2015年5月25日月曜日

経営者の心、従業員に知らず

解雇規制の緩和が様々な物議を醸している。しかしこの解釈は立場によって大きく事なる。

幾つかの意見を掻い摘んでみると、こんな感じになりそうだ。
  • 正社員の給与>非正規労働者の給与という格差
  • ブラック企業増加を招くだのなんだのかんだの
  • 自分を守る手段が無くなるのがどうたらこうたら
極論すれば、これらは全て「労働者」「従業員」としての意見である。早い話が「給料を貰う」立場の人だは。自分の生活を守る手段として、給料を貰えなければ困る&クビにしてもらっちゃ困る、そういう主張だ。個人の都合であり、この文脈では正しいか否かは問題ではない。ただの労働者の正義である。

問題はソコでは無い。
  • なぜ会社が潰れない前提なのか?
  • なぜ自分が解雇対象になる前提なのか?
小生はこれを「給料が天から降ってくるものだと思ってる人々」と分類してる。前述の「労働者」「従業員」と言った雇用形態がそれに該当する。そうでない立場はもう経営者(雇用主)しかない。給料を貰うか払うか。この間には日本海溝より深い溝がある。

経営者の苦労は、経営した人しか判らないと思われる。法人経営の究極の苦労は、人件費だろう。管理職になれば「金の流れ」は責任として知っては居るだろうが、所詮管理職も給料を貰う立場でしかない。

挙げ句、こんなことを言い出す

あなたの周りは大丈夫?会社を潰す社長7つの共通点
http://blog.livedoor.jp/maznami/archives/1000397736.html

  • 決断から逃げる。
  • 必要な時だけ連絡をしてくる、しかも大事なことが事後報告
  • 占いをまことしやかに信じている。胡散臭いコンサルが出入りする
  • 従業員に断りなく私の携帯電話番号を教えて質問させる
  • 赤字なのに節税に気がいく
  • お金がないのに高い家・クルマが欲しくなる社長・接待交際費が減らせない
  • 全てを明かさず、提供する情報をコントロールしたがる

否定はしないが、全ての項目に条件を付け足してもらいたい。「金があるのに〜」だ。

経営者が金の心配をするのは仕方ない、というか無理もないのである。経営経験者であれば説明する必要がない程に自明だが、そうでなければその気持ちはほとんど窺い知ることは出来ないだろう。仮に管理職として、ある程度「金の流れを把握」してたとしてもだ。

さもなければ横領事件など起こる筈がない。

以上について、今のところ、例外を見たことはない。

この思考実験は簡単だ。これを読んでどう思うかだ。

2015年3月30日 ある社長が、「会社をつぶして学んだこと」を話してくれた。
http://blog.tinect.jp/?p=12353

「そうだねぇ、いくつかあるけど、まず一つ目は「給与を払う側の気持ち」が、よくわかった、ってことかな。社員は毎月給料がもらえることをあたりまえだと思っているけど、顧客は毎月お金を払うことをあたりまえだと思っていない。この差を埋めるのは、とても難しい。」
「それから、2つ目は「利益」というものがどれだけ大事かわかった。サラリーマンの時は、「会社に大きな利益が出ると、自分の給料が減らされている」と思ったよ。でも、会社なんて、大きく税金も取られるし、社員の社会保険も払わなければならない。なにより、取引が突然なくなっても、社員には給料を払い続けなくちゃいけない。だから、会社に出来るだけお金を残しておきたい、ってものすごく思った。」

これを読んでどう思うか?
  • へーそーなんだ→給料が天から降ってくると思ってる人
  • それがどうした→給料が天から降ってくると思ってる人
  • わかるわー
経営者は給料を払いたくないわけじゃない。そういう問題ではない。雇用主の責任として、雇用対価を「払わなければならない」しかも「全員に」だ。この大変さを理解できる人なら、解雇規制の緩和は歓迎だろう。

従業員は中々判ってもらえないが、何もないところから給料が出るわけではないのである。

会社の資産は少しでも長く温存して、少しでも長く給料を払い続けなければならない。これはもちろん経営者の義務であり都合でしかない。従業員はぶっちゃけクビに出来たほうが良い。そして残った従業員に給料を払いたい。これは会社と従業員を守るためでもある。

一方、従業員にしてみれば、少しでも金額は高い方がいいに決まってる。このギャップはどうにもならない。

しかも、最近は困ったことに、海外の情報も入ってくる。特にプログラマはグーグルとかフェイスブックに行くと給料がいいらしい!それに引き換え日本はどうなってるんだ!半分しか貰えないじゃないか!

