろうが!」としか言わない。
 それだから山本太郎議員にすら突っ込まれる。そして「あり得ない」という反論しかしない。そこはどうでもいいんだよ。

「力で抑える」方法についても「アメリカに手伝ってもらう」これだけだ。賛成派はコレしか言わない。アメリカの喧嘩に加勢しますってんだから、外国がこれを尊重&応援するは当たり前だ。「加勢してくれるなら大助りだぜブラザー」と。ヤクザで言えば義兄弟の盃、って言おうと思ったらそれは別軸だった。

しかし、アメリカが日本の喧嘩に加勢してくれる保証の話を誰もしてない。或いは安倍首相にはその情報があるのか?それならそれで異論はないのだが、その情報を隠したまま押し通そうとするから、紛糾する。

ただこれはどうにも「えっ、守ってくれるものでしょう?」というニュアンスしか伝わって来ない。他力本願の極致。イヤイヤこっちもアメリカの戦争に付き合いますよって? ところが安倍首相は後方支援の話しかしてない。もちろん平和ボケしてる自衛隊(努力は認めるが、実戦をしてないのは事実)、これで「中国に勝つる!」という皮算用ができるのが本当に判らない。これって「対外的な現実」で説明できるの?
中国の軍備 ≦ 集団的自衛権×日本+アメリカ

これが成り立つと思ってる。その根拠はなんだ??お前らが「怖い」と思っている中国の「怖さ」はそんな絶妙なものなのか??

理想を語ってるのはどっちだよ....

「脅威の事実を語れ」 http://blogos.com/article/125979/

安倍総理はここに来て、危機のなんたるかを率直に話し始めた。すなわち最大の不安は中国であること、この27年の間に中国の軍事費が41倍と膨大に増大していること、更には東シナ海の日中中間線付近で中国がガス田開発施設を12基も新規に建設したこと(全体で16基か)などを写真つきで公表した。

はっきり言ってこの海域の石油埋蔵量は大したものではないといわれている。だとするなら、これは明らかな対日前線基地ではないか。ヘリコプターや無人機の拠点とすることも可能だし、レーダーを設置すれば沖縄、南西諸島全域の自衛隊や米軍の動をキャッチすることが可能になる。

現在、南シナ海では、サンゴ礁を埋め立て人工島の軍事施設を作ろうとし、フィリピン、ベトナム、マレーシアなどと激しく対決している。すでに3千メートル級の滑走路も整備され、大砲など武器も持ち込まれている。昨年5月にはベトナムと中国間でベトナムの漁船が沈められたという衝突事件も起こっている。

何度も中国の公船が日本の領海に侵入し、中国軍用機が領空に接近し、自衛隊機の緊急発進は昨年度で464回、2年連続の最多記録だ。

いつぶつかるか分からない危機が、いまそこにあるのだ。

「ぶつかる」のは判る。実際にそうなってるわけでしょう。でも「東シナ海での小競り合いでしょう?」としか思わない。前出も「力である程度」も「東シナ海の小競り合いを有利に進めたい」としか伝わってこない。