もちろん小生はプログラマであるからして、その方面の情勢も気にはなる。他の業種なんか知りません。

しかし、ここで次に出てくるのは「日本では技術者の地位が低い」という「勘違い」だ。

円換算やら、お国の事情やら差し引いて、単純に比較すればそう見えるのは仕方ない。数字マジックとでも言いますか。

問題はそこではない。「ただの労働者」で「地位」とか言ってる時点でおかしいのだが。

これについては色々な有識者(有名人)が色々書いてる。

http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/977

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50966702.html

作りたいモノが先に決まってて、ハイ判りましたと分担する限りは、ITゼネコンを逸脱できるわけがない。プログラマの雇用は手段の一つでしかなくなってるからだ。

小生はプログラマであるからして、もちろん「技術者の地位向上を目指す」ことに反論はない。ただぶっちゃけ日本じゃ無理でしょ?

本業プログラマだけが特別な存在ではない。正しくは「無くなってしまった」だ。PHPというプログラム言語のお陰でかなりの初心者でも仕事が出来るご時世になってしまった。もちろんそれで出来上がる成果物は推して知るべしなのだが、発注側と中請けと派遣業者はそんなことは知ったことではない。

未完成品と完成品は比べ物にならない。素人を注ぎ込もうが、素人を高値で売りつけようが、完成させれば勝ちだ。このため、現場はある程度のリスクを飲んで人を増やすしかない。
  • 洗練された動かないプログラムは
  • 汚ならしい動くプログラムには叶わない
この大原則が代わることは残念ながらないだろう。

「作りたいモノが先に決まってる」限りは無理だ。であれば「作りたいモノを決める」商売まで踏み込むしかない。日本古来の感覚からいえばそれは技術者の領分ではない。しかしグーグルやフェイスブックがやってるのはまさにそれだ。

嘘だと思ったら、グーグル&フェイスブックの入社試験でも受けてみればいい。受からなかったらそれが「〜では技術者の給料が高い理由」だ。

早い話が、小生の言い分は、

  • グダグダ言うならもうウザイから海外やら外資系やらに就職しろよ


2015年5月23日土曜日

スマフォ無料漫画→物理単行本は割と肯定

大真面目に描いてる無料漫画が増えてきました。先駆はマンガボックスだと思いますが、コミコも中々。

マンガボックス https://www.mangabox.me/reader/ja/

何故か世界壊滅系ばかり読んでる小生。連載はそればっかりでは無いです。小生が読んでる下記の作品は、物理単行本も出てます。買ってます。(全部じゃないけど)

特区八犬士
https://www.mangabox.me/reader/tokkuhakkenshi/first/

現代劇。戦闘はオカルト寄り。ヒロインはなんと妖弧で、妖力が尽きると狐の姿に戻ってしまう。

テンプリズム
https://www.mangabox.me/reader/180/first/

新宿DxD
https://www.mangabox.me/reader/103/first/

現代劇。新宿が舞台。絵師は韓国の漫画家。主人公は無免許医師の伊達。頬に傷があったりボクシングを嗜んでたり片足が実は義足だったり訳あり。ヒロインの醍醐マリアはナイスバディ。ガーターストッキング着用。素晴らしい。お前はフェロモンが出すぎるからとか伊達にイジられるのが日常。その2人が新宿の事故やら犯罪やらに首を突っ込みまくる話。

天空侵犯
https://www.mangabox.me/reader/tenkushinpan/

唐突に異世界に連れて行かれる系。非常に特徴的なのは、ビルの屋上&中でしか活動できないこと。

GREEN WORLDZ
https://www.mangabox.me/reader/greenworldz/first/

大雑把に言えば、バイオハザード的世界観。

地上が巨大植物に被われてしまった近未来。人類もナニカに感染すると、人間でないナニカに変質してしまう。ナニカは概ね人間の形を残しつつも、緑色のウロコで被われる。

アポカリプスの砦
https://www.mangabox.me/reader/apokaripusunotoride/first/

大雑把にいえば、ゲームのSIRENに近い世界観

人間の大部分が、人喰い生物(しかも俊敏)に変貌してしまうという世界。4足歩行あり。アシカ型あり。クジラ型あり。建造物は無事で、あくまで生物だけがそうなってる。散発的に連中の「統率者」的存在に出会うことがあり、その変貌が何かのウイルスによるものである可能性が示唆される。

コミコ
 http://www.comico.jp/official/index.nhn

比較的少女マンガ寄りなのか、可愛い絵柄が多い。しかしアクション作品が非常に多い。スマフォの縦持ちを強く意識した、縦スクロール漫画が特徴。作品数も非常に多いので、誰でも何れかは引っかかると思われる。

spetrum
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=377

錠剤を飲むと、専用兵装が発動する。D-Gray-Manと武装錬金の中間的システム。戦士は女性率高し。今のところ発動には「疲労」しか副作用がないって話だが、やたら他人に飲ませたがる秘密結社。仮面ライダーデルタのベルトみたいなものなのだろうか。

ネト充のススメ
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=27

現代劇。お互い本名と素顔を知らぬまま出会うネカマとネナベ(超ネタバレ)30才前後。

坊ちゃんとメイド
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=5630

傷だらけの悪魔
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=1300

現代劇。昔イジメに加担してた人物と、引越先で出会う。非常に狭い世界での人間関係。

魔法少女ミサ
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=440

魔法が割とフツーな世界観。主人公は露出度の非常に高い衣装を纏うミサ(何故かというと初魔法発動時の服装に近いのが望ましいという経験則による)

2015年5月21日木曜日

ワールドトリガー 第102話 那須さん強ええなオイ

玉狛第2がB級中位に上がってからの2戦。いずれも中々に楽しめました。

諏訪隊/荒船隊




  • 剣士+銃士×2の諏訪隊 
    • 気性の激しい諏訪隊長が特徴
    • 剣士がガードしつつ、中距離からショットガンでドカドカ撃ちまくる系。大雑把。
  • 全員スナイパーの荒船隊
    • 普通に考えると、荒船隊圧倒的有利
    • 荒船隊長はパーフェクトオールラウダーの大量生産を目指しており、現在、弧月+イーグレットで8000ポイント獲得。
    • 多分、現隊員は、彼のスナイパー理論の実践者
  • 戦場を選択権のある玉狛が、広い傾斜面ステージを選択。
    • 上を取ればスナイパー圧倒的有利
      • 諏訪隊「とらせねえ」
      • ってことで利害を一致、2対1に持ち込む
      •  その掩護のため、玉狛は見通しの良い大通りで、博打砲撃で牽制
    • 諏訪が荒船を捕まえたら後は乱戦
    • 諏訪がピンポイントバリヤーで狙撃を受け止め、全員の位置を把握。
    • 諏訪が追いかけてる間に、更にあっという間に空閑が逆から上り、オペレータからの指示も混乱。
  • 全員生存3点をも獲得し、玉狛勝利
  • 風間さんに「いい諏訪の使い方だ」と言わしめる

那須隊/鈴鳴第1




  • 剣士+銃士+射手 という構成の3隊。
    • うち、最強剣士の村上@鈴鳴は、弧月+レイガストという2刀。
      • なんか、ガンダムを思い出した
  • 地形選択権の那須隊が、河川+暴風雨 という設定を選択
    • 暴風で狙撃を封じ
    • 那須隊が合流し、橋をメテオラで落として、他隊を分断の筈が
    • 圧倒的不利を察知した三雲が、チカ砲で橋を落とす。※今回千佳大活躍
    • かくして、各チーム、エース剣士+日浦@那須と、各隊長を含むその他が分断される結果に。
  • エース西側は
    • 村上、空閑が相手ではやや劣る熊川。
      • 粘り強く戦い、上手く空閑を挟んで、上に避けさせる。 が片腕を切られる。
    • 狙撃を「避け」た空閑が、日浦@那須を仕留める。
    • その間に、村上@鈴鳴が熊谷@那須を倒す。
      • どうやら村上は隙を見せて、背後から空閑の攻撃を釣るつもりだったらしいが
      • 既に「東側の戦いに専念しろ」と言われてた空閑は釣りに乗らず成功法※最終的にはこの余裕が勝因か
      • 途中、さらに片足を失うが
    • 村上もろとも川に落として水中戦
      1. グラスホッパーを村上に踏ませて、強制ジャンプ
      2. 空中で組み付いて落とそうとするが、レイガストブーストで橋に戻ろうとする村上。そこにチカ砲炸裂で橋を崩して登れず。落水。
      3. 空閑は足スコーピオンで川底に固定して、村上を仕留めた。
      4. 解説の 太刀川ですら「マジか!」と言ってしまう金星
  • 隊長 東岸側は
    • 那須がバイパーで大立ち回り。
      • 相手が弾を避けた後の逃げ方まで予測し、弾道を「引く」という。
      • 避けても避けても追いかけてくる印象
      • 三雲は「まだ戦いなれてないのね。素直な逃げ方」と言われてしまう。
        • レイガストでどうにかこうにか防御
    • チカ砲で堤防を破り、東側を冠水させて動きを封じる
    • 那須が鈴鳴の二人+釣って引っ張り出した三雲をも仕留めて、なんと一人で3P
    • 来馬@鈴鳴も、爆撃の合間に誘導弾を撃つ。死角から当てて那須に初ダメージ。しかもクリティカルでトリオン切れで1P獲得
    • その一合で、三雲は脱落してしまったものの
  • 空閑は片腕片足のまま川を渡りきっていたので、
    • 空閑の2P+生存点2Pで、勝利
  • 三雲は、自身は0Pながらも「曲者」を強く印象付けた
依然としてポイントを「獲れてる」のは空閑のみ。その状態での勝利するには生存点のみ。結果として現状できる最大限の努力でしたが、B級上位戦に不安の残る終わり方。だがそれがいい。

  • 単体で最強クラスの那須さんハアハア
    • 殆ど全員彼女が倒したのは事実
      • 逃れたのは最初から射程に入ってない空閑と千佳のみ
    • 格下の三雲は読みきってバッサリ迎撃。
  • トマホークの雨のなか、誘導弾で隙を付いて1P報いた来馬隊長
  • 自身では依然として点が獲れないものの、戦場をコントロールしきった三雲
強引に1P捕りにいこうとしなければ更に1P稼げて更に那須に1Pやることも無かったのですが、逆に未熟さ故の土壇場の焦りを見せたわけで、落とし所としては十分でしょう。最弱三雲隊長と千佳はボチボチ色々な人に弟子入りして鍛え直して欲しい感はあります。

2015年5月13日水曜日

「この机に固定された筒からピーナッツを取り出しなさい」<これ2014年からあるネタだから

「この机に固定された筒からピーナッツを取り出しなさい」。オランウータンが人間に勝利した実験に度肝を抜かれた
http://netgeek.biz/archives/36458

いや別に度肝は抜かれない。正直いうと、これは人間側出題者の悪意を感じる。

まずオラウータンがどうやってピーナッツを取り出したのか。動画を見れば一目瞭然だが、話を簡単にするために書いてしまおう。


  1. 自身の口から大量の唾液を出し、
  2. ピーナッツを浮かせた。

さて、それでは人間はどうすれば良いのか。
  1. 人間の口からは、即席であれほど大量の唾液は出せない。つまり水ペットボトルを認識するのが大前提 
  2. であるにも関わらず、テーブルと水を離して置いてる。これが最大限の悪意。
  3. 「テーブルの上の」と言われたら大概の人間はテーブルの上に釘付けになり、部屋の隅に何が置いてあるか気づくまい。
  4. 人間の認知視野はそれほど大きくない。
  5. それでも、ポットでも置いてあれば「ん?」と気づく人は激増するだろう。
疑り深くない人でもいい加減気づいてほしい。出題者が「オラウータンに人間が負けた図式を何が何でも成立させたい」のだ。
    総合して、出演者が負けたのは「オラウータンに」ではない。「人間の出題者に」である。だから度肝を抜かれる必要はない。

    加えて、これらの記事を読んだ我々が「サムネ画像で既に、水ペットボトルを見てる」から、これを利用することに思い至るのは特別ではない。故に自慢にならない。ドヤるのウザいからマジ辞めてください。それも含めて出題者の思うツボだ。

    カメラの画角を工夫して、常に実験者と水ペットボトルが画面に収まるようにしている。「オイオイこんなものも気づかないのか。人間って駄目だなー」そう思わせたいのだ。

    そもそもこれは2014年8月のネタだ。

    https://www.youtube.com/watch?v=Hkq343NS3nM

    http://www.radio1.be/programmas/naar-school/radio-1-gaat-naar-school

    それをアチコチのバズブログで定期的に蒸し返してる。まるで示しを合わせたかのように微妙にずれてる。

    1/19 http://buzztte.com/news/53139.html 確認出来る中ではこれが最古→ http://whats.be/105676
    2月 http://www.roomie.jp/2015/02/239441/
    4/15 http://matorogu.com/post-55766/
    http://heaaart.com/post/31920
    4/7 http://web.archive.org/web/20150407001454/http://heaaart.com/post/31920
    http://100messenger.com/?p=7956

    netgeekがやったように、忘れたころに蒸し返すのが常套だろう。恐竜の例もあるし、1年前のネタを蒸し返すのがnetgeekは特に得意のようだ。しかし似たようなことは、国民的アニメのドラえもん&サザエさんでも日常的に行われてる。私が両者をちゃんと見ていた、義務教育中にも「あれ?このネタ見たことある」と思ったことが何度もある。両方共原作者が亡くなってるとはいえ、ループはコンテンツ提供者としては手抜きも甚だしい。

    視聴者舐められてんぞ。

    この記事で言えば、英語の元記事をたどれば、昨年のネタであることはすぐ判る。それをやらないのは「日本人は英語を読まない」からだ。元ネタを確認する人がほとんど居ないことを大前提にこういう記事は書かれてる。

    読者舐められてんぞ。

    2015年5月4日月曜日

    他人の高収入を羨ましがる必要はねえよ

    小生はサラリーマン10年弱やった挙句、辞めて以降、自由業をやってる。18年前の話だ。その過程で判ったのは、報酬は背負ったリスクに応じて決まる。これは経営社側が「背負わせてるリスク」ということだ。これは確信を通り越して「魂で理解した」と言ってもいい。

    時給1500円デモ、要求水準は高過ぎるのか?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000010-wordleaf-bus_all

    企業活動の最前線では人手不足が深刻化しており、アルバイト店員の時給はこのところ上昇傾向にあります。とはいえ、現実には都市部でも1000円程度が標準的ですから、1500円の時給というのは、かなり高い金額といってよいでしょう。
    今時は750円が最低賃金らしい。よく見かける金額だ。しかしこの金が何処から出てるのか、彼らは知ってるのだろうか。何の責任もないバイト君の給料が安いのは当たり前だ。店長が欲しいのは人手だ。

    深夜だの休み無しだのブラックだの言う奴も居るだろう。しかし考えてみれば判る。嫌なら辞めればいい。代わりはいくらでも居る。その程度の労働力に「給料を挙げて引き止める理由」があるのか。

    賊に言うブラック勤務による健康被害をリスクと考えてる人が非常に多いようだが、こんなのは「個人の都合」だろう。と言っても慌てなさんな。馬車馬のように働けという意味ではない。

    イヤならサボればいいのだ。バイトならそれが出来る。更にそれによって解雇されたとしても、別の仕事なんか幾らでもある。健康被害まで被るまでやるのは要領が悪いとしか思わない。

    「時給1500円」デモで注目 日本の最低賃金を考えるhttp://seiji.yahoo.co.jp/article/1686/

    ファストフード店労働者らが「時給1500円」を求めたデモが話題となり、議論を呼びました。「時給1500円」は、日本の最低賃金780円(全国平均)と比べると開きがありますが、国際的に見れば現実離れしていると言えないとの指摘も。日本の最低賃金をめぐる意見をまとめました。(写真:アフロ)

    キツイ仕事もあれば楽な仕事もある。自給だけ考えれば高い方がいいに決まっているが最低賃金を上げると簡単な仕事で雇いたくても雇えない事もでてきそう。安易に最低賃金だけで考えるのではなく家族や体調、得意分野など全体的に考える必要があると思う。

    世界との比較が出てる。見方がよく判らない。各国の最低賃金が、その国の賃金の中央値と比べてどれくらい高いか低いかを示す(出所:OECD Economic Policy Reforms 2011)だそうだ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000010-wordleaf-bus_all.view-001

    これを見ると、日本人はフランス人の半分の収入しかないように「見える」実際そのとおりだろう。しかし、単純に比較できるものではない。フランスは消費税発祥の国で、なんと税率20%近くもある。しかしその代わりに福利厚生が充実してる。幼稚園から大学までほぼ無料だというではないか。ちゃんと政治家が政治をやってる稀有な例と言える。

    早い話が、国家としての運営レベルの差が現れてるのだと小生は解釈している。国民レベルで羨ましがってる時点でもう勝てる訳がない。日本を離れるのが得策だろう。

    【衝撃】医者の転職サイトを見ていたらヤバすぎる年収が提示されていた!!!!!!
    http://netgeek.biz/archives/35941

    既に結論が出てるが高収入には必ず理由がある。

    いや、しかしこれは本人が頑張って勉強した結果なので僻んではいけない。医者は人々の命を救う誇り高き仕事なのだ。
    「頑張って勉強した結果」だけだとまさか思ってないだろう。「仕事が大変」なだけですらない。凄まじいリスクを背負わされる。

    「ブラックジャックによろしく」と「医龍」を読んで、医者の激務を学びなさい。特にこの募集は心臓外科だ。手が滑ったら赤の他人を死なせてしまう職業だ。サラリーマンの方が気楽だろう。羨ましがる必要は微塵もない。

    「働かない正社員」をクビにできる世の中に――オリックス元会長の意見をどう見る?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00002973-bengocom-soci

    宮内氏は「正規雇用は一度採用されたらクビにならない。たとえ生産性が下がっても企業は解雇できない」と指摘する。「だから非正規で雇用調整せざるをえなくなり、非正規はいつ契約が終わるかとびくびくしながら働かざるをえない。これは不公平だ」と持論を展開した。
    しかし、これは『できない』という意味ではなく、『難しい』だけです。現行法下でも、能力不足や適性欠如などを理由とする解雇はおこなわれています」
    当たり前の話だが、法人では「素晴らしい人を「雇わない」」ことより「駄目な奴を「雇う」」ことの方が問題である。今のご時世なおさらである。穀潰しを置いておく余裕はない。現実的には「辞めさせる」だけが手ではない。給与を下げるとか幾らでもある。

    何度も言ってる通り、リスクの量に応じてリターンがあるべきだ。サラリーマンは業態としてはかなりローリスクの部類に入る。健康被害があったとしてもだ。何故なら「給料が天から降ってくる」からだ。

    サラリーマンの場合はその通りだが、派遣の場合は生活上のリスクを負ってると考えられてる。ちょっと調べたら調査結果があるにはあったが、

    派遣社員の年収の実態を賃金構造基本統計調査を参考に詳しく調べました。
    http://heikinnenshu.jp/tokushu/haken.html

    派遣社員の年収は、200万円以下が全体の77%を占めてます。
    派遣社員の年収は、賃金構造基本統計調査によると、200万円以下の人が77%です。
    平均の給料が19万3000円となっています。
    正社員の平均年収が、約523万円といわれているため、総合的には約200万円~300万円の格差がつくことになります。
    これで派遣が正社員を妬む必要はまったくない。なぜなら役職を比較してないからだ。

    派遣は労働力=コストしか求められてないことはハッキリしている。もちろん前出のように唐突に契約解除になるリスク(?)もあるわけだが、逆に業務以上の責任を求められてもいない。ある意味、作業だけに専念できる理想的な業態であるとも言える。

    しかも仮にクビになっても、業者に次の派遣先を探してもらえる可能性がある。そうしないと派遣業者が困るからだ。「弾」は多ければ多い方がいい。これはこれでローリスクであると言える。

    逆に元請けは、案件を成功させなければならない。小生からすれば、作れる保証もないのに受注とかジョーダンじゃない。これをリスクと言わずになんとするのか。

    以上の理由により派遣は、実はサラリーマンよりも更にローリスクな業態であると考えてる。

    非正規が、社会保険やら労働組合やらに入ってないことをリスクだと考えてる人もかなり多い。この記事の異図もそうだろう。しかしそれは「個人の都合」に過ぎない。

    ちなみに実力が伴っていて、程々の報酬額を要求していれば、契約が切れる心配は全くない。多段派遣をしてる場合は、数10万円づつ上前を跳ねられてる形跡があり、総額は倍近くなったりするらしいが、それは仕方ない。仕事を見つけられなかった自分が悪い。

    最後にひとつ思考実験をしておこう

    「もし、1億円手に入ったらどうする?」という会社面接での質問に一体何を期待しているのか?
    http://blog.ks-product.com/recruit-interview/

    「もし、1億円手に入ったらどうしますか?」という質問では、「あなたなら1億円をどのように運用するのか?」というビジネス感覚を、「1億円と内定どちらが欲しいですか?」という質問では「弊社にどこまで忠誠を誓えるか?」というような探りを入れていると考えるのが一般的でしょう。
    フツーのサラリーマンがフツーに生活しててどうこう出来る金額じゃない。早い話が「使い道を想像する必要がない金額」である。

    これで何も思いつかなければ、他人の高収入を羨ましがる必要はまったくない。だって持ってても使えないんだから